2016年
03月
10日
[ふっけい]豊前市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月上旬、豊前市内の会社に「格安金利で融資する」とのファックスが届いたことから、融資を受けるため必要事項を記入して返信したところ、後日、担当社員を名乗る男から「1000万円を融資するので保証金として54万円を振り込んでください。」などと電話があり、被害者は融資を受けられるものと信じて、指定口座に現金を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。
●正規の業者は融資を前提に振り込みを請求してくることはありません。
●電話帳などで実在する業者か確認しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
03月
08日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月10日(木) 午前10時00分開議
・一般質問 森竜子
・一般質問 高口講治
・一般質問 島野知洋
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
08日
臨時給水所の終了について
発信者: 大牟田市 企業局 | 防災,生活関連
緊急断水復旧後、下記の場所で行っている臨時給水については、平成28年3月10日(木曜日)をもって終了します。
【場所】中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館
【時間】月~土曜日(9:00~21:30)
【問合せ先】企業局上水道建設課(℡41-2846)
企業局上水道工務課(℡41-2843)
2016年
03月
07日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月9日(水) 午前10時00分開議
・一般質問 大野哲也
・一般質問 平山光子
・一般質問 北岡あや
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
07日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/07 14:07頃発生した大牟田市四ケの建物火災は、03/07 14:27に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
03月
07日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
03/07 14:07頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:中原公民館 南東側 43m
校区:上内校区
2016年
03月
07日
「笑って元気!人生は潮干狩り」矢野大和さん講演会
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
雑多な日常を忘れて、笑って楽しく、ためになるお話をぜひ聞きに来てください。
講師の「矢野大和さん」は、元役場の職員で、現在は大分観光特使に任命され、宇目町で宮司をする傍ら話し方教室の講師としても活躍中です。年間400回を超える口演(講演)会に飛びまわってあります。
素敵な出会いになること間違いなし。みなさんの来場をお待ちしています。
【と き】3月12日(土)午後2時~3時半
【場 所】えるる(2F研修室)大牟田市新栄町6番地1 電話:0944-52-5285
【講 師】矢野大和(やのたいわ)さん テーマ「笑って元気!人生は潮干狩り」
【その他】入場無料。※小学生の子どもさんをお預かりする部屋を用意しています(必要な方は事前に連絡のこと)※臨時駐車場(新栄町14番地・斉藤珈琲店西側)をご利用ください
【問合せ先】生涯学習まちづくり推進本部(事務局:生涯学習課)
電話 : 41-2864 Eメール :machidukuri@city.omuta.lg.jp
2016年
03月
04日
大牟田消防 誤報火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/04 16:36頃発生した大牟田市久福木の林野火災は、誤報と判明しました。
2016年
03月
04日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月8日(火) 午前10時00分開議
・代表質問 古庄和秀
・代表質問 橋積和雄
・一般質問 今泉裕人
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
04日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
林野火災
03/04 16:36頃発生
場所:大牟田市久福木付近
目標:坂口団地 北東側 149m
校区:銀水校区
2016年
03月
04日
[ふっけい]県内でニセ電話詐欺が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月2日、北九州市内の女性宅に、市役所職員や金融機関を名乗る複数の男から「医療費の還付金があります。」「還付金の手続のため、キャッシュカードを持ってATMに行ってください。」等と電話があり、相手の指示どおりにATMを操作し、現金を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。同種のニセ電話詐欺事件がこの他に福岡市内で2件発生しています。●ATM機を操作してお金が戻ってくることはありません。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
03月
04日
[あんあん]平成27年度第2回福岡県防犯リーダー養成講座追加募集のお知ら せ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、3月12日(土)・13日(日)に、久留米商工会館 (久留米市城南町15−5)において、「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回の講座では、狙われやすい住宅の特徴や少年非行についての講義、団体の事例紹介を行う他、防犯活動による安全・安心まちづくりについて参加者同士で意見交換を行うワークショップなどを行います。
現在受講者の追加募集を行っております。申込締切は平成28年3月9日(水)です。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h27/index.html
をご覧いただくか、県生活安全課(092-643-3124)へお問合せください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2016年
03月
03日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月7日(月) 午前10時00分開議
・代表質問 光田茂
・代表質問 今村智津子
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
03月
03日
[ふっけい]大牟田市で刃物所持の不審者情報
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月3日(木)午前9時30分ころ、大牟田市大字歴木で刃物を持った男が徘徊しているという目撃情報がありました。男は年齢60歳位、身長150センチ位、やせ型、髪の毛を一つ結び、黒色トレーナー、灰色ズボンです。●不審者に関する情報があれば、すぐに警察に連絡してください。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
03月
02日
つどいの広場に遊びにきませんか?(3月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい3月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 2日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 8日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 9日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・ 10日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・ 11日(金)身体測定 利用時間中 ※13:30~15:00 保健師相談(受付け 14:30まで)
(持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・ 12日(土)お楽しみ会&パパと遊ぼう 10:00~12:00
お楽しみ会は、誠修高校のみなさんと一緒に制作をします。何を作るかは、楽しみに来て下さい。
※お知らせ 29日(火) ベビーマッサージの講座をします。予約制になりますので、15日(火)から
受けつけします。予約は広場で、またはお電話でもどうぞ。
みなさんの参加をお待ちしています。
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (利用日、利用時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2016年
02月
26日
[ふっけい]大牟田市で警察官を騙る不審電話の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
2月25日(木)大牟田市内で、福岡県警察の警察官を装う男から、ニセ電話と思われる不審電話が連続で発生しています。●このような電話があった場合は相手の名前や所属する警察署名を聞いて、110番通報して下さい。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●ご家族や地域の方へも注意喚起をしていただきますようお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
02月
25日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
2月25日(木)午後4時50分ころ、大牟田市小浜町の集合住宅において、女性が階段を上がる途中で、後方から近づいた男が下半身を見せつける公然わいせつ事件が発生しています。犯人は、身長160センチ位、やせ型、年齢30〜40歳位、黒色短髪、黒色ジャンパー、水色ジーパン着用の男で、徒歩で逃走しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合はすぐに110番通報しましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
02月
25日
[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺未遂事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
2月22日(火)、大牟田市内の女性宅に証券会社職員を装う男から、「あなたの名義で1000万円分の株を購入しました。」等という電話があり、女性が必要ないので解約したい旨伝えたところ、「解約にはお金が必要、現金300万円を宅配便で送ること。」などと言葉巧みに現金を送らせ騙し取ろうとするニセ電話詐欺未遂事案が発生しました。●レターパックや宅配便で現金を送ることはできません。電話で「現金を」と言われたら、それはすべて詐欺です。●一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●家族や身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
02月
25日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
2月29日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税6期
◆ 固定資産税・都市計画税4期
◆ 介護保険料6期
◆ 後期高齢者医療保険料8期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
02月
25日
水道管の凍結にご注意を
発信者: 大牟田市 企業局 | 防災,生活関連
本日、2月25日(木曜日)から明日にかけて、寒さが強まることが予想されています。
午後1時30分から、広報車による呼びかけを実施します。
引き続き気象情報に注意していただき、水道管には保温チューブを巻くなどの防寒対策と、止水栓の位置確認など、早めの対策をお願いします。
企業局上水道工務課(℡41-2843)
企業局経営企画課(℡41-2850)