これまでの配信情報

全6201件
2023年 04月 19日

ゆっぴー安心メール(「むさし安心コール」について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 県警察では、「電話で『お金』詐欺」の被害防止のため、「電話で『お金』詐欺」被害防止コールセンター「むさし安心コール」を開設しています。
 「むさし安心コール」では、県警察が業務委託した民間事業者のオペレーターが、県民の皆さんのお宅に電話をかけ、「電話で『お金』詐欺」の手口や被害に遭わないためのポイントをお知らせしています。
 「むさし安心コール」から電話があったら、ぜひ、オペレーターのアドバイスに耳を傾けてください。

※ 今月(4月)から受託事業者の変更に伴い、「むさし安心コール」の電話番号が「096−334−0634」に変更になっています。

https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/100153.html


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 18日

ゆっぴー安心メール(マッチングアプリ等を利用した詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 熊本東警察署管内で、マッチングアプリやSNSで知り合った異性から、投資名目で高額のお金をだまし取られた詐欺被害が複数発生しています。
 詐欺被害に遭わないために
〇 マッチングアプリやSNSでの「お金」の話は詐欺を疑う
〇 ネットで知り合った相手を簡単に信用しない
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

熊本東警察署(096)368−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 18日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第43号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 令和5年4月17日に行方不明者として手配をした宇城市豊野町居住の女性(64歳)については、発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

ゆっぴー安心メール(NTTファイナンスを名乗る詐欺電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月17日)、山都警察署管内にお住いの方の携帯電話に、NTTファイナンスグループを名乗る男(電話番号非通知)から、
 ・スノーというアプリの利用料金が未払いです
 ・未払い期間が1年経過しましたので、違約金29万円を支払って下さい
 ・支払いがなければ法的措置も検討します
といった架空の料金を請求する電話があっています。
 被害に遭わないためにも、
 〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑う
 〇一人で判断せず、家族などに相談する
 〇知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。

山都警察署(0967)72−0110 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・山都警察署第5号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本年4月9日に行方不明者として手配しました上益城郡山都町馬見原にお住まいの83歳の女性については、発見されましたので手配を解除いたします。
 御協力ありがとうございました。

 山都警察署 (0967)72−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

ゆっぴー安心メール(寄付金受け取り名目の詐欺事件発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 令和5年4月3日頃、大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に
   税金対策・寄付のお受け取り方法
   至急ご確認ください
   今すぐお受取りして頂けます!
などと記載されたメールが届いたため、URLをクリックしたところ、寄付金の受取手数料として、電子マネーカードを購入させられる詐欺事件が発生しました。
 詐欺被害に遭わないために、
   〇 メールや電話でお金の話が出たら詐欺を疑う
   〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
   〇 電子マネーカードでの支払い要求は詐欺なので応じない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
 大津警察署(096)294−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

【ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺未遂事件の発生について)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 4月15日(土)午後2時頃、荒尾市日ノ出町の高齢者宅に、荒尾警察署のクラモトと名乗る女から
・郵便局であなたの夫名義の口座が第三者によって作られている
・調査官が犯人の顔写真を持って行くので、知り会いか確認して欲しい
などと電話があった後、自宅に来た調査官をかたる男が、口座の金融機関や暗証番号などを用紙に書かせるという事案が発生しています。
 県内では、同様の手口で口座の暗証番号等を書かせられた後、キャッシュカードをだまし取られ、預貯金を引き出される被害が発生しています。
 詐欺の被害に遭わないため、
〇電話で口座、お金の話が出たら詐欺を疑い、その件で「誰かが訪問する」と言われた場合は、警察に通報する
〇一人で判断せず、家族などに相談する
〇警察署の代表電話番号にかけ直して、本物の警察官であるか確認する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。

荒尾警察署(0968)68−5110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配)宇城署第43号

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(4月17日)午後6時10分頃、宇城市豊野町居住の64歳女性が、自宅から徒歩で外出したまま、行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  150cm位の中肉、頭髪は白髪のショートカット、灰色ニット帽、上衣白っぽいトレーナー、下衣黒色のジャージ(白色のライン入り)、黒色運動靴、自分の名前や住所は言えるとのこと
です。
 このような方を見かけられた際は、宇城警察署生活安全課(0964-33-0110)までご連絡下さい。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 17日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署46号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(4月16日)、行方不明者として手配しました熊本市中央区本荘3丁目にお住いの85歳の女性については、発見されましたので手配を解除しま
す。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本南警察署(096)326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 16日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配・熊本南警察署46号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月16日)、熊本市中央区本荘3丁目にお住いの85歳の女性が自宅から徒歩で外出しまま行方不明になっています。
 行方不明者の特徴は、
 身長 145センチメートル位
 体格 やせ型
 頭髪 白髪短髪 
 服装 上衣紺色長袖セーター、下衣灰色長ズボン
 履物 灰色と黒色まだら模様のクロックス
 所持品 黒色杖
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署生活安全課までご連絡をお願いします。
熊本南警察署(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 16日

荒尾市議会議員一般選挙のお知らせ

発信者: 荒尾市 選挙管理委員会 | その他行政情報
 ■投票日:4月23日(日)
■投票時間:午前7時~午後8時
■投票所:各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。

※投票日当日は、決められた投票所以外では投票できませんので、ご注意ください。

【期日前投票】
 投票日当日に、仕事やレジャー、冠婚葬祭などで投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。期日前投票をご利用される場合は、「投票所入場券」を持って、期日前投票所までお越しください。

