これまでの配信情報

全9161件
2014年 11月 22日

お知らせメール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成26年11月22日6時45分頃に発生した大字手鎌のその他火災は、調査の結果火災に至らずと判明しました。
2014年 11月 22日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
日時:平成26年11月22日 6時45分頃発生
場所:大字手鎌 手鎌北町公園東側付近
校区:手鎌校区
2014年 11月 21日

[ふっけい]門司区でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年11月20日、門司区の男性が北九州市役所職員を名乗るA男から電話で「税金の払い過ぎで2万円の戻りがあります。後ほど銀行の者から電話があります」等と言われ、その後、銀行員を名乗るB男から電話があり同男の指示通りに銀行でATMを操作した結果、現金約33万円をだまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 20日

[ふっけい]西区でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年5月下旬ころ、福岡市西区の女性に証券会社の社員を名乗るA男から「株で儲かる銘柄を教える」等と電話があり、更に同社のB男から「ベトナムの企業で50%の配当が期待できる株がある。買わないか」等と電話で言われ、これを信用した被害者が、合計3回に亘り、犯人が指定した海外口座にお金を送金し、総額2,900万円を騙し取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 20日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成26年11月20日
6時16分 頃発生
場所:四山町80-88中嶋産業大牟田工場付近
校区:みなと
2014年 11月 19日

[ふっけい]直方市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 今月上旬ころ、直方市の女性に男から「以前、詐欺被害に遭っていますね」「弁護士がお金を取り返してくれる」「手続料金は一時的に弁護士が支払うから、その条件として、弁護士が買いたがっているA社の社債1,200万円分を購入してくれないか」等と電話があり、その後、A社の男から「当社の社債は人気があるので、15日までの受付となり、それ以降は一切受け付けない」等と電話で言われ、1,200万円をだまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 19日

[ふっけい]豊前市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年10月ころ、豊前市の女性に男から「あなたがA社の福岡県代表責任者に選ばれた」と電話があり、その後、B社を名乗る男から「責任者は大阪の人に代わった。その人があなたの名前で3,000万円を立て替えている。早く支払わないと懲役15年の刑に問われる」等と電話があり、3回に亘って合計1,096万円を自宅に来た男に手渡し、だまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 18日

[ふっけい]那珂川町でニセ電話詐欺未遂発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 今月、那珂川町の女性に次々と「貴方の名義になっている会社の会員を譲ってほしