2024年
08月
01日
8月10日ゆめタウン「おおむた健康フェア(からだのふしぎ~塩とからだのかんけい~)」開催!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
ゆめタウン大牟田で「からだのふしぎ~塩とからだのかんけい~」をテーマにした健康フェアを実施します。
クイズラリー参加者やアンケート回答者には素敵なプレゼントをご用意しています!
ぜひご家族皆さんでご参加ください。
▼とき
8月10日(土)10時00分~15時00分(予約不要、参加無料)
▼ところ
ゆめタウン大牟田 2階わくわく広場
▼対象者
主に小学校1~4年生の児童およびその保護者
▼内容
ミニ教室(塩とからだのかんけい、やさいと塩のかんけい)
クイズラリー、聴診体験、血圧測定、減塩に関するパネル展示、ベジチェック(推定野菜摂取量測定)、野菜350g計量体験など
▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318028/index.html
~次回の健康フェア(健康相談会)は9月26日(木)に開催します~
2024年
08月
01日
つどいの広場からの8月イベントのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?
8月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。
http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
【広場の利用についてのお願い】
★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2024年
07月
31日
迷い犬を保護しています(7月30日保護)
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
福岡県南筑後保健福祉環境事務所で保護されています。
【保護場所】・・・右京町(宅峰中学校付近)
【犬の種類】・・・柴系ミックス
【毛 色】・・・茶
【性 別】・・・メス
【首 輪】・・・灰色
【体 格】・・・中
※心当たりの方は、連絡してください。
福岡県南筑後保健福祉環境事務所 保健衛生課 電話0944-72-2163
(ただし、受付けは平日午前8時30分から午後5時15分までです。)
詳しくは、市のホームページで確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00310628/index.html
2024年
07月
31日
映画「オオムタアツシの青春」撮影当日のエキストラ大募集!
発信者: 大牟田市 広報課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
本市を舞台にした映画「オオムタアツシの青春」の製作が決定!
7月30日より本格的な撮影がスタートしています。
「子ども格闘技大会」の観客エキストラを募集しています!
・撮影日時:8月19日(月)12時~(予定)
・撮影場所:おおむたアリーナ
・申込期限:8月4日(日)
事前の申込みが必要です。
映画に出演できるチャンスです!一緒に大牟田を盛り上げましょう!
撮影エキストラの申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVBf2bdNoUxCzEWLk9v-oILRyAtxu1tPLJm_-2rROnNvHQ8w/viewform?pli=1
映画応援サイトはこちら
https://omuta-atsushi-fan.com/
2024年
07月
31日
大牟田市立図書館 ホームページ利用停止のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
8月5日(月)に図書館システムメンテナンスを行うため、下記の時間は一部サービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
期間:8月5日(月)9時~12時(予定)
停止するサービス:図書館ホームページのサービス(蔵書検索、利用状況確認、資料の予約、延長手続き)
2024年
07月
31日
市民委員募集!(スポーツ推進審議会)
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | その他行政情報
本市のスポーツ施策の推進に必要な意見交換や審議を行う同審議会で、皆さんの意見を反映させるため市民委員を募集します。
本市のスポーツ振興に関心のある方は、ぜひご応募ください!
■任期 任命の日から2年
■対象 市内に居住、または勤務、通学する18歳以上で、本市のスポーツ振興に関心を持ち、熱意をもって取り組める人、平日昼間の会議(年2回程度)に出席できる人・2人(市職員、市議会議員、本市の審議会等の委員を3つ以上兼任している人は除く)
■申込期間 8月1日(木)~19日(月)(必着・消印有効)
※応募方法など、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319508/index.html
2024年
07月
30日
【大牟田市議会】議会報告会・意見交換会を開催します
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会・意見交換会を開催します。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月1日(木) 午後7時より
◇ところ 大正小学校 体育館 ミーティングルーム
◇報告内容
・「議会の仕組み」
・「大牟田の産業」
◇意見交換内容
・「議会の仕組み」
・「大牟田の産業」
・その他
次回は、8月3日(土)午前10時より「おおむたアリーナ 会議室」で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2024年
07月
30日
第2回大牟田市ビジネスサポートセンター主催セミナー開催(生産性向上セミナー)
発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 学習・講座
来週8/6(火)に開催される大牟田市ビジネスサポートセンター主催セミナーのご案内です。
2回目の今回は福岡県中小企業生産性向上支援センターの協力を得て、生産性向上に向けたセミナーを開催します。
参加費無料・要事前申込
事業所の皆さまのご参加お待ちしております。
日時:8月6日(火)15:00~16:00
会場:aurea(大牟田市有明町1-1-22)
●セミナー詳細・申込はこちらから
・詳細
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319486/index.html
・申込
https://logoform.jp/form/Cu6n/661493
主催・問合せ:大牟田市ビジネスサポートセンター
TEL:0944-85-7771
2024年
07月
30日
低所得者支援給付金の確認書を発送しています。
発信者: 大牟田市 低所得者支援給付金対策室 | 福祉関連,その他行政情報
令和6年度新たな住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯へ給付金の確認書を7月30日(火)から順次発送しています。(※郵便配達の事情により、届くまで数日を要する場合があります。)
受給するためには手続きが必要です。
お問い合わせは、大牟田市低所得者支援給付金コールセンター(050-3616-2930)まで。
▼対象世帯や手続き方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318684/index.html
2024年
07月
29日
パリ五輪本市出身の高嶋理紗選手がフェンシング 女子サーブルの試合に出場!
発信者: 大牟田市 広報課 | 観光・イベント,その他行政情報
本市出身の髙嶋理紗選手が、フェンシング 女子サーブル日本代表としてパリ五輪に出場します!
髙嶋選手の試合は、本日18:40~です。みんなで応援しましょう!
詳しくは、
https://olympics.com/ja/paris-2024/schedule/fencing/women-s-sabre-individual?day=undefined
テレビ放送、見逃し配信(TVer)もあります。
※放送はリアルタイムではありません。内容は変更となる場合があります。
詳しくは、
https://www.tnc.co.jp/sp/program/detail/240729paris2024/20240729
2024年
07月
29日
給付金(調整給付)の確認書を発送しています。
発信者: 大牟田市 低所得者支援給付金対策室 | 福祉関連,その他行政情報
定額減税しきれないと見込まれる所得水準の方へ給付金(調整給付)の確認書を7月26日(金)から順次発送しています。(※郵便配達の事情により、届くまで数日を要する場合があります。)受給するためには手続きが必要です。
お問い合わせは、大牟田市低所得者支援給付金コールセンター(050-3616-2930)へ。
▼対象世帯や手続き方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318684/index.html
2024年
07月
29日
集団がん検診のご案内
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連
集団がん検診を実施します。
受信を希望される方はお早めにお申込みください。
がん検診は大牟田市に住民票がある健康な人
(40歳~、子宮頸がんは20歳~)が対象です!
【日時】令和6年9月4日(水)
8:30~11:00
【場所】保健センター(らふる)
【項目】胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮頸がん検診
【申込み締切り】令和6年8月1日(木)
【受付時間】8:30~17:15(祝日を除く月~金)
【申込み先】健康づくり課(電話0944-41-2668)
※詳細は、問い合わせください。
●電子申請での申込みはこちらから(24時間申込みできます)
URL:https://logoform.jp/form/Cu6n/78059
2024年
07月
28日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月28日午前2時ころ、大牟田市不知火町3丁目の路上で、男が女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢40から50歳代、身長約160センチメートル、小太り、黒髪、短髪、眼鏡有、白色上衣、下半身裸の状態でした。●外ではなるべく、一人にならない。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用して周りに知らせるなどをしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2024年
07月
28日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月28日午前2時ころ、大牟田市不知火町3丁目の路上で、男が女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢40から50歳代、身長約160センチメートル、小太り、黒髪、短髪、眼鏡有、白色上衣、下半身裸の状態でした。●外ではなるべく、一人にならない。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用して周りに知らせるなどをしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2024年
07月
26日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
07/26 17:14頃発生した大牟田市旭町3丁目の第2中高火災は、07/26 17:47に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2024年
07月
26日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第2中高火災
07/26 17:14頃発生
場所:大牟田市旭町3丁目付近
目標:ホテルニューガイヤオオムタ
校区:大牟田中央校区
2024年
07月
26日
8月7日(水)~8月11日(日)花フェスタのご案内
発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 生活関連,観光・イベント,子育て情報
道の駅「おおむた」花ぷらす館では、8月7日の8(は)7(な)にちなんだ「花の日」として、8月7日(水)~8月11日(日)の5日間“花フェスタ”が開催されます!
新鮮野菜や季節の果物等のハナ均セールや、真夏の餅まき、勝手に歌謡祭などたのしいイベントが盛りだくさんです!
お楽しみいっぱいの5日間、たくさんのご来館をお待ちしています。
問い合わせ先 道の駅「おおむた」花ぷらす館
TEL:0944-50-1187
2024年
07月
26日
【手鎌地区公民館】まだ間に合います!夏休みの子ども体験
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
手鎌地区公民館の「キッズ☆サマーチャレンジ」は、夏休みにいろいろな体験ができるチャンス!絵画、中国茶、囲碁、ハーモニカの体験は、30日(火)まで応募を受付けています。
◇好きな絵をかこう 8月1日(木)10時~正午
◇中国茶を体験してみよう 8月2日(金)10時半~11時半
◇囲碁で対戦しよう 8月2日(金)13時半~15時半
◇ハーモニカで歌をふいてみよう 8月2日(金)10時~正午
親子での参加も大歓迎です♪
申込み・問合せは、手鎌地区公民館(0944-56-6008)へ。
2024年
07月
26日
会計年度任用職員(補助的な職)募集中
発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
大牟田市では、会計年度任用職員(補助的な職)の登録を随時受け付けています。
スマートフォンやパソコンから簡単に登録申込みができますので、是非ご活用ください。
【職種】
清掃作業員
【問い合わせ先】
大牟田市企画総務部人事課(TEL:0944-41-2550)
【大牟田市ホームページ】 ※登録申込みもこちらから可能
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0037041/index.html
2024年
07月
24日
迷い犬(7月22日保護)
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
福岡県南筑後保健福祉環境事務所で保護されています。
【保護場所】・・・四ヶ リフレスおおむた付近
【犬の種類】・・・ミックス
【毛 色】・・・黒茶白
【性 別】・・・オス
【首 輪】・・・なし
【体 格】・・・中~大
※心当たりの方は、連絡してください。
福岡県南筑後保健福祉環境事務所 保健衛生課 電話0944-72-2163
(ただし、受付けは平日午前8時30分から午後5時15分までです。)
詳しくは、市のホームページで確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319525/index.html