■期間:4月17日(月)~4月22日(土)
■場所と時間
《市役所1階11号会議室》
 午前8時30分~午後8時
《ゆめタウンシティモール2階シティホール》
 午前10時~午後7時

※期日前投票所及び投票日当日の各投票所では、有権者の皆様に安心して投票いただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しています。安心してお越しください。
2023年 04月 15日

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月15日)午前9時30分頃、熊本市中央区にお住まいの女性の自宅に、熊本市役所健康保険課の職員を名乗る男から、
〇 医療費の還付金がある
〇 受け取りの期限が迫っているので、今日中に銀行に行かなければならない
などという電話があり、電話を受けた女性が、相手に言われるままATMでお金を振り込むという還付金詐欺が発生しています。
 還付金詐欺に騙されないよう、
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 一旦電話を切って、市役所の代表電話などにかけ直し相手を確認する
〇 不審な電話は一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
熊本中央警察署生活安全課
(096)323−0110




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 15日

荒尾市中央公民館「折り紙づくり」参加者大募集!!

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 昭和昔遊び「動く、遊べる折紙づくり」を行います。親子の思い出にぜひお気軽にご参加ください。
〇開催日:令和5年5月21日(日)10時~12時
〇対象者:小学生から高齢者どなたでも
〇定員:10組(親子)
〇料金:200円
〇会場:荒尾市中央公民館C室(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/jFqKqLQuYpLm3fv98
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。


問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
http://arao-kominkan.com/
2023年 04月 15日

荒尾市中央公民館「初めてのワード・エクセル講座」参加者大募集!!

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
  ゼロから始める初心者向けのパソコン講座です。みんなで楽しく学びましょう!!
【連続10回】
〇毎月:第1・3土曜日(初回5月20日)
〇時間:13時30分~15時30分
〇対象者:どなたでも
〇定員:20人
〇料金:7,500円(750円×10回分)
〇会場:荒尾市中央公民館講座室(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/jFqKqLQuYpLm3fv98
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。


問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
http://arao-kominkan.com/
2023年 04月 15日

荒尾市中央公民館「陸上カーリングイベント」参加者大募集!!

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 ボーリングのようにストーンを投げ合い、相手のストーンをはじき出し、点数を競い合う「陸上カーリング」イベントを実施します。ぜひお気軽にご参加ください。
〇開催日:令和5年5月20日(土)①10時~11時30分 ②13時~14時30分
〇対象者:小学生から高齢者どなたでも
〇定員:24人
〇料金:400円
〇会場:荒尾市中央公民館体育室(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/jFqKqLQuYpLm3fv98
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。


問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
http://arao-kominkan.com/
2023年 04月 13日

熊本地震より7年を迎えます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 平成28年4月14日に発生しました熊本地震により犠牲になられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、この震災を忘れず後世に伝えるため、4月14日金曜日午前10時にサイレンを鳴らし、黙とうを捧げます。
 皆様のご協力をお願いします。
2023年 04月 13日

ゆっぴー安心メール(NTTファイナンスを名乗る詐欺電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(4月12日)、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に対して、NTTファイナンスを名乗る者から
〇約1年間アダルトサイト等の料金未納があります
〇延滞料などで29万円を払って貰う必要がある
〇通知を発送するので、それで払わなければ裁判になる
などと架空の料金を請求する電話があっています。
 この電話は、未納料金名目などでお金をだまし取ろうとする詐欺の電話です。
 被害に遭わないためにも、
〇電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
〇1人で判断せず、家族や警察などに相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
宇城警察署生活安全課
(0964−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 11日

【ゆっぴー安心メール(公然わいせつ事案の発生について)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月11日)午後7時頃、荒尾市蔵満の海岸付近の路上において、女子高生に対し、男が陰部を露出する公然わいせつ事案が発生しました。
 男の特徴は、
 年齢30歳代、身長170センチメートルくらい、体格普通、上衣ジャージ様(黒色)、下衣長ズボン(灰色)、野球帽(黒色)、あごマスク着用
です。
 今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、
〇防犯ブザーを携帯し、すぐに使えるように準備しておく
〇不審者を見たら、すぐ逃げて、安全な場所で110番する
〇身の危険を感じたら、大声を出して助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
 不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。
 荒尾警察署生活安全課
(0968-68-5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 11日

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月11日)、牛深警察署管内にお住まいの方が、パソコンを使用していたところ、パソコンの画面に、
「ウイルスに感染している可能性があります」
「セキュリティソフトを入れる必要があります」
「表示された電話番号に連絡してください」
等と表示されたため、表示された電話番号に電話をかけたところ、パソコンの復旧等の費用として、電子マネーカードを購入するように指示され、電子マネーをだまし取られる被害が発生しました。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇パソコンに警告などの表示が出ても、表示された電話番号に連絡しない
〇電話で「お金」の話が出たら、詐欺だと疑う
〇電子マネーカードの支払い要求は詐欺を疑う
〇1人で判断せずに家族や警察に相談する
〇復旧作業は信頼できる業者にする
などの防犯対策をお願いします。

 牛深警察署 刑事生活安全課(0969−73−2110)
 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 04月 10日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 令和05年04月10日09時19分ごろ
荒尾市八幡台2丁目 12 野原保育園 南 90m 付近で 建物火災が発生しましたが、令和05年04月10日12時11分鎮火しました。