これまでの配信情報

全9175件
2018年 08月 31日

【発見しました】SOS高齢者行方不明者

発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(地域支援) | 徘徊・行方不明
 本日情報提供しておりました 中島 カズ子 様 75歳 女性 (大牟田市大字三池)は、大字倉永にて無事発見されましたのでご連絡します。ご協力ありがとうございました。

【発見時間】:8月31日 16時45分頃
【発見された場所】:大牟田市大字倉永

以上
2018年 08月 31日

SOS高齢者等行方不明者情報

発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(地域支援) | 徘徊・行方不明
 「認知症高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。

〔所在不明者情報〕
【氏名】:中島 カズ子(なかしま かずこ)

【年齢】:75歳

【性別】:女性

【住所】:大牟田市大字三池(三池校区)

【所在不明発覚時の時間】:8月31日9時00分頃

【服装】:白色シャツ、ネズミ色のベスト、紺色花柄ズボン、赤色くつ、白っぽい帽子

【身体的特徴】:身長147センチメートル、体格普通、短髪(白髪交じりで少し茶色)、足腰の状態はしっかりしている、腰が曲がっている

【認知症の有無】有:名前が言える、連絡先が言えない(住所を高田町と言う可能性がある)

【行方不明歴の有無】有

【不明前の様子】: 自宅にいたが、少し目を離したところ外出していたもの。普段は1時間位で自分で帰宅する。

【その他(本人がよく通っていた場所や実家等)】:時々デイケアの日でないのに、三池のデイサービスに来たことがある。
  
発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:0944-43-0110)にご連絡ください。

以上
2018年 08月 30日

おおむたプレミアム商品券の引換購入期間がもうすぐ終わります

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 生活関連
 大牟田商工会議所ではプレミアム商品券を当選者に販売しています。当選されている方は8月31日(金)17時までに大牟田商工会議所で商品券をご購入ください。お問い合わせは大牟田商工会議所55-1111
2018年 08月 30日

【募集中!!】子育てのお手伝いをしませんか?

発信者: 大牟田市 生涯学習課 青少年教育担当 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 子育てふれあい広場ボランティア養成講座
~すくすく子育て応援隊!~

子育てふれあい広場(子育て中の保護者と子どもが安心して楽しく過ごせる広場)で一緒に楽しく活動するボランティアを募集します!子どもを見守るのが主な活動です☆可愛い子どもたちに癒されませんか?
子どもが好きな方、子育て中の保護者を応援したい方、ボランティアを始めてみようと思っている方など、どんな方でも気軽に参加できます!

▼と き・内 容
①9月 7日(金)「子育てふれあい広場とは」「ボランティアの心得」
②9月14日(金)「子どもと絵本のつながり」
③9月21日(金)「やってみよう!ボランティア」「交流会」   (全3回)
時間は①②が午前10時~正午、③が午前9時30分~正午


▼ところ 
手鎌地区公民館

▼対 象
子どもが好きな方や子育て支援に関心のある方10人(応募多数の場合は抽選)

▼受講料
無料(実費あり:③の交流会費200円)

▼申込・問合せ
8月31日(金)までに生涯学習課青少年教育担当(えるる)まで電話、FAX、またはメールで(氏名・年齢・住所・電話番号をお知らせ下さい)
電 話 0944-41-2625
FAX 0944-52-5299
E-Mail e-shogaigakushu03@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 30日

【締め切り間近!!】 子どもの居場所「なかよし広場」文化サークル

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 もうすぐ2学期! 新しいことを始めよう!!
「あしペンで自由に絵をかこう!」

◆日時:9月1日(土)10:00~12:00
◆対象・定員:小学生・先着15人
◆持ってくるもの:水筒、ハンカチ、絵の具セット
◆参加費:200円
◆ところ:中央地区公民館
◆申込締切:8月31日(金)16:00まで
◆申込み・問い合わせ:中央地区公民館(電話)53-1502

~描いた作品を石炭産業科学館で展示します~
2018年 08月 30日

【参加者募集】有明海サンセットヨガ

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント
 有明海の美しい夕日を見ながらヨガをしてみませんか?

この秋、有明圏域定住自立圏推進協議会広域観光振興部会(構成市町:柳川市、みやま市、大牟田市、荒尾市、南関町、長洲町)では、「有明海」の魅力をたくさんの方に知ってもらうことを目的に、「有明海サンセットヨガ」イベントを開催します。

初心者歓迎、どなたでも参加できます。
参加ご希望の方は、下記申し込み先までご連絡ください。
たくさんのご応募、お待ちしております。

「有明海サンセットヨガ」
開港110周年の三池港でサンセットヨガ~中国茶を添えて~

とき 平成30年10月6日(土)16:30~18:00
場所 三池港あいあい広場
講師 Kyoko先生(和Yoga主宰)
申込先 大牟田市観光おもてなし課(電話0944-41-2750)
参加費 無料
定員 先着50名(お申込み順。定員になり次第、受付を終了いたします。)

詳細は、大牟田市ホームページをご覧ください。
http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=11945
2018年 08月 29日

パン教室参加者募集!

