2015年
08月
04日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月5日(水) 午後7時より
◇ところ 大正小学校体育館ミーティンク゛ルーム
◇報告内容
・「空き地・空き家」問題に関する議会としての取り組みなどについて
・「中学校給食」、「市立小中学校へのエアコン設置」など議会が働き掛けた事業の報告等
次回は8月12日(水)午後7時より勝立地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
08月
03日
ママと子どもの講座「ママはカメラ女子~笑顔日和 カメラ日和~」受講者募集中
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 生活関連,学習・講座,子育て情報
「ママはカメラ女子~笑顔日和 カメラ日和~受講者募集中」
可愛い子どもをもっと可愛くカメラで撮りたいママ・・・
子育て奮闘中のママ・・・
講座に参加してみませんか?
この講座は、子どもを被写体にしてナイスショットを撮る技術やタイミングを学びます。
最後は、思い出を形に・・・可愛いスクラップづくりに挑戦します。
★とき:8月25日(火)、9月29日(火)、10月27日(火)、11月24日(火)午後1時30分~3時30分(全4回)
★場所:えるるとその周辺
★材料代:500円
★申込み・問合せ:大牟田市市民協働部地域コミュニティ推進課
TEL:41-2614 FAX:88-8400
E-mail(chiikics02@city.omuta.lg.jp)
2015年
08月
02日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月3日(月) 午後7時より
◇ところ 総合福祉センター
◇報告内容
・「空き地・空き家」問題に関する議会としての取り組みなどについて
・「中学校給食」、「市立小中学校へのエアコン設置」など議会が働き掛けた事業の報告等
次回は8月5日(水)午後7時より大正小学校体育館ミーティンク゛ルームで開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
08月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(8月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・4日(火)クッキング講座 10:30~12:00
▼日時・内容・・・5日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・8日(土)パパと遊ぼう(魚つり遊び) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・11日(火)子育て談義 (今回はお休みです)
▼日時・内容・・・12日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・14日(金)身体測定 利用時間中
※11日(火)の子育て談義は、先生の都合により、お休みになります。(次回は、25日(火)です。)
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2015年
07月
31日
火災メール(誤報)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成27年 7月31日 21時03分頃発生した南船津町1丁目の建物火災は、住宅警報器の誤作動と判明しました。
2015年
07月
31日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
日時:平成27年7月31日 21時03分頃発生
場所:南船津町1丁目 大津クリニック付近
校区:みなと校区
発信者:大牟田市消防本部
2015年
07月
31日
【参加者募集】朗読劇 特攻花~散りゆきし戦士たちの鎮魂花~【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
三池カルタ・歴史資料館 平和展関連事業である朗読劇が開催されます。
太平洋戦争末期に行われた航空特攻作戦によって、鹿児島県の知覧から飛び立っていった若者たちのおはなしです。
○と き:8月2日(日曜日)午後2時~3時
○ところ:三池カルタ・歴史資料館 館内
○定 員:40名〔要申込み〕
○参加料:無 料
○出 演:朗読座おおむた
●申込み・問合せ:三池カルタ・歴史資料館 0944-53-8780
2015年
07月
31日
第13回ありあけジュニアピアノコンクール
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
小学生から高校生まで未来のピアニストたちが日ごろの練習の成果を披露します。応援に来てください。
■と き 8月8日(土)Aコース予選・8月9日(日)チャレンジBコース 両日とも9:30開演
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■対 象 小学生~高校生
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2015年
07月
29日
簡単おかしづくり教室
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
子どもでも簡単にできるおやつを作ります。
■と き 8月26日(水)アーモンドせんべい
8月28日(金)梅が枝もち風やきもち
13:30~15:30
■ところ エコサンクセンター 活動室
■対 象 小学生(各16名) 低学年は保護者同伴
■参加費 100円(材料費込み)
■申込み 8月5日(水)~
■主催・問合せ 大牟田市エコサンクセンター(TEL 41-2735)
2015年
07月
26日
台風第12号情報
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風第12号の影響で、大牟田市ではしばらくの間、強い風が続く見込みです。
不要不急な外出はできるだけひかえ、外出時には十分ご注意ください。
2015年
07月
26日
台風12号情報
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風12号は、九州の西海上を北上し、26日夕方から27日昼過ぎにかけて九州北部地方に最も接近すると見込まれます。大牟田市は暴風圏には入らないようですが、夕方から時おり強い風が吹くおそれもありますので、外出時には充分にご注意ください。
2015年
07月
24日
[ふっけい]【緊急】久留米市で強盗未遂事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月24日午後3時ころ、久留米市東合川5丁目の金融機関で、けん銃のような物を使用した強盗未遂事件が発生しました。犯人は、身長175センチくらい、紺色ジャンパー、黒色ズボン、白色フルフェイスのヘルメットを着用し、バイクで現在も逃走しています。目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年
07月
23日
気象情報(大雨警報の解除)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた大雨警報は、10時55分に解除されました。
本日の大雨で地盤が緩んでおりますので、今後の気象情報にご注意いただき、引き続き土砂災害には、十分警戒してください。
2015年
07月
23日
大雨警報
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
平成27年7月23日 07時28分 大牟田市に大雨警報が発表されました。
2015年
07月
21日
建物火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
本日、曙町で発生した、建物火災は、同日16時42分に鎮火しました。
2015年
07月
21日
建物火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
火災メール
建物火災
平成27年07月21日
16時29分 頃発生
場所:曙町1-18 元ラーメン龍鳳 付近
校区:大牟田
発信者 大牟田市消防本部
2015年
07月
21日
みんなでフラレア(HULA Lea)!~フラダンス入門講座~
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
美しい自然を表現する魅惑のリズムにのせて、ゆったりと踊るフラダンス。年齢や体型に関係なく気軽に楽しんで、しなやかボディを保ちましょう。
▼とき 8月12・17・24・31日・9月3・10日(全6回)午後1時30分~3時30分 ▼対象 40歳以上 ▼定員 20人(応募者多数の場合は抽選) ▼受講料 600円 ▼ところ・申込み・問合せ 8月5日までに直接または電話で 中央地区公民館(電話53-1502)
2015年
07月
20日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成27年07月20日
23時13分頃発生した、宮坂町の建物火災は
23時29分 鎮火しました。
2015年
07月
20日
建物火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成27年07月20日
23時13分 頃発生
場所:宮坂町24-4上官小学校北東付近
校区:上官小
2015年
07月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(7月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい7月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・16日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・21日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・23日(木)ベビーマッサージ 10:30~12:00
▼日時・内容・・・24日(金)身体測定 利用時間中
▼日時・内容・・・25日(土)パパと遊ぼう(うちわ作り) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・29日(水)ハイハイ競争・よちよち競争 10:30~11:30
・29日(水)に、小さい子はハイハイ競争、大きい子たちは歩いて、または走って、みんなで競争して楽しみたいと思います。当日受付けを10時30分~11時まで行いますので、時間までにお越しください。
※お知らせ ・8月4日(火)「クッキング」の講座をします。7/21(火)~30(木)で参加申込みの受付をします。申込み多数の場合は、抽選となります。期日までに申込みをしてください。また、講座中は、託児をします。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