2023年
07月
05日
レクリエーションダンスで脳トレ
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座
【レクリエーションダンスで脳トレ】
~音楽に合わせて簡単な筋トレやダンスを楽しもう~
■開講日/令和5年7月15日(土曜) 10:00~11:30
■場所/荒尾市働く女性の家 体育室
■講師/島崎みち子
■定員/15人
※託児有(要事前予約)
■受講料/各500円
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
07月
04日
明日の雨予報について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
前線が通過する影響で、明日の明け方頃から雨が強く降り始める予報があるようです。そのため、自主避難所として市役所を本日18時から開設します。
不安な方は早めの避難をお願いし、避難される場合は、飲食物や毛布など身のまわりのものは必ず持参してください。
また、深夜の時間帯に雨が降る予報であり、寝ていて気付かないうちに雨が強くなることもありますので、家の中でも2階以上の高いところやガケから離れた場所など、少しでも安全な場所でお休みください。
通勤通学される際は、通行止めの情報などを市のホームページで確認し、お気をつけて通行してください。
2023年
07月
04日
夏休みわくわく体験教室「岱志塾」、「有明塾」を開催します
発信者: 荒尾市 教育振興課 | 子育て情報
高校生との交流による子どもの健全育成等を目的として、岱志高校、有明高校と協力し、小学生を対象とした夏休み体験教室「岱志塾」、「有明塾」を開催します。
【岱志塾】
期日:令和5年7月26日(水)
体験教室:13:30~16:00
[理科実験教室、スポーツ教室、芸術体験教室]
場所:岱志高校
※事前申込必要。
【有明塾】
期日:令和5年7月28日(金)
体験教室:9:45~11時または正午(体験教室によって異なります)
[防災食教室、バスケットボール教室]
場所:有明高校
※事前申込必要
【ホームページ・申込】
岱志塾
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/kyoikuiinkai/6981.html
有明塾
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/kyoikuiinkai/6973.html
2023年
07月
03日
大雨洪水警報が大雨注意報に切り替わりました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
15時40分、発表されていた大雨洪水警報が大雨注意報に切り替わりました。
これにより、開設していた自主避難所も順次閉鎖いたします。
まだまだ不安定な天候が続きますので、非常用持出袋の点検、バッテリーの充電、飲食物の備蓄など、いざという時に備えて準備を進めておいてください。
また、防災ブックにより危険個所や避難ルートの確認を行うとともに、マイタイムラインを作成し避難するタイミングを検討しておきましょう。
2023年
07月
03日
通行止め情報
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市野原の国道から小岱工芸館に抜ける道を通行止めとしておりますので、通勤通学される際はお気を付けください。
その他に、通行に支障のある道路の情報は入っておりませんが、昨夜からの大雨で地盤が緩んでいることも考えられますので、外出する際は十分注意されてください。
大雨洪水警報は継続しており、気象庁から熊本県に線状降水帯が発生したとの情報がありますので、今後の気象情報を常に確認し、安全な避難行動を心掛けてください。
2023年
07月
03日
大雨警報が発表されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
0時31分に大雨警報が発表されました。
降り続いた雨の影響で地盤が緩んでいるところもありますので、土砂災害や低い土地の浸水などに注意するとともに、崖など危険な場所から離れたところに避難する水平避難や垂直避難をご検討ください。
雨は現在、小康状態ではありますが、明け方から強まる予報もあり、また、満潮時間が8時26分となっておりますので、通勤通学の際はお気を付けください。
2023年
07月
03日
洪水警報が発表されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
7月2日(土)23時57分に洪水警報が発表されました。
河川の水位が上昇していますが、この時間の移動は危険な場合もありますので、河川付近にお住いの方は垂直避難や水平避難をご検討ください。また、河川には近づかないようにしてください。
なお、自主避難所として市役所を開設していますので、不安な方で安全に避難できる場合は避難をお願いします。
今後も気象情報には十分注意してください。
2023年
07月
02日
明日からの大雨にお気を付けください。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
明日の明け方から雨が強くなる予報があります。
気象情報には十分注意され、通勤通学される際はお気をつけください。
避難が必要と思われる方は、市役所を自主避難所として開設しておりますので、早めの避難をお願いします。その場合、飲食物や毛布など身の回りのものはご持参ください。
2023年
07月
01日
大雨警報が注意報に切り替わりました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
18時52分、大雨警報が注意報に切り替わりました。
これに伴い、発令していた高齢者等避難開始(警戒レベル3)を解除いたします。
今後も不安定な天候が続くことが予想されていますので、気象情報を常に注意され、いざという時は早めの避難をお願いします。
また、防災ブックで危険個所や避難ルートの確認、マイタイムラインの作成による避難行動の確認など、日頃からの備えをお願いします。
2023年
07月
01日
本井手(田倉区)の里道を一部通行止めにしています。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月30日の大雨と強風により田倉公民館北側の本井手1273付近で木と竹が折れて、電話線に倒れ掛かっており、倒木の恐れがあるため、里道の一部を通行止めにしております。
撤去までの間は、ご不便をおかけしますが、回り道をされるなど無理に通らないようによろしくお願いします。
2023年
07月
01日
避難所を順次閉鎖します。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
まだ、大雨洪水警報は継続されていますが、今後、天候の回復が見込まれるため、避難者が帰られた避難所から順次閉鎖しております。
明日以降も雨の予報がありますので、気象情報には十分注意され、避難に備え非常用持出袋の点検などを行い、いざという時は早めの避難をお願いします。
降り続いた雨の影響により、急な河川の氾濫や土砂災害なども考えられますので、外出する際はご注意ください。
2023年
07月
01日
道路情報について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市企業局前の通行止めは解消しました。
今後も雨が降り続く予報ですので、通勤通学の際はお気を付けください。
2023年
07月
01日
道路情報について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在以下の場所で通行止めが発生しています。
・荒尾市企業局前
今後、通勤通学される場合はご注意ください。
そのほかの場所も浸水している可能性もございますので、十分お気を付けください。
2023年
06月
30日
ゆっぴー安心メール(電話会社を名乗る詐欺電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月30日)、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に対して、電話会社を名乗る者から、
〇 料金の引き落としがされていません
などと音声が流れる、架空の料金を請求する電話があっています。
この電話は、未納料金名目などでお金をだまし取ろうとする詐欺の電話です。
被害に遭わないためにも、
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 知らない電話番号や非通知からの着信には出ず、折り返さない
〇 1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
宇城警察署(0964-33-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
06月
30日
【荒尾市】警戒レベル3(高齢者等避難)の発令及び避難所開設について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
こちらは荒尾市です。
今後の大雨に備えて警戒レベル3(高齢者等避難)を発令しました。
避難に時間のかかる方や、不安な方は早めの避難をお願いします。
開設する避難所は以下のとおりです。
・荒尾市役所
・万田炭鉱館
・メディア交流館
・荒尾総合文化センター
・ふれあい福祉センター
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
2023年
06月
30日
自主避難所を開設します
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
今後、激しい雨が予報されていることを受けて、本日15時から自主避難所を2カ所開設します。
開設する避難所は次のとおりです。
・荒尾市役所
・荒尾総合文化センター
夕方から明け方にかけて非常に激しい雨が見込まれる場合は、警戒レベルの発令や避難所の増設をする可能性があります。その際は改めてお知らせします。
暗くなってからの避難は危険ですので、明るいうちに早めに避難してください。また、避難の際には、お薬は日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。
2023年
06月
30日
大雨洪水警報が発表されています
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、大雨洪水警報が発表されています。今後、小康状態となることが予想されていますが、これまで降り続いた雨の影響が考えられますので、低い土地への浸水や河川の氾濫、土砂災害に十分警戒されてください。現在、通行止めの情報は入っておりませんが、通勤通学される際はお気を付けください。
2023年
06月
30日
食中毒注意報が発令されました
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
熊本県が、令和5年6月29日(木)午前11時に、県下一斉に食中毒注意報を発令しました。
毎日暑い日が続き、特に食中毒が発生しやすくなっています。食品の取扱いには食中毒予防の3原則、細菌を「つけない」、「増やさない」、「やっつける」に心がけ、次のことに十分注意してください。
1.調理する人は、よく手を洗いましょう。
2.手に切り傷のある人は、手袋をするなどして、おにぎり等食品に直接手で触れないようにしましょう。
3.加熱する食品は、中心部まで十分火を通しましょう。
4.調理場は常に清潔にし、まな板・包丁などの器具も使用前に消毒をしましょう。
5.食材(野菜を含む)は、よく洗浄・消毒し、一度で使い切るようにしましょう。
6.調理した食品は早く食べ、室温で長時間放置した場合には、思い切って捨てましょう。
7.冷蔵庫の過信は危険です。詰めすぎず、庫内温度を常に10℃以下に保つようにしましょう。
8.買い物に出かけたら、食品の保冷に努め、寄り道せず早めに帰りましょう。
9.食べ物(弁当など)を前日から作り置きしたり、車の中や直射日光の当たる場所に置いたりしないように注意しましょう。
なお、この注意報は、10月1日(午前0時)に自動的に解除されます。
県内の今年の食中毒の発生は、6月29日現在、3件、26人となっております。
2023年
06月
29日
【6/30(金)まで】荒尾市健康増進計画(第三次)策定に係る市民アンケート調査に御協力ください。
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
荒尾市では、市民の健康づくりを総合的に推進する「荒尾市健康増進計画(第三次)」の策定に係る基礎資料とするために、以下のとおり調査対象者様に調査票の回答を依頼しております。
御回答いただきました皆様におかれましては、御協力いただき、ありがとうございました。
まだ、回答がお済みでない方は、調査への御協力をお願いいたします。
また、ご家族やお知り合いの方に調査票が届いている方がいらっしゃいましたら、御回答いただきますようお勧めください。
【回答期限】6/30(金)まで
【調査対象者】
(1)荒尾市内在住の15歳から64歳までの市民1,500名(無作為抽出)
(2)荒尾市内在住の5歳児(H29.4.2~H30.4.1生まれ)の保護者300名(無作為抽出)
(3)荒尾市内小学校に在籍する小学5年生471名(全児童)
(4)荒尾市内中学校に在籍する中学2年生全員426名(全生徒)
【回答方法】
(1)(2)は、同封の返信用封筒で返信又はWeb回答してください。
(3)(4)は、Web回答してください。
2023年
06月
28日
赤水の発生について
発信者: 荒尾市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
企業局からのお知らせです。
本日、午前9時20分頃に落雷による施設の停電により、断水が発生しました。
断水は午前9時40分頃に解消しましたが、現在、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において、若干赤水が発生しております。
赤水が確認された場合は、ご使用を控えてください。
企業局では復旧に向けて取り組んでおりますので、大変ご迷惑をおかけしておりますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、同様の広報を公用車でも巡回して行っております。
【問】企業局 お客様センター TEL:0968-64-3333