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 右京ふれあい健康クラブでは、パン作り教室を開催します。
自分で作った焼きたてのパンを楽しみませんか?
お友達やご家族様お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
■とき:9月2日(日)10:00~13:00
■場所:三川地区公民館
■対象:小学生以上
■参加費:800円(右京ふれあい健康クラブ会員は500円)

※申込み・問合せ:スポーツ推進室 0944-53-1503
2018年 08月 28日

「大牟田みんなの健康展‘18」で国保の健康診査(集団健診)を実施します

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,観光・イベント,その他行政情報
 9月9日(日)に「大牟田みんなの健康展‘18」が開催されます。
その中で、国保特定健康診査、20代30代健康診査、後期高齢者健康診査の集団健診を実施します。

まだ受診されていない方は電話で保険年金課へ予約の上、ぜひこの機会に受診しましょう。
なお、受診する際に必要な物(下記参照)がそろっていれば、当日受付もできます。
(※予約者の方を優先的に受け付けします)

また、みんなの健康展では、各種健康相談コーナーや催しもあります。
皆さんお誘いあわせの上、多数の方のご来場をお待ちしています。

※国保の健診は、実施期間中に1回のみとなります。すでに受診済みの方、受診日に国保の資格を喪失している方はご利用できません。ご注意ください。

【開催日程・場所】
9月9日(日)大牟田文化会館

【健診受付時間】
9:00~12:00

【当日に必要な物】
保険証、受診券(後期高齢の方は受診票)、自己負担金500円

【申込期限】
9月4日(火)17時15分まで

健診に関する不明な点は、下記までご連絡ください。

<保険年金課 給付・保健事業担当  41-2606>
2018年 08月 27日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 08/27 14:26頃発生した大牟田市橘の建物火災は、08/27 15:05に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年 08月 27日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
08/27 14:26頃発生
場所:大牟田市橘付近
目標:塔ノ尾堤 南西側 73m
校区:大牟田吉野校区
2018年 08月 27日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 08/27 13:36頃発生した大牟田市橘の建物火災は、08/27 14:24に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年 08月 27日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
08/27 13:36頃発生
場所:大牟田市橘付近
目標:牟田団地第三公園 南東側 84m
校区:大牟田吉野校区
2018年 08月 27日

【締切まであと1週間!!】子育てのお手伝いをしませんか?

発信者: 大牟田市 生涯学習課 青少年教育担当 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 子育てふれあい広場ボランティア養成講座
~すくすく子育て応援隊!~

子育てふれあい広場(子育て中の保護者と子どもが安心して楽しく過ごせる広場)で一緒に楽しく活動するボランティアを募集します!子どもを見守るのが主な活動です☆可愛い子どもたちに癒されませんか?
子どもが好きな方、子育て中の保護者を応援したい方、ボランティアを始めてみようと思っている方など、どんな方でも気軽に参加できます!

▼と き・内 容
①9月 7日(金)「子育てふれあい広場とは」「ボランティアの心得」
②9月14日(金)「子どもと絵本のつながり」
③9月21日(金)「やってみよう!ボランティア」「交流会」   (全3回)
時間は①②が午前10時~正午、③が午前9時30分~正午


▼ところ 
手鎌地区公民館

▼対 象
子どもが好きな方や子育て支援に関心のある方10人(応募多数の場合は抽選)

▼受講料
無料(実費あり:③の交流会費200円)

▼申込・問合せ
8月31日(金)までに生涯学習課青少年教育担当(えるる)まで電話、FAX、またはメールで(氏名・年齢・住所・電話番号をお知らせ下さい)
電 話 0944-41-2625
FAX 0944-52-5299
E-Mail e-shogaigakushu03@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 27日

【iyoiyo】はじめてのボランティアwork 簡単リメイク!ダンボールアート

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座
 三川地区公民館から、ボランティア塾のご案内です。


軽くて丈夫なダンボールを使って動物などの作品を作るダンボールアート講座の受講生を募集しています。
また、学んだ技術を子どもたちに教えるボランティア活動の場も用意しています。
ぜひ、ダンボールアートを学んで、ボランティア活動の最初の1歩を踏み出してみませんか?
少しでもご興味のある方、ものつくりがご趣味の方、空いた時間でボランティア活動を考えていらっしゃる方、ぜひお申込みください。
締め切りは来週の8月28日(火)です。

▽とき 9月5日(水)から10月20日(土) 毎週水曜日
   午前10時から正午(全7回)※ただし最後の2回は土曜日
▽ところ 三川地区公民館
▽対象 40歳以上15人(申込み多数の場合は抽選)
▽受講料 無料
▽申込み 8月28日(火)までに、電話、メールまたは来館にて
▽問合せ 三川地区公民館
     ☎52-5957
     ✉e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 27日

訂正【明日締切】はじめてのボランティアwork 簡単リメイク!ダンボールアート

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座
 先ほど配信した記事の締切を訂正し、改めて配信します。


軽くて丈夫なダンボールを使って動物などの作品を作るダンボールアート講座の受講生を募集しています。
また、学んだ技術を子どもたちに教えるボランティア活動の場も用意しています。
ぜひ、ダンボールアートを学んで、ボランティア活動の最初の1歩を踏み出してみませんか?
少しでもご興味のある方、ものつくりがご趣味の方、空いた時間でボランティア活動を考えていらっしゃる方、ぜひお申込みください。
締め切りは明日8月28日(火)です。

▽とき 9月5日(水)から10月20日(土) 毎週水曜日
   午前10時から正午(全7回)※ただし最後の2回は土曜日
▽ところ 三川地区公民館
▽対象 40歳以上15人(申込み多数の場合は抽選)
▽受講料 無料
▽申込み 8月28日(火)までに、電話、メールまたは来館にて
▽問合せ 三川地区公民館
     ☎52-5957
     ✉e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 27日

【iyoiyo】はじめてのボランティアwork 簡単リメイク!ダンボールアート

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座
 三川地区公民館から、ボランティア塾のご案内です。


軽くて丈夫なダンボールを使って動物などの作品を作るダンボールアート講座の受講生を募集しています。
また、学んだ技術を子どもたちに教えるボランティア活動の場も用意しています。
ぜひ、ダンボールアートを学んで、ボランティア活動の最初の1歩を踏み出してみませんか?
少しでもご興味のある方、ものつくりがご趣味の方、空いた時間でボランティア活動を考えていらっしゃる方、ぜひお申込みください。
締め切りは来週の8月28日(火)です。

▽とき 9月5日(水)から10月20日(土) 毎週水曜日
   午前10時から正午(全7回)※ただし最後の2回は土曜日
▽ところ 三川地区公民館
▽対象 40歳以上15人(申込み多数の場合は抽選)
▽受講料 無料
▽申込み 8月28日(火)までに、電話、メールまたは来館にて
▽問合せ 三川地区公民館
     ☎52-5957
     ✉e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 27日

9月ふれあい映画会

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 公民館で楽しい映画の上映を行います。みんなで学びましょう。

▼ とき・ところ

 ①9月8日(土)午前10時~中央地区公民館

 ②9月9日(日)午前10時~手鎌地区公民館

▼ 上映内容

 ・あきらとかん太のごみ冒険 ―住みよいくらしとかんきょう―(16分) 
 ・野生のさけび ―消えた野犬―(49分)

 ・ひろし君と学ぶ 安全な自転車の乗り方(22分)

 ・ザリガニ君が語る! 農業用水(11分)

▼ 参加費 無料 (申込み不要)

▼ 主催 大牟田視聴覚教育クラブ

▼ 問合せ 中央地区公民館(TEL53―1502)
2018年 08月 27日

【お知らせ】平成30年住宅・土地統計調査のお知らせ

発信者: 大牟田市 企画総務部 総務課 | その他行政情報
  総務省では、平成30年住宅・土地統計調査を10月1日を基準日として実施します。8月末から統計調査員が対象地域を訪問しますので、ご協力をよろしくお願いします。

▼対象:統計上の定められた方法により選ばれた全国約370万世帯(大牟田市約3,500世帯)の方々
▼詳細は、総務省のホームページをご覧ください。
▼問合せ:企画総務部総務課 統計調査担当(TEL:0944-41-2551)
2018年 08月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 8月31日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
また、コンビニエンスストアで納付される際は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管しておいてください。
◆国民健康保険税 2期
◆市県民税 2期
◆介護保険料 3期
◆後期高齢者医療保険料 2期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2018年 08月 24日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月25日(土) 午後2時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・「大牟田市庁舎の整備について」
・「今後の保健所のあり方(設置主体の変更等)について」
・市議会において平成29年度中に取り組んだ事例の報告等


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで