2016年
08月
10日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
08/10 15:19頃発生
場所:大牟田市教楽来付近
目標:?エイト工業
校区:玉川校区
2016年
08月
10日
【参加者募集】市民カルタフェア2016が開催されます【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
今年度もカルタに触れて遊ぶ「市民カルタフェア2016」が開催されます。
郷土カルタなどで遊ぶだけでなく、簡単に百人一首ができる「五色百人一首」の教室と対戦。
大河ドラマ「真田丸」の紙かぶと作り&復元天正カルタ遊びもあります。〔当日、先着60名〕
また、参加者全員に「おもしろ消しゴム」プレゼント。
豪華賞品が当たるかもしれない抽選会も予定しています。
○と き:8月21日(日曜日)
13時20分~15時
※12時50分から受付開始
○ところ:「えるる」2階
○参加費:無 料
○定 員:100名(定員になり次第、受付終了)
◎申込み・問合せ:三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780
2016年
08月
09日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月10日(水) 午後7時より
◇ところ 労働福祉会館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月18日(木)午後7時より駛馬地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
04日
ワークショップ参加者募集!
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
市民体育館は、建物の老朽化などにより、建て替えを検討する時期になっています。このため、広く市民の意見を反映することを目的としてワークショップを開催します。
■対象
市内に居住または通勤通学する18歳以上の人
■報酬
なし
■申込み・問合せ
8月5日(金)までに申込書に必要事項を記入の上、郵送、ファクス、メールまたは直接、スポーツ推進室(〒836-0872 大牟田市黄金町1-34
TEL:53-1503 FAX:41-2210 メール:sports01@city.omuta.lg.jp)へ
※申込書はスポーツ推進室、各地区公民館で配布しているほか、市のホームページからも入手できます。
2016年
08月
04日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月5日(金) 午後7時より
◇ところ 吉野地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月10日(水)午後7時より労働福祉会館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
03日
【大牟田市議会】第2回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・9月5日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・9月9日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・9月12日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・9月13日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・9月16日(金) 午後1時30分
常任委員長報告・議案の採決(決算議案を除く)
・9月29日(木) 午後1時30分
決算特別委員長報告・議案の採決(決算議案)
◇委員会日程(案)
・9月14日(水) 午前10時00分
付託議案審査(決算議案を除く)
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2016年
08月
03日
企業局職員を装った水質検査や訪問販売等に注意してください
発信者: 大牟田市 企業局 | 防犯,生活関連
大牟田市企業局からのお知らせです。
最近、企業局職員を装い「いつもは水道メーターの検針しかしませんが、今日は水質の検査に来ました」などと言って、家庭内の水道の水質検査を行い、色がピンク色(薬品によっては黄色)に変わる様子を見せて、検査代金を請求したり、浄水器の設置を斡旋したりする事例が発生しています。
水道水には必ず消毒のための塩素が含まれています。
そのため、塩素に反応する薬品を入れると色が変わりますが、これは水道水が正常であるために起こる反応です。浄水器を通した水道水は塩素が消えているため、薬品を入れても色が変わりません。
企業局では、皆さんからの依頼なく水質検査を行うことはありません。
浄水器を販売したり、他の団体に委託して購入を斡旋するような事も一切行っていません。
また、家庭内の水道配管の取りかえなども行っていません。
ご家族、お知り合いの方へ声かけをよろしくお願いいたします。
【水質に関する問合せ先】
大牟田市企業局水質管理課 0944-57-0665
2016年
08月
03日
[ふっけい]県内でニセ電話詐欺が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月2日、北九州市内の女性宅に、区役所年金課職員を名乗る男から「介護保険料を払いすぎている。払い戻しがあります。」「ATMで簡単に手続きできます。」等と電話があり、現金の払い戻しがあると信じた被害者が、相手の指示どおりに大学やスーパーマーケットに赴き、ATMを操作して現金を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。
同種のニセ電話詐欺事件が県内で多数発生しています。
●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。
●迷惑電話防止機器を活用しましょう。
●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
08月
03日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月4日(木)午後7時より
◇ところ 大正小学校体育館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月5日(金)午後7時より吉野地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
02日
大牟田消防 誤報火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/02 14:45頃発生した大牟田市有明町2丁目の第1中高火災は、誤報と判明しました。
2016年
08月
02日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第1中高火災
08/02 14:45頃発生
場所:大牟田市有明町2丁目付近
目標:大牟田市役所
校区:大牟田中央校区
2016年
08月
02日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月3日(水) 午後7時より
◇ところ 勝立地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月4日(木)午後7時より大正小学校で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
07月
31日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
07/31 04:29頃発生した大牟田市諏訪町1丁目の第2中高火災は、07/31 04:42に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
07月
31日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第2中高火災
07/31 04:29頃発生
場所:大牟田市諏訪町1丁目付近
目標:アップルハウス
校区:天領校区
2016年
07月
31日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月1日(月) 午後7時より
◇ところ 総合福祉センター
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月3日(水)午後7時より勝立地区公民館で開催予定です。
2016年
07月
30日
つどいの広場に遊びにきませんか?(8月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。
お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・3日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・6日(土)パパと遊ぼう(魚つり遊び) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・9日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・10日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・12日(金)身体測定 10:00~12:00 歯育て教室13:30~15:00(受付14:30まで)
※持ってくるもの・・・母子手帳
※お知らせ ・8月31日(水)「クッキング」の講座をします。8/16(火)~25(木)で参加申込みの受付をします。申込み多数の場合は、抽選となります。期日までに申込みをしてください。また、講座中は、託児をします。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2016年
07月
29日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
8月1日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 固定資産税・都市計画税2期
◆ 後期高齢者医療保険料1期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
07月
29日
第14回ありあけジュニアピアノコンクール
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
小学生から高校生までの未来のピアニストたちが日ごろの練習の成果を披露します。ぜひ、応援に来てください。
■と き 8月6日(土)Aコース予選・8月7日(日)チャレンジBコース 両日とも9:30開演
■ところ 大牟田文化会館 大ホール
■対 象 小学生~高校生
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2016年
07月
28日
[ふっけい]新たなニセ電話の手口に注意
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月26日から27日にかけて、県内でこのようなニセ電話が多数かかってきています。犯人は、百貨店従業員をかたり「あなたのクレジットカードが使われようとしている(使われた)。銀行協会に電話するように。」と電話をかけ、教えた電話番号に連絡してきた被害者に、銀行協会職員をかたって使用口座・残高・暗証番号などを聞き出そうとします。●身に覚えのない要求があった際は、必ず家族や警察に相談しましょう。●相手が言う連絡先を鵜呑みにせず、自分で調べて連絡しましょう。●電話で「お金」は、すべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
07月
28日
[ふっけい]公然わいせつ事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成28年7月28日午前9時半ころ、大牟田市本町付近の路上で、男が通行中の女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。男は年齢30歳位、身長165センチ位、黒髪短髪、カーキ色っぽいズボン着用という特徴でした。●不審者を見たら大声を出し直ぐに110番通報する●防犯ブザーを活用するなどし、目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110