これまでの配信情報

全9382件
2018年 01月 19日

住民票等のコンビニ交付サービスの一時停止について

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 市役所の電気設備点検のため、コンビニエンスストアでの証明書等の交付サービスを一時停止します。

日時:平成30年2月3日(土) 午前8時から午後4時まで
※天候不良の場合は2月24日(土)へ変更となります。

サービス停止の間、利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【問合わせ】 大牟田市役所市民課 
電話 0944-41-2602
2018年 01月 18日

[あんあん]「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 県では、平成30年1月31日(水)に「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」を開催します。
地域の活性化や防犯・防災活動など、地域で実際に活動されている方の取組事例の発表等を行います。地域でご活動されている方、ご興味のある方など是非ご参加ください。(参加無料)。

「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」
日時:平成30年1月31日(水) 13時30分〜16時30分(13時受付開始)
場所:福岡県庁 3階 講堂(福岡市博多区東公園7−7)
内容:
(1)基調講演
講師:(有)プランドゥ 代表取締役 十時 裕氏
テーマ:「協働の時代の切り札…コミュニティ再生の理念と実践」
(2)事例発表
2018年 01月 16日

幸せ♪ペットライフ講座

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 生活関連,学習・講座
 しつけや健康法など、愛犬の飼育に必要な知識と実践的なスキルを学びませんか。
愛犬を連れて参加してください。

【と き】1月28日(日)、2月4日(日)午前10時~正午(全2回)
【ところ】諏訪公園フリースペース
【対 象】一般成人・15名(応募者多数の場合は抽選)
【参加条件】狂犬病の予防接種が済んでいること
【受講料】500円
【申込・問合せ】1月19日(金)までに電話、メールまたは直接、三川地区公民館(TEL:52-5957 メール:e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp)へ
2018年 01月 15日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/15 09:54頃発生した大牟田市健老町の建物火災は、01/15 10:06に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年 01月 15日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
01/15 09:54頃発生
場所:大牟田市健老町付近
目標:大牟田エコタウン 北東側 141m
校区:大牟田明治校区
2018年 01月 14日

石炭館名誉館長連続講座のお知らせ

発信者: 大牟田市 石炭産業科学館 | 観光・イベント
 大牟田市石炭産業科学館では三池炭鉱閉山20周年を記念いたしまして石炭館名誉館長連続講座を開催いたします。

100年を越える三池炭鉱の技術を紐解く
(第4回)世界に誇る技術―生き残りをかけて―

講師:松井 紀久男(石炭産業科学館名誉館長)

日時:1月27日(土)14:00~15:30
会場:大牟田市石炭産業科学館 オリエンテーション室
参加無料・申し込み不要

詳しくは大牟田市石炭産業科学館ホームページをご覧ください
http://www.sekitan-omuta.jp/

お問合せ:大牟田市石炭産業科学館
     〒836-0037
     大牟田市岬町6-23
     0944-53-2377
     
2018年 01月 13日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/13 18:16頃発生した大牟田市草木の枯草火災は、01/13 18:26に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年 01月 13日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 枯草火災
01/13 18:16頃発生
場所:大牟田市草木付近
目標:森商事(草木) 北東側 159m
校区:大牟田銀水校区
2018年 01月 13日

路面や水道管の凍結に注意

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災,生活関連
 現在、大牟田市に低温注意報が発表されています。
明日、1月14日(日曜日)の明け方から朝にかけて、最も気温が低くなる見込みです。
路面の凍結や、水道管の凍結に十分注意してください。
2018年 01月 12日

路面の凍結や水道管の凍結に注意

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災,生活関連
 現在、大牟田市に低温注意報が発表されています。
明日(13日・土曜日)の明け方から朝にかけて最も気温が低くなり、今朝よりもさらに冷え込む見込みです。
路面の凍結や、水道管の凍結に、十分注意してください。
2018年 01月 12日

冬の企画展開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 石炭産業科学館 | 観光・イベント
 大牟田市石炭産業科学館では冬の企画展と致しまして、
「むかしの大牟田は海だった」
を開催致します。
地元の化石収集家であった野田栄さんから寄贈いただいた化石を通じて約4千万年前の大牟田がどんな環境だったを見ていきます。

期間:平成30年1月23日(火)~3月4日(日)
   期間中の休館日は1月29日(月)、2月26日(月)
開館時間:9:30~17:00
入場料:無料 ※常設展示室は有料です

お問合せ:大牟田市石炭産業科学館
     〒836-0037
     大牟田市岬町6-23
     0944-53-2377
     http://www.sekitan-omuta.jp/
 
2018年 01月 11日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/11 17:39頃発生した大牟田市健老町のその他の火災は01/11 17:51に鎮圧しました。
現在残り火を確認しています。
2018年 01月 11日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
01/11 17:39頃発生
場所:大牟田市健老町447-2
目標:柴田産業 北西側 131m
校区:大牟田明治校区
2018年 01月 11日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
br01/11 17:39頃発生
br場所:大牟田市健老町447-2
br目標:柴田産業 北西側 131m
br校区:大牟田明治校区
2018年 01月 11日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
01/11 17:39頃発生
場所:大牟田市健老町447-2
目標:柴田産業 北西側 131m
校区:大牟田明治校区
2018年 01月 11日

路面や水道管の凍結に注意

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災,生活関連
 現在、大牟田市に低温注意報が発表されています。
明日、1月12日(金曜日)の明け方に、最も気温が低くなる見込みです。
路面の凍結や、水道管の凍結に十分注意してください。
2018年 01月 06日

平成30年大牟田市消防出初式を開催します。

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災,観光・イベント,その他行政情報,火災
 平成30年の年頭を飾る大牟田市消防出初式を開催します。
日時:平成30年1月7日(日)9:00~12:00
場所:第1部 式典 大牟田文化会館
   第2部 分列行進 大牟田市役所玄関前
   第3部 消防展示訓練 笹林公園
   
2018年 01月 04日

【受講者募集】今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾NIGHT編『②ヨガ入門講座~疲れから開放され、眠り誘うヨガの世界へ~』

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 【受講者募集】今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾NIGHT編『②ヨガ入門講座~疲れから開放され、眠り誘うヨガの世界へ~』【全4回】

『今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾』とは・・・生涯学習ボランティア登録者を講師に迎え、生活に役立ち、学びを深める講座です。
「やってみたいけど始めるきっかけがなくて。」「新年のスタートに新しいまなびにチャレンジしたい。」そんなあなた、まなびの1歩を踏み出してみませんか。

【内 容】 ヨガの呼吸法やポーズを学び、体験する講座です。疲れから開放され、健やかな眠りを手に入れましょう。   
【と き】 1/18、1/25、2/1、2/8 いずれも木曜日19:00~21:00 全4回
【受講料】 無料
【対 象】 18歳以上の女性
【定 員】 15人 ※応募多数の場合は抽選
【ところ】 生涯学習支援センター(大牟田南高校跡)
【申込み方法】1月12日(金)までに、電話またはファクス、Eメールで①名前(ふりがな)、②性別、③住所、④年齢、⑤電話番号、⑥希望する講座を申込み先へ
【申込み・問合せ先】
大牟田市生涯学習まちづくり推進本部事務局(生涯学習課内)
電話:41-2864 ファクス:41-2210 
メール:e-machidukuri@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 01月 04日

【受講者募集】今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾NIGHT編『①楽しい天体観察~冬のダイヤモンドを見よう~』【全4回】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 【受講者募集】今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾NIGHT編『①楽しい天体観察~冬のダイヤモンドを見よう~』【全4回】

『今からでも遅くない、今こそ学ぼう大人塾』とは・・・生涯学習ボランティア登録者を講師に迎え、生活に役立ち、学びを深める講座です。
「やってみたいけど始めるきっかけがなくて。」「新年のスタートに新しいまなびにチャレンジしたい。」そんなあなた、まなびの1歩を踏み出してみませんか。

【内 容】 望遠鏡の扱い方を学び、静寂な冬の夜空に輝く星をみつけ、その魅力に触れる講座です。        
【と き】 1/16、1/23、1/30、2/6 いずれも火曜日19:00~21:00 全4回
【受講料】 無料
【対 象】 18歳以上※親子参加可
【定 員】 15人 ※応募多数の場合は抽選
【ところ】 生涯学習支援センター(大牟田南高校跡)
【申込み方法】1月12日(金)までに、電話またはファクス、Eメールで①名前(ふりがな)、②性別、③住所、④年齢、⑤電話番号、⑥希望する講座を申込み先へ
【申込み・問合せ先】
大牟田市生涯学習まちづくり推進本部事務局(生涯学習課内)
電話:41-2864 ファクス:41-2210 
メール:e-machidukuri@city.omuta.fukuoka.jp
2017年 12月 29日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 12月28日午後11時00分ころ、大牟田市曙町付近で、男が下半身を露出するという事案が発生しました。男は、年齢10歳代から20歳代位、身長170センチ位、やせ型、黒色ジャンパー、黒色ズボンを着用していました。●不審者を見たら大声を出す。●直ぐにその場を離れ110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどして下さい。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110