2024年
08月
29日
えるる臨時休館のお知らせ
発信者: 大牟田市 地域コミュニティ推進課 | 防災
台風10号の接近に伴い、大牟田市市民活動等多目的交流施設(えるる)を8月29日(木)17時30分より休館します。
明日の休館については、改めてお知らせします。
えるるホームページ:https://www.omuta-eruru.com/
【発信者】地域コミュニティ推進課(0944-41-2614)
2024年
08月
29日
大牟田文化会館臨時休館のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,生活関連,学習・講座,観光・イベント
台風10号の接近に伴い、本日、8月29日(木)13時から8月30日(金)(終日)まで大牟田文化会館は臨時休館いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
また、8月31日(土)以降の開館状況については、大牟田文化会館のホームページ等により事前にご確認ください。
大牟田文化会館ホームページ:http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20240121090435447
2024年
08月
29日
8月29日(木)のし尿の収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
本日(29日)のし尿の収集は台風の状況を見ながら行うこととしていますが、場合によっては収集の途中で中止することもあります。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
29日
カルタックスおおむた臨時休館のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
台風10号の接近に伴い、8月30日(金)は大牟田市立図書館及び三池カルタ・歴史資料館は終日臨時休館いたします。
また、8月31日(土)以降も気象状況及び交通機関の運行状況等により、引き続き休館する場合があります。
HP等により事前に開館状況を御確認ください。
御不便をおかけしますが、御理解いただきますようお願いします。
大牟田市立図書館HPURL:https://omuta.libweb.jp/index.html
三池カルタ・歴史資料館HPURL:https://karuta-rekishi.com/
2024年
08月
29日
8月29日(木)の燃えるごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
本日(29日)の燃えるごみの収集は台風の状況を見ながら行うこととしていますが、場合によっては収集の途中で中止することもありますので、できる限り次回の収集に出してください。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
29日
台風10号の影響による体育施設の臨時休業について
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 防災,生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
台風10号の接近に伴い、8月29日(木)15時から次の体育関連施設を臨時休業します。
再開は8月30日(金)13時からを予定しておりますが、台風の進路などの状況により、変更になる可能性がありますので、追ってお知らせします。
・おおむたアリーナ
・緑地運動公園
・諏訪公園テニスコート
・手鎌北町公園テニスコート
・笹林庭球コート
・延命球場
・御大典記念グラウンド
・第二グラウンド
・宅峰中学校弓道場
詳細については、下記ホームページにてご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319661/index.html
2024年
08月
28日
台風10号接近に伴い、8月29日(木)に自主避難所を開設します
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風10号の接近に伴い、明日(29日)午前9時に自主避難所を23か所開設します。
現時点では、大牟田市に29日(木)の昼頃から暴風域に入り、30日(金)の未明に最接近すると予報されております。今後、雨や風が強まることが予測されることから、ご自宅の屋外にある飛ばされやすいものの固定・屋内への移動や食料・飲料の準備、停電に備えた携帯電話等の充電など、事前の台風対策をお願いいたします。
【開設される自主避難所】
三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小、天領小、駛馬小、天の原小、玉川小、大正小、中友小、明治小、白川小、平原小、高取小、羽山台小、銀水小、上内小、倉永小、旧船津中、リフレスおおむた
2024年
08月
28日
『FMたんと』台風10号の今後の影響について生放送
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風10号の今後の影響について、本日(8月28日)13時30分頃と17時15分頃からFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室の室長がわかりやすく解説します。ぜひお聴きください。
https://fmplapla.com/fmtanto
2024年
08月
28日
台風10号についての情報提供
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
非常に強い台風10号は、奄美市の北東をゆっくりとした速さで北北西に進んでいます。現時点では大牟田市に29日(木)の夜から暴風域に入り、30日(金)の朝に最接近すると予報されております。今後、雨や風が強まることが予測されることから、本日中に台風に対する備えや避難の準備を整えておいて下さい。
・風で飛ばされそうな物は固定または屋内へ移動する。
・スマートフォンやモバイルバッテリーを充電する。
・車のガソリンを補充する。
・電気やガスがなくても食べれる食料、飲料水を備える。
・断水に備え、風呂の水を落とさない。
・早めに買い物等の用事をすませ不要な外出を避ける
今日もFMたんと(79.3MHz)で台風情報を解説します。放送時間が決まり次第通知お知らせします。
2024年
08月
28日
花ぷらす館・エコサンクセンター 開館時間変更のお知らせ
発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 防災,学習・講座,その他行政情報
台風10号接近に伴い、大牟田市花ぷらす館・エコサンクセンターの開館時間を変更します。
【大牟田市花ぷらす館】
8月29日(木)は台風のため13:00に閉館します。
※状況によっては変更する場合があります。
8月30日(金)は臨時休館です。
【エコサンクセンター】
8月29日(木)は臨時休館です。
8月30日(金)は臨時休館です。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
問い合わせ先:道の駅「おおむた」花ぷらす館 TEL:0944-50-1187
エコサンクセンター TEL:0944-41-2735
2024年
08月
28日
台風10号の接近に伴う観光施設の休園等について
発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント,その他行政情報
台風10号の接近に伴い、以下のとおり施設の休園・休館及び公開を中止します。
・休園期間
令和6年8月29日(木)~令和6年8月30日(金)
・対象施設
大牟田市動物園、大牟田市ともだちや絵本美術館、石炭産業科学館、大牟田観光プラザ、新大牟田駅観光プラザ、路面電車204号内hara harmony coffee、宮原坑(ガイド)
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2024年
08月
28日
8月29日(木)・30日(金)の燃えるごみの収集は通常どおり行います
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
8月29日(木)・30日(金)の燃えるごみの収集は通常どおり行う予定ですが、台風10号の影響により収集の時間帯が前後することが想定されます。
また、場合によっては中止することもありますので、できる限り次回の収集に出していただきますようお願いします。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
28日
地区公民館臨時休館のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
地区公民館をご利用の皆様へ
8月29日(木)午前9時より、避難所の開設に伴い、臨時休館いたします。
図書の貸し出しを含めご利用頂けません。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
・期間:令和6年8月29日(木)午前9時~避難所閉鎖
※8月30日(金)以降のご利用につきましては、各地区公民館へお問い合わせの上ご来館ください。
ただし、避難所開設中、駛馬地区公民館は不在となりますので生涯学習課(41-2864)へお問い合わせください。
・場所:中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館
2024年
08月
28日
【空き家・空き地相談窓口からのお知らせ】
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
台風10号接近に伴い、空き家・空き地相談窓口を臨時休業します。
<臨時休業日>8月29日(木)、30日(金)
大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼住所 :大牟田市新栄町16-10
▼電話 :0944-55-3585
▼FAX:0944-88-3589
2024年
08月
28日
8月29日(木)・30日(金)のリサイクルは中止します
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
8月29日(木)、30日(金)のリサイクルは、台風10号の影響により、容器配置ができない状況となっております。
そのため、8月29日(木)・30日(金)のリサイクルは中止といたしますので、詳細は下記でご確認ください。
(リサイクル中止)
・8月29日(木)高取・三池校区(全品目リサイクル)、天の原・大正校区(その他プラスチック)
※次回は、9月12日(木)となります。
・8月30日(金)平原・白川校区(全品目リサイクル)、中友・明治校区(その他プラスチック)
※次回は、9月13日(金)となります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
9月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方は、期日までに納付してください。口座振替の方は、残高を確認しておいてください。また、コンビニエンスストアで納付される場合は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管してください。
◆ 市県民税・森林環境税 2期
◆ 国民健康保険税 2期
◆ 介護保険料 3期
◆ 後期高齢者医療保険料 2期
キャッシュレスによる納付方法については、市ホームページでご確認ください。
※ 納付の有無にかかわらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しています。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2024年
08月
27日
『FMたんと』台風10号について今後の予報について生放送
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
『FMたんと』台風10号について今後の予報について生放送
非常に強い台風10号は、奄美大島の東を発達しながら、ゆっくりとした速さで西に進んでいます。現時点では大牟田市に29日(木)の午後以降から暴風域に入り、30日(金)の早い段階で最接近すると予報されております。台風10号の今後の影響について本日17時15分頃からFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室の室長がわかりやすく解説します。ぜひ、お聞き下さい。
2024年
08月
27日
『九州停電情報提供アプリ』のご紹介です。
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
現在、台風第10号が九州に接近していますが、もしもの停電に備えてダウンロードをおすすめします。
このアプリでは、九州エリアの停電・復旧見込みの情報等をスマホでいち早く確認できます。
詳しくは、下記よりご確認ください。
https://www.kyuden.co.jp/td_service_wheeling_general_outage-app.html
2024年
08月
27日
迷い犬を保護しています(8月26日保護)
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 生活関連,その他行政情報
福岡県南筑後保健福祉環境事務所で保護されています。
【保護場所】・・・大字岩本(岩本交差点付近)
【犬の種類】・・・雑種
【毛 色】・・・黒茶
【性 別】・・・オス
【首 輪】・・・赤色の布製
【体 格】・・・中
※心当たりの方は、連絡してください。
福岡県南筑後保健福祉環境事務所 保健衛生課 電話0944-72-2163
(ただし、受付けは平日午前8時30分から午後5時15分までです。)
詳しくは、市のホームページで確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319525/index.html
2024年
08月
27日
なかよし広場「ミニかけじくを作って絵手紙をかざろう」
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
9月の子どもの居場所「なかよし広場」文化サークルでは、「ミニかけじくを作って絵手紙をかざろう!」を行います。
自分が描いた絵手紙がかけじくになるよ!
ご参加お待ちしています。
とき:9月21日(土)10時~12時
ところ:中央地区公民館(大牟田市原山町13-3)
定員:小学生 先着10人
持ってくるもの:水筒・ハンカチ・絵の具セット
参加費:200円
申込期限:9月20日(金)16時
◆インターネットからも申込みができます!
https://logoform.jp/form/Cu6n/702946
◆申込み・問合せ 中央地区公民館 電話 0944-53-1502