2015年
09月
18日
つどいの広場に遊びにきませんか?(9月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・24日(木)講座「骨盤体操」10:30~12:00 (予約定員終了)
▼日時・内容・・・25日(金)身体測定 利用時間中
▼日時・内容・・・26日(土)パパと遊ぼう(運動会ごっこ) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・29日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・30日(水)ふたごの広場10:00~12:00
※お知らせ ・30日(水)ふたごの広場を開催します。ふたごや多胎児の親子の交流会です。
ぜひ、みんなでおしゃべりしましょう。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2015年
09月
18日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
台風の接近により中止となっていました三川地区公民館での議会報告会は、改めて下記のとおり開催させていただきます。
多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
◇と き 10月1日(木) 午後7時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・「空き地・空き家」問題に関する議会としての取り組みなどについて
・「中学校給食」、「市立小中学校へのエアコン設置」など議会が働き掛けた事業の報告等
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
09月
15日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
17時00分頃に発生した上内建物火災は17時57分に鎮火しました。
2015年
09月
15日
2次出場メール(訂正)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
先程発信しました2次火災出場メールは誤りです。
2次出場メールに訂正します。
建物火災
平成27年9月15日
17時00分 頃発生
場所: 岡公民館付近
校区: 上内
発信者:大牟田市消防本部
2015年
09月
15日
2次火災出場メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成27年9月15日
17時00分 頃発生
場所: 岡公民館付近
校区: 上内
発信者:大牟田市消防本部
2015年
09月
15日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成27年9月15日
17時00分 頃発生
場所: 岡公民館付近
校区: 上内
発信者:大牟田市消防本部
2015年
09月
14日
[ふっけい]早良区でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月10日から11日にかけて、早良区の女性に、区役所職員や銀行員を名乗る男から、「介護保険料の過払いがあります。還付金の手続きをします。」「キャッシュカードを持ってATMへ行ってください。」などと電話があり、銀行へ行き、電話相手の指示に従いATMを操作した結果、合計約400万円を振り込み、だまし取られる事件が発生しました。同じ日に小倉南区でも、同様の事件が発生しています。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」はすべて詐欺!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年
09月
11日
【参加者募集】文化講座「吉田初三郎と九州の鳥瞰図」【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
三池カルタ・歴史資料館で開催中の、秋の企画展「地圖・繪葉書でめぐる大牟田炭都物語」の関連イベントで、「吉田初三郎と九州鳥瞰図」が開催されます。
「大正の広重」といわれ、全国各地の鳥瞰図を描いた吉田初三郎の人物像や、九州各地の鳥瞰図について学んでみませんか?
○と き:9月23日(水・祝)14時~15時30分
○ところ:カルタックスおおむた3階 集会室
○定 員:30名〔先着受付順・定員になり次第受付終了〕
○参加料:500円(資料代込)
○講 師:益田啓一郎氏(吉田初三郎研究家)
●申込み・問合せ●
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL/FAX:0944-53-8780
2015年
09月
11日
レッツトライ!ミシンボランティア講座in大牟田小学校
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
ミシン操作の経験を活かし、小学校の家庭科学習でミシンボランティアをしてみませんか?
元気な子ども達が待っています!
▼とき 9/25(金)・29(火)、
10/2(金)・7(水)・8(木)・16(金)・20(火)・23(金) 主に午前10時~正午(全8回)
▼ところ 中央地区公民館 大牟田小学校
▼内容 ミシンの機械調整、ボランティアの心得・裁縫実習(トートバッグ作り)、小学校で実習など。
▼対象 40歳以上・15人
▼受講料 無料
▼申込み・問合せ 9月15日(火)までに電話または直接、中央地区公民館(53-1502)へ
2015年
09月
09日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月11日(金) 午前10時00分開議
・一般質問 今泉裕人
・一般質問 山口雅夫
・一般質問 島野知洋
・一般質問 城後徳太郎
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
09月
08日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月10日(木) 午前10時00分開議
・代表質問 森竜子
・一般質問 今村智津子
・一般質問 古庄和秀
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
09月
08日
[ふっけい]大牟田市で猿が出没
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月8日午前11時30分ころ、大牟田市大正町付近において猿が出没しました。●猿は大型の猿1匹です。●発見の際は近づいたり挑発したりすると危険ですのですぐ通報してください。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2015年
09月
07日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月9日(水) 午前10時00分開議
・代表質問 髙口講治
・代表質問 塩塚敏郎
・代表質問 森田義孝
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年
09月
06日
洪水警報解除
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されておりました洪水警報は、10時22分に解除になりました。
2015年
09月
06日
大牟田市に洪水警報が発表
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
平成27年09月06日08時44分、
大牟田市に洪水警報が発表されました。
2015年
09月
06日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
8時30分頃に発生した千代町建物火災は8時40分に鎮火しました。
2015年
09月
06日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
日時:平成27年09月06日
08時30分頃発生
場所:千代町 白金町交差点付近
校区:天領校区
2015年
09月
04日
「遺体 明日への十日間」(字幕付)上映会
発信者: 大牟田市 生涯学習課 市民活動担当 | 防災,福祉関連,学習・講座
ニュース報道が伝えきれなかった3・11の真実。岩手県釜石市の廃校になった中学校の体育館。まるで物のように運ばれてくる遺体の尊厳を守るため、被災者でありながら、つらい現実を受け止め奮闘した現地の方々のドラマ(出演:西田敏行・緒形直人・佐藤浩市ほか)。
▼とき 平成27年10月3日(土)①10時②14時③18時
▼ところ えるる 2階 多目的ホール
▼主催 特定非営利活動法人おおむた・わいわいまちづくりネットワーク
▼料金 大人1,000円(当日1,200円)、中・高校生300円(当日も同)
▼問合せ 090-9473-0366(杉野)、090-5739-0523(細井)
2015年
09月
04日
「NPO会計相談会」開催します!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 市民活動担当 | 学習・講座
福岡県と大牟田市の共催により、えるるで「NPO会計相談会」を開催します。
NPO会計や税務に詳しい税理士が悩みや疑問について相談を承ります。相談は無料です。
◆対象
県内に事務所を有するNPO法人
◆日時
平成27年9月29日(火)9時~、10時~、11時~、12時~(4団体・1団体の相談は50分まで)
◆ところ
えるる 2F 小研修室
◆相談員
特定非営利活動法人 設立支援活き活きネットワーク理事長 井上さん
◆申込
事前にまずはお電話でご予約後、申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールでお申込ください(予約電話番号 092-720-3003)。
※チラシ(申込書)で大牟田会場のほか県内各地で開催される相談会についてご確認いただけます
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/files/StrengthDetail_2097_file.pdf
※県のホームページはこちらhttp://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/strengths/detail/90
2015年
09月
04日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
8時43分に発生した三池建物火災は8時53分に鎮火しました。