2016年
06月
22日
土砂災害に厳重警戒
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
吉野校区・上内校区で、土砂災害の発生の可能性が非常に高くなっています。
土砂災害の危険性が高い区域の人は、厳重に警戒してください。
職員は、第3配備参集です。
2016年
06月
22日
洪水警報・土砂災害警戒情報が発表されました
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
5時35分に洪水警報、5時50分に土砂災害警戒情報が発表されました。
市内北部の地域を中心に土砂災害の危険性が高くなっておりますので、十分にご注意ください。
2016年
06月
21日
大雨洪水警報が解除されました
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていました大雨洪水警報は、1時13分に解除されました。
今までの降雨で、地盤が緩んでいるところもありますので、引き続き土砂災害には、注意してください。
2016年
06月
20日
親子運動セミナー参加者募集
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,子育て情報
「子どもが運動・スポーツを好きになる親子運動セミナー」(5回連続講座)参加者を募集します!
アビスパ福岡のコーチによるボール遊びのほか、大学講師を迎えて親子で楽しみながら運動できるセミナーです。気軽に参加してみませんか?
対 象:3~6歳の子どもとその保護者
と き:7/17・7/31・9/4・10/30・11/27 すべて9:30~11:30
場 所:明治小学校(明治町2丁目21-1)
大正小学校(大正町5丁目5-9)※10/30のみ
受講料:無 料
定 員:60組(先着順)
服 装:運動ができる靴(屋外・屋内用)と服装、飲み物
申込み:電話またはFAXでスポーツ推進室へ
参加する親子の名前、住所、電話番号、子どもの生年月日をお知らせください
スポーツ推進室:TEL0944-53-1503 FAX0944-41-2210
2016年
06月
16日
[ふっけい]福岡市南区で強盗未遂事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月16日午前11時09分ころ、福岡市南区の金融機関で強盗未遂事件が発生しました。犯人は40歳から60歳代、身長160センチくらい、痩せ型、黒系半袖フード付きTシャツ、ベスト、作業服様ズボン、黒色帽子着用の男で、原付バイクで逃走しています。目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
06月
15日
【大牟田市議会】第1回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇6月17日(金) 午前10時00分開議
・一般質問 三宅智加子
・一般質問 今泉裕人
・一般質問 森遵
・一般質問 塚本二作
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
06月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(6月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい6月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・15日(木)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・16日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・21日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・24日(金)身体測定 利用時間中
▼日時・内容・・・25日(土)パパと遊ぼう(七夕飾り制作) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・29日(水)ふたごの広場 10:00~12:00
▼日時・内容・・・30日(木)講座「子どもの看病手当ての仕方」 10:00~12:00 ※予約制
※お知らせ 6月30日(木)に「子どもの看病手当ての仕方」講座をします。予約を14日(火)から
受けつけします。予約は広場で、またはお電話でもどうぞ。みなさんの参加をお待ちしています。(託児有り)
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (利用日、利用時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2016年
06月
14日
【大牟田市議会】第1回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇6月16日(木) 午前10時00分開議
・代表質問 塩塚敏郎
・一般質問 平嶋慶二
・一般質問 田中正繁
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
06月
13日
【大牟田市議会】第1回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇6月15日(水) 午前10時00分開議
・代表質問 森田義孝
・代表質問 徳永春男
・代表質問 高口講治
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
06月
13日
[ふっけい]田川市内で不審電話が連続
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
本日午前中、田川市内で、警察官を名乗る複数の男から「詐欺の犯人を見つけ、自宅の捜索をしたところ、あなたの名簿が出てきた。」「極秘で進めているので、金融機関には言わないでほしい。」等という不審な電話が複数かかってきています。
●見に覚えのない内容や不審な請求があった際は、1人で悩まず、必ず家族や警察に相談しましょう。
●公的機関であっても、相手の氏名や所属する部署を確認しましょう。
●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
06月
13日
「おおむたパパフェア」を開催します。
発信者: 大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
☆と き 平成28年6月18日(土)
開場13時30分 開演14時
☆ところ 大牟田市エコサンクセンター
☆内 容 第1部 講演会「イクメン、イクボス、これからの働き方」 講師 小津智一さん
第2部 パネルディスカッション「仕事も育児も一生懸命!!」 コーディネーター 小津智一さん パネリスト 小林敬一さん、ジェンキンズ ガレスさん、西田晃さん、吉川哲平さん
2016年
06月
10日
[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺未遂事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月10日午後0時00分ころ、大牟田市の女性宅に、市役所職員を装う男から電話で「3万円の医療費の還付金があります。手続きをするのでご利用の金融機関を教えてください。」等と言われる還付金詐欺未遂事件が発生しました。●市役所等がATMを利用して医療費等の返還は行いません。●電話で自身の個人情報は安易に教えないようにしましょう。●一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう。●家族や身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
06月
09日
[ふっけい]大牟田市で痴漢発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月8日(水)午後9時30分ころ、大牟田市白金町付近で、通行中の女性が男からスカートをめくられるなどの事件が発生しました。犯人は、身長170センチ位、黒っぽい服装、ニット帽、マスクを着用しています。●夜の一人歩きは避ける●なるべく明るい道を歩く●危険を感じたら大声を出し、その場を離れる●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
06月
08日
[ふっけい]公然わいせつ事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月8日午前2時半頃、大牟田市小浜町付近の路上で、男が通行中の女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。男は、年齢30歳位、身長160センチ位、黒髪短髪、長袖上衣着用で走って逃走しています。●不審者を見たら大声を出し直ぐに110番通報する●なるべく明るい道を通る●防犯ブザーを活用するなどし、目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
06月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(6月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい6月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 1日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 7日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・8日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・10日(金)身体測定 ・この日の身体測定は午前中のみ
※13:30~15:00 乳幼児の歯育て教室を開催 (受付・・14:30まで)
(持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・15日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
※お知らせ 6月30日(木)に「子どもの看病手当ての仕方」講座をします。予約を14日(火)から
受けつけします。予約は広場で、またはお電話でもどうぞ。みなさんの参加をお待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (利用日、利用時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2016年
05月
31日
[ふっけい]大牟田市でニセ電話とみられる不審電話の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月31日(火)午前11時ころ、大牟田市居住の女性宅に市役所職員を装う男から「還付金があります。」と言って、口座番号、暗証番号等を聞かれるニセ電話詐欺とみられる不審電話があっています。●電話で自身の個人情報は安易に教えないようにしましょう。●電話で「お金」を請求されたら、それはすべて詐欺です。●一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●家族や身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
05月
31日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月30日(月)午後9時45分ころ、大牟田市正山町の路上で男が通行中の女性に対し下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢30〜50歳位、青色チェック柄長袖シャツ、ベージュ色チノパンを着用しており、徒歩で逃走しています。●なるべく明るい道を通る。●不審者を見たら大声を出す。●即座にその場を離れ、速やかに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしてください。目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年
05月
30日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/30 03:11頃発生した大牟田市不知火町2丁目の車両火災は、05/30 03:22に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
05月
30日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
車両火災
05/30 03:11頃発生
場所:大牟田市不知火町2丁目付近
目標:不知火町1丁目交差点 南東側
校区:大牟田校区
2016年
05月
27日
[ふっけい]宗像市で強盗事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月27日午前9時30分ころ、宗像市自由ヶ丘11丁目の金融機関で、現金を奪い取られる強盗事件が発生しました。犯人は、年齢30歳代くらい、身長170から180センチくらい、ガッチリ型、黒系パーカー、サングラス着用の男で、車で逃走しています。目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141