2016年
08月
28日
平成28年度大牟田市総合防災訓練の開催について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
本日(28日・日曜日)の大牟田市総合防災訓練は、予定どおり実施されますので、お知らせします。
2016年
08月
27日
平成28年度大牟田市総合防災訓練を開催します
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
8月28日(日)午前10時から正午まで、諏訪公園イベント広場にて、大牟田市総合防災訓練を開催します。
訓練会場では、参加機関による様々な訓練や展示等が行われますので、多くの方のご来場をお待ちしています。
駐車場は、イオンモール大牟田の駐車場がご利用いただけます。
2016年
08月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税3期
◆ 市県民税2期
◆ 介護保険料3期
◆ 後期高齢者医療保険料2期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
08月
26日
【参加者募集】朗読劇「生きてこそ・・・」が開催されます【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
三池カルタ・歴史資料館で、朗読劇が開催されます。
戦中、戦後の復興、現代、と激動の時代の中で、人が生きるということを改めて考える作品になっています。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
○と き:8月28日(日曜日)
14時~15時
○ところ:三池カルタ・歴史資料館 館内
○定 員:40名 ※定員になり次第受付終了
○参加料:無料
●出 演:朗読座おおむた
◎申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780
2016年
08月
26日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月27日(土) 午後2時より
◇ところ 手鎌地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/25 15:50頃発生した大牟田市若宮町のその他の火災は、08/25 16:09に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
08/25 15:50頃発生
場所:大牟田市若宮町付近
目標:若宮市営住宅 北東側 21m
校区:天領校区
2016年
08月
21日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月22日(月) 午後7時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月27日(土)午後2時より手鎌地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
19日
[ふっけい]警察官を騙るニセ電話詐欺が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月17日から18日にかけて、福岡市内の居住者に、警察官を名乗る男たちから「あなたやあなたの家族の口座が犯罪に利用されています」「私の電話が信用できるように午後5時に女性警察官と自宅にお伺いします」「後から銀行協会から電話があります」などのニセ電話が多数かかってきています。
●相手の身分を確認し、自分で調べた公的機関の電話番号に電話をして今一度確認しましょう。
●相手が公的機関を名乗っても、口座番号や暗証番号などの個人情報は教えないようにしましょう。
●迷惑電話防止機器を活用しましょう。
●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
08月
18日
【受講者募集】1日講師チャレンジ講座「♢♣カードマジック入門♡♠」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
1日講師チャレンジ講座は、長年研究してきたことや、趣味として楽しんでいることを、多くの人と分かち合いたいという人が“1日だけ”講師になって開く講座です。
「♢♣カードマジック入門♡♠」の講座では、だれでも簡単にできる初心者向けのカードマジックを、実際にやってみながら学べます。自宅で子どもさんやお孫さんに披露して、楽しい時間を過ごしませんか。参加をお待ちしています。
【講 師】 岡浦 俊行 さん
【と き】 9月3日(土) 午前10時~正午
【受講料】 500円 (バイシクルトランプとマット代です。持ち帰りいただけます)
【定 員】 20人
【対 象】 高校生以上の初心者
【ところ】 えるる (2階 中研修室)
【申込み方法】8月25日(木)までに、電話またはファクス、Eメールで①住所、②氏名、③電話番号を申込み先へ
【申し込み・問い合わせ先】
大牟田市生涯学習まちづくり推進本部事務局(生涯学習課内)
電話:41-2864 ファクス:41-2210
メール:machidukuri@city.omuta.lg.jp
2016年
08月
18日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月19日(金) 午後7時より
◇ところ 三池地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月22日(月)午後7時より三川地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
17日
1日講師チャレンジ講座「 今しか聞けない三池炭鉱今昔物語」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
1日講師チャレンジ講座は、長年研究してきたことや、趣味として楽しんでいることを、多くの人と分かち合いたいという人が“1日だけ”講師になって開く講座です。
「今しか聞けない三池炭鉱今昔物語」は、あなたの知らない三池炭鉱の歴史や文化を分かりやすく、実際に地下で作業をしていた炭鉱技術者の視点で紹介する講座です。
日本の近代化を支えた中心的な存在の三池炭鉱。「世界遺産となった今、その素晴らしさを皆様に伝えたい!」そんな想いで講師にチャレンジされます。参加をお待ちしています。
【講 師】 宮脇 好光 さん
【と き】 8月27日(土) 午前10時~正午
【受講料】 無料
【定 員】 30人
【ところ】 えるる (2階 中研修室)
【申込み方法】8月23日(火)までに、電話またはファクス、Eメールで①住所、②氏名、③電話番号を申込み先へ
【申し込み・問い合わせ先】
大牟田市生涯学習まちづくり推進本部事務局(生涯学習課内)
電話:41-2864 ファクス:41-2210
メール:machidukuri@city.omuta.lg.jp
2016年
08月
17日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月18日(木) 午後7時より
◇ところ 駛馬地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月19日(金)午後7時より三池地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
16日
つどいの広場に遊びにきませんか?(8月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。
お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。
詳しい8月の予定表は子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。
また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・17日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・18日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・23日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・26日(金)身体測定 利用時間中
▼日時・内容・・・27日(土)サマーコンサート 10:30~11:30
▼日時・内容・・・30日(火)ハイハイ競争・よちよち競争 10:30~11:30
▼日時・内容・・・31日(水)クッキング講座 10:00~12:00 ※申込み後抽選
・お知らせ・・27日のサマーコンサートは、誠修高校のみなさんによる楽しいコンサートです。ぜひ、遊びに来て下さい。
※30日(火)に、小さい子はハイハイ競争、大きい子たちは歩いて、または走って、みんなで競争して楽しみたいと思います。当日受付けを10時30分~11時まで行いますので、時間までにお越しください。
※31日(水)「クッキング」の講座をします。8/16(火)~25(木)で参加申込みの受付をします。申込み多数の場合は、抽選となります。期日までに申込みをしてください。また、講座中は、託児をします。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(大牟田市新栄町6-1えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2016年
08月
16日
【受講者募集】文化講座「ハイセンスな4コマ漫画『サザエさん』の魅力とは」が開催されます【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
今年は1946年に漫画『サザエさん』が誕生して70周年を迎えます。この講座では、『サザエさん』に焦点をあてて、笑いのセンスやキャラクターの魅力などを漫画史研究の視点から解説します。
○と き:9月4日(日曜日) 14時~15時30分
○ところ:カルタックスおおむた3階 集会室
○講 師:表 智之 氏(北九州市漫画ミュージアム専門研究員)
○参加料:200円
○定 員:35名 ※要予約
●申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL・FAX:0944-53-8780
2016年
08月
16日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/16 05:19頃発生した大牟田市西新町の枯草火災は、08/16 05:33に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
08月
16日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
枯草火災
08/16 05:19頃発生
場所:大牟田市西新町付近
目標:?テツマン 南西側 192m
校区:中友校区
2016年
08月
12日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/12 15:19頃発生した大牟田市大字甘木の建物火災は、08/12 15:34に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
08月
12日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
08/12 15:19頃発生
場所:大牟田市大字甘木付近
目標:甘木交差点 南西側 43m
校区:手鎌校区
2016年
08月
10日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/10 15:19頃発生した大牟田市教楽来のその他の火災は、08/10 15:31に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。