2016年
09月
05日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
09/05 17:41頃発生
場所:大牟田市大字甘木付近
目標:甘木交差点 南西側 43m
校区:手鎌校区
2016年
09月
05日
5日の燃えないごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
10月5日(水)の燃えないごみの収集は実施する予定ですが、台風の状況により見合わせることもありますので、午前7時以降にお問合せください。
2016年
09月
03日
九州電力からのお知らせとお願い(台風第12号)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
九州電力からのお知らせとお願いです。
台風第12号の接近に伴い、停電が発生する可能性があります。
切れた電線は感電のおそれがあり、大変危険です。切れた電線を発見したときは、絶対に触らずに、九州電力にお知らせください。
【九州電力ホームページ】
http://www.kyuden.co.jp
【九州電力携帯電話用ホームページ】
http://kyuden.jp
2016年
09月
03日
自主避難所の開設について(事前のお知らせ)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
台風第12号の接近が、明日4日(日)の夜から明後日5日(月)午前中に予想されています。
このため、市内すべての自主避難所(23ヵ所)を、明日4日(日)の正午(12時00分)から開設する予定としています。
自主避難をされる方は、最寄りの自主避難所をご利用ください。
自主避難所には食糧や寝具等の提供はありませんので、各自でご準備ください。
なお、今後の台風の進路や速度などに応じて、開設の時間などを変更する場合があります。
2016年
09月
02日
リサイクル(資源物回収)中止のお知らせ(修正)
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
台風接近に伴い10月5日(水)の銀水・羽山台校区のリサイクル(資源物回収)は中止します。
次回のリサイクルは、10月19日(水)となります。
2016年
09月
02日
親子運動セミナー(3回目)の中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,子育て情報
台風12号接近の恐れがありますことから、9月4日(日)の親子運動セミナーは中止します。(中止による延期はありません)
なお、次回は予定通り、10月30日(日)大正小学校にて開催します。
大牟田市 スポーツ推進室(53-1503)
2016年
09月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(9月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 7日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 9日(金)身体測定 利用時間中 ※13:30~15:00 保健師相談
(持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・13日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・15日(木)リズム遊び 10:00~11:00
お知らせ
※今月の乳幼児のためのお話し会は、日程を変更しています。変更日:28日(水)10:30~11:00に
なっています。
※講座「親子でリラックスタイム」20日(火)10:00~12:00 予約制
講座の前半は、ママのリラックスタイム、後半は親子で触れ合って楽しい時間にしたいと思います。
講座は予約制になりますので、6日(火)から開始です。予約は広場で、またはお電話でもどうぞ。
みなさんの参加をお待ちしています。
◆利用日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
2016年
09月
01日
交流キャンプ参加者募集(里親支援事業)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 福祉関連,子育て情報
里親子と一般親子が集い、一泊キャンプを通じてともにいろいろな活動を行うことにより、お互いの立場や里親制度を理解することを目的に交流キャンプを行います。
みなさんのご参加をお待ちしております。
▼日時 平成28年10月15日(土)13時~16日(日)12時
▼場所 リフレスおおむた
▼内容 親子交流会、キャンプファイヤー、レクレーション等
▼対象 里親子、一般親子80名
▼参加費 大人3,000円 中高生2,000円 小学生以下1,500円
▼申込み締め切り 10月1日(土)※定員に達した時点で締め切ります。
▼申込み・問い合わせ先 NPO法人ぴーすふる絆(電話88-9538 FAX88-9537)
2016年
08月
31日
[ふっけい]大牟田市で警察官を名乗るニセ電話の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月31日(水)、大牟田市内において警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえ、犯人の名簿にあなたの名前があった。詐欺被害に遭っていないか。」等のニセ電話が連続して発生しています。●相手が公的機関を名乗っても、口座番号や暗証番号などの個人情報は教えないようにしましょう。●迷惑電話防止機器を活用しましょう。●電話で「お金」を請求されたら、それはすべて詐欺です。●家族や身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」などの呼びかけをお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
08月
31日
市有地をお貸しします
発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
大牟田市では、市有地6物件を競争入札にてお貸しします。
入札参加申込み期間:平成28年9月1日(木曜日)から9月16日(金曜日)まで
入札日:平成28年10月14日(金曜日)
詳しくは、広報おおむた9月1日号及び大牟田市公式ホームページに掲載しています。
2016年
08月
30日
【受講者募集】文化講座「ハイセンスな4コマ漫画『サザエさん』の魅力とは」【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
佐賀生まれ・福岡育ちの漫画家、長谷川町子の代表作「サザエさん」。
この講座では、作品誕生の経緯や長谷川町子の作家性、笑いのセンスやキャラクターの魅力などを、漫画史研究の視点から分かりやすく解説します。
○と き:9月4日(日曜日)
14時~15時30分
○ところ:カルタックスおおむた 3階 集会室
○講 師:表 智之氏(北九州市漫画ミュージアム専門研究員)
○参加料:200円
○定 員:35名 ※要予約
◎申込み・問合せ◎
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780
2016年
08月
30日
【受講者募集】1日講師チャレンジ講座「子どもにとって大切なこと~スマホやTVに子守をさせていませんか?~」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
1日講師チャレンジ講座は、長年研究してきたことや、趣味として楽しんでいることを、多くの人と分かち合いたいという市民が“1日だけ”講師になって開く講座です。
「子どもにとって大切なこと~スマホやTVに子守をさせていませんか?~」の講座では、乳幼児期からのメディアとの上手な付き合い方を考え、子どもにとって大切なことを考える講座です。参加をお待ちしています。
【講 師】 吉冨 成美 さん
【と き】 9月10日(土) 午前10時~正午
【受講料】 無料
【対 象】 就園前の乳幼児を持つ親または家族。子育てに関心のある人。
【定 員】 15人
【ところ】 えるる (3階 音楽室)
【その他】 託児あり。※事前に必ず申し込んでください
【申込み方法】9月2日(金)までに、電話またはファクス、Eメールで①講座名、②住所、③氏名、④電話番号を申込み先へ
【申し込み・問い合わせ先】
大牟田市生涯学習まちづくり推進本部事務局(生涯学習課内)
電話:41-2864 ファクス:41-2210
メール:machidukuri@city.omuta.lg.jp
2016年
08月
28日
平成28年度大牟田市総合防災訓練の開催について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
本日(28日・日曜日)の大牟田市総合防災訓練は、予定どおり実施されますので、お知らせします。
2016年
08月
27日
平成28年度大牟田市総合防災訓練を開催します
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
8月28日(日)午前10時から正午まで、諏訪公園イベント広場にて、大牟田市総合防災訓練を開催します。
訓練会場では、参加機関による様々な訓練や展示等が行われますので、多くの方のご来場をお待ちしています。
駐車場は、イオンモール大牟田の駐車場がご利用いただけます。
2016年
08月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税3期
◆ 市県民税2期
◆ 介護保険料3期
◆ 後期高齢者医療保険料2期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
08月
26日
【参加者募集】朗読劇「生きてこそ・・・」が開催されます【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
三池カルタ・歴史資料館で、朗読劇が開催されます。
戦中、戦後の復興、現代、と激動の時代の中で、人が生きるということを改めて考える作品になっています。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
○と き:8月28日(日曜日)
14時~15時
○ところ:三池カルタ・歴史資料館 館内
○定 員:40名 ※定員になり次第受付終了
○参加料:無料
●出 演:朗読座おおむた
◎申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780
2016年
08月
26日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月27日(土) 午後2時より
◇ところ 手鎌地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/25 15:50頃発生した大牟田市若宮町のその他の火災は、08/25 16:09に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
08/25 15:50頃発生
場所:大牟田市若宮町付近
目標:若宮市営住宅 北東側 21m
校区:天領校区
2016年
08月
21日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月22日(月) 午後7時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月27日(土)午後2時より手鎌地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで