2010年
04月
09日
ゆっぴー安心メール(防犯情報)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
「初めて携帯電話を使用される方御注意!」
4月に入り、チェーンメール(不特定多数の人へ次々と転送されるように求める内容の電子メール)などの迷惑メールが横行しています。今回のメールの内容は「犯人でなければ必ずメールを回すこと。止めると組員に殺される」等というものです。
携帯電話には、欲しい情報だけでなく、迷惑なものや振り込め詐欺等の犯罪になるものも送られてきます。迷惑メール等不審なメールには慌てて返信をせず、家族や警察に相談するなど、冷静に対応しましょう。
2010年
04月
06日
ゆっぴー安心メール(詐欺未遂)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
「貸衣装代金を請求する詐欺未遂事案続発!」
昨年10月ころから、熊本市内及び周辺で運送業者らに対し、因縁を付けて貸衣装代金を請求する詐欺未遂事案が連続して発生中です。犯人はタクシー運転手を名乗り「お宅の会社の車がペットボトルを踏んで、お客さんの礼服が汚れた」「結婚式(葬式)の出席には新しい礼服をレンタルしたので、その代金を支払え」などと告げ、現金を指定口座に振り込むよう要求します。このような電話があったらすぐ振り込まず、警察へ通報してください。
2010年
03月
29日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 3月29日 14時40分 ごろ 荒尾市野原706 上赤田バス停(野原) 北東32m付近 建物火災 発生
平成22年 3月29日 14時53分 ごろ 鎮火
2010年
03月
29日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 3月29日 14時40分 ごろ 荒尾市野原706 上赤田バス停(野原) 北東32m付近 建物火災 発生
2010年
03月
25日
ゆっぴー安心メール(公然わいせつ)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
3月24日(水)午後3時55分ころ、荒尾市本井手において発生。女子児童がひとりで下校中、道路脇にとまっていた車から男が降りてきて「何しよっと」と声をかけるも児童が無視したところ、男は「何で無視すると」といいながら下半身を露出して追従したもの。他の車が通行したことから、男は「もういい」と言って車で逃走。男の特徴、25歳位、身長170cm位、茶髪、中肉、白色ワイシャツ・紺色ズボン、サラリーマン風、白色普通乗用車。被害に遭いそうなときは大声を出す、近くの店舗に逃げ込む等の防犯対策をお願いします。
2010年
03月
17日
ビートコア・ウォーキングのお誘い
発信者: 荒尾市 管理者 | 健康関連
2030ライフステージプロジェクト部会では、ビート・コア・ウォーキングの簡単な講習会を毎月第1、第3火曜日の2回開催しております。健康的なダイエットを考えている方、検診や人間ドックでメタボなどの指導を受けた方など、気軽にウォーキングを始めてみませんか?本日も以下のとおり予定しておりますので、多数の方の参加をお待ちしています。
【日 時】 本日 19:00~ 約30分程度
【場 所】 運動公園内「元気ロード」
※雨天の場合は中止です。
2010年
03月
12日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 3月12日 10時51分 ごろ 荒尾市牛水2081 付近 建物火災 発生
平成22年 3月12日 11時34分 ごろ 鎮火
2010年
03月
12日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 3月12日 10時51分 ごろ 荒尾市牛水2081 付近
倉庫(木造平屋)が燃えているとの通報 建物火災 発生
2010年
03月
02日
ゆっぴー安心メール(携帯メールによる詐欺事案)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
2月26日、八代市内に住む女性に携帯電話で、「家族のことで相談にのってくれたら270万円を入金します。」旨のメールが届き、その後、入出金の際の銀行の暗証番号、パスワード等の取得名目で数回に分けて、約25万円をだまし取られる詐欺事案が発生しました。おかしい、うまい話と思ったときは、すぐに送金せずに、警察に相談してください。
2010年
03月
02日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
3月1日(月)に行方不明者手配をしていた、上益城郡益城町に住む男性大塚主税さんは、本日、玉名市内で発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。
2010年
03月
01日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
行方不明の男性を捜しています。
2月25日午後1時30分ころ、上益城郡益城町に住む大塚主税(おおつか ちから)さん77歳が、熊本市広木町の畑に車で出かけたまま所在不明となり、現在まで帰宅していません。
男性の特徴は、身長160cm位、小肥り、髪型7・3分け、紺色作業着、茶色の横縞の長袖ポロシャツ、茶系の運動靴。
使用車両は、軽四輪乗用車(ダイハツムーブ)灰色「熊本580き4795」です。
見かけた方は、御船警察署(096−282−1110)まで、ご連絡をお願いします。
2010年
02月
28日
津波警報発令のお知らせ
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
只今、チリ中部沿岸で発生した地震により、有明海に津波警報が発令されました。
発令時刻 9:33
津波到達予想時刻 17:00
津波高さ 1m
今後の情報に充分注意してください。
2010年
02月
09日
ゆっぴー安心メール(警察官の名前をかたる不審電話)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
合志市の住民に対し、中年くらいの男の声で、
・警察の者ですけど、奥さんらしき人が写っている盗撮写真が2〜3枚あります。
などと話す不審な電話がかかっています。なお、合志市内では、ほかにも1件同様の不審電話がかかっています。このような不審電話がかかってきた場合は毅然として切り、警察に連絡してください。相手の電話番号を確認する方法にNTTの136サービス(有料)等もあります。
2010年
02月
01日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 2月 1日 10時21分 ごろ 荒尾市府本889 唐池バス停 南223m付近 建物火災 発生
平成22年 2月 1日 10時40分 ごろ 鎮火
2010年
02月
01日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 2月 1日 10時21分 ごろ 荒尾市府本889 唐池バス停 南223m付近でプレハブ小屋が燃えているもの。 建物火災 発生
2010年
01月
27日
ゆっぴー(警察官の名前をかたる不審電話)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
合志市の住民に対し、実在しない警察官の名前をかたって
○お宅の様子を隠し撮りした男を捕まえた。
○そのビデオには卑わいな様子が写っている。
○あなたはいくつですか。
などと話す不審な電話がかかっています。なお、合志市にかかわらず、他の地域にも同様の不審電話がかかっています。このような不審電話がかかってきた場合は毅然として切り、警察に連絡してください。相手の電話番号を確認する方法にNTTの136サービス(有料)等もあります。
2010年
01月
26日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 1月25日 23時 4分 ごろ 荒尾市増永267 増永バス停上野板金前 南西45m付近 建物火災 発生
平成22年 1月25日 23時53分 ごろ 鎮火
2010年
01月
25日
有明消防災害メールサーヒ゛ス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成22年 1月25日 23時 4分 ごろ 荒尾市増永267 増永バス停上野板金前 南西45m付近 建物火災 発生
2010年
01月
25日
未公開株にかかる詐欺事案
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
1月25日(月)、球磨郡内に住む男性が、「未公開株を買えば儲かります」という投資話に乗せられ、指定された口座に250万円を振り込み、詐欺の被害に遭われています。未公開株をめぐる詐欺事件が全国的に発生していますので、被害に遭わないよう十分注意をお願いします。
2010年
01月
21日
ゆっぴー(架空請求詐欺)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
1月19日、熊本市内の女性宅に、「民事訴訟裁判通達書」と記載されたハガキが届き、女性がハガキに記載された電話番号に連絡したところ、弁護士を紹介され、同弁護士と称する男性から、「裁判取り下げに弁済供託法があり50万円が必要」と言われて、指示されたとおり、現金50万円を銀行から振り込んだもの。この種のハガキが届いたら、最寄りの警察署又は振り込め詐欺ホットライン(096-381-2567)に相談連絡をお願いします。