これまでの配信情報

全9163件
2015年 03月 12日

今年度の特定健診は受診されましたか?

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
 平成26年度の特定健診は3月20日(金)まで市内の医療機関などで受診できます。混雑することが予想されますので、早目の予約をお願いします。
【対象】 
40歳~74歳の大牟田市国民健康保険被保険者
【受診に必要なもの】 
国民健康保険被保険者証、受診券(黄色)、500円
※受診券が手元にない場合は保険年金課(41-2606)まで連絡してください。
【健診項目】
問診、身長・体重測定、腹囲測定、医師診察、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・糖代謝・腎機能)、尿検査、心電図検査、貧血検査
2015年 03月 12日

プラネタリウム特別投影「三池炭坑に、月が出た!」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 三池炭鉱閉山の日に合わせた無料投影です。大牟田の近代化遺産と月をテーマにしたプラネタリウム番組を投影します。

■と き 3月28日(土)~30日(月)
■ところ 大牟田文化会館3階プラネタリウム
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2015年 03月 12日

[ふっけい]福岡市でニセ電話詐欺が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月11日、福岡市の女性宅に、男から「医療費の還付金の手紙が届いていませんか。振り込み手続きの説明のため、後ほど銀行から電話があります。」等と電話があり、その後、銀行員を名乗る男から「キャッシュカードを持ってATMコーナーに行くように」などと言葉巧みに誘われ、指定された口座に現金約75万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●ATMを操作してお金が戻ってくることは絶対にありません。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」はすぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年 03月 10日

休日窓口開設

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、3月22日(日)、4月5日(日)に一部の窓口を臨時的に開設します。
○開設時間:午前8時30分~午後0時30分
○取扱担当課:市民課、保険年金課、税務課、納税課、児童家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、広報おおむた3/1日号及びホームページをご覧ください。
【問合せ】 大牟田市役所市民課  ℡ 0944-41-2602
2015年 03月 09日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  3月8日午後9時ころ、大牟田市本町付近で男が通行中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は身長165センチメートルくらい、髪型は耳までの長さ、徒歩で逃走しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合はすぐに110番通報しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2015年 03月 09日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成27年3月9日
3時24分頃発生した、浪花町の建物火災は
5時15分 鎮火しました
2015年 03月 09日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成27年03月09日
03時分24頃発生
場所: 浪花町  三池インター東付近
校区: みなと校区
2015年 03月 08日

ありあけジュニアピアノコンクール プレミアムアンサンブルコンサート

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 第12回ありあけジュニアピアノコンクール上位三賞入賞者とプロの音楽家が共演するアンサンブルコンサートです。

■と き 3月22日(日)14時開演
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主 催 大牟田市文化振興財団
■問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2015年 03月 08日

地域ふれあい元気ウオーキング

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 白川小学校から堂面側沿いをウオーキングしながら、県道手鎌三池線の鉄道立体交差(アンダーパス)を通って熊野神社までを歩きます。親子でウオーキングに参加しませんか。
雨の日は、小学校の体育館でニュースポーツを体験します。

■と き 3月22日(日)9時頃~正午(受付は8時30分~)
■ところ 白川小学校体育館集合
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市スポーツ推進室(TEL 53-1503)
2015年 03月 06日

[ふっけい]京都郡でニセ電話詐欺が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月4日から5日にかけて京都郡の女性に、息子を名乗る男から「携帯電話と会社の金が入ったカバンを落とした」「なくした500万円が必要」「500万円を落とした件で取引先に迷惑を掛けた」「立場上の責任で1,200万円が必要」「このままでは会社をクビになる」等と電話があり、2日間にわたって、合計1,700万円を男が指定した場所に持って行き、男の取引先の人物を名乗る男に手渡し、だまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年 03月 06日

火災メール(誤報火災)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成27年15時58分頃発生した笹原町3丁目のその他火災は、大字勝立でした。なお誤報火災でした。
2015年 03月 06日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成27年3月6日
15時58分頃発生
場所 笹原町3丁目第二病院東側付近
校区 天の原校区
2015年 03月 04日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

◇3月6日(金) 午前10時00分開議
 ・一般質問 森竜子
 ・一般質問 塩塚敏郎

*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年 03月 04日

誤報火災

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成27年03月04日
16時18分頃発生した、樋口町の建物火災は誤報と判明しました。
先程の誤報火災のメールは平成26年と記してありましたが、平成27年の誤りでした。訂正し、お詫びします。
2015年 03月 04日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物 火災
平成27年03月04日
16時18分 頃発生
場所:樋口町上屋敷公園西側付近
校区:みなと
2015年 03月 04日

「みんなでつくるまちがめ煮~昭和・平成・未来~」≪3月22日(日)≫のイベント案内です。

発信者: 大牟田市 生涯学習課 市民活動担当 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 まちの思い出や夢を持ち寄って、昭和の地図と未来の地図を来場者と共に作成します。
写真展や楽しい体験会など多数開催します。
【とき】 3月22日(日)午前10時30分~午後2時30分
【ところ】えるる(大牟田市新栄町6-1)
【内容】地図制作・ワークショップ…お絵かき、スライム作り、ハンドクリーム作り、昔遊び等
出張講座…ふまねっと運動、スマホ撮影講座
販売…雑貨、パン、珈琲
その他…血管年齢測定、物忘れ予防健診等
【参加費】無料(一部有料)
【主催・問合せ】~Inspire~地域ボランティア推進チーム(えるる登録の市民活動団体)≪電050-5889-5291≫
*スマホ撮影講座のみ事前申込みが必要
2015年 03月 03日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

◇3月5日(木) 午前10時00分開議
 ・一般質問 森田義孝
 ・一般質問 北岡あや
 ・一般質問 橋積和雄

*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年 03月 02日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

◇3月4日(水) 午前10時00分開議
 ・代表質問 松尾哲也
 ・代表質問 高口講治

*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2015年 03月 02日

市有地を購入しませんか・市有地を貸します(常時公募 先着順)

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
 大牟田市では、次のとおり市有地の売却、貸付を行ないます。
(売却15物件 貸付8物件  ※いずれも先着順)

申込期間
売却 平成27年3月10日(火)~平成27年10月30日(金)
貸付 ~平成28年3月10日(木)
(土、日曜日、祝日及び平成27年12月29日から平成28年1月3日までは除きます。)

詳しくは、広報おおむた3月1日号及び大牟田市公式ホームページに掲載しています。
2015年 03月 02日

つどいの広場に遊びにきませんか?(3月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい3月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 4日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 5日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・ 7日(土)イベント 「わんぱく子どもひろば」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 10日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 11日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・ 13(金) 身体測定 開園時間中 ※13:30~15:00 保健師相談(受付け 14:30まで)
 (持ってくるもの) 母子健康手
▼日時・内容・・・ 14(土)パパと遊ぼう(ひな祭り制作) 10:30~11:30
※3月7日(土) えるるにて、「わんぱく子どもひろば」のイベントを開催します。いろいろな遊びを体験し
たり、ハイハイ競争もあります。家族そろって、遊びに来て下さい。 詳しい内容は、イベントチラシをご覧
ください。:
※お知らせ 25日(水) ベビーマッサージの講座をします。予約制になりますので、10日(火)から
受けつけします。予約は、お電話でもどうぞ。みなさんの参加をお待ちしています。
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1  えるる 1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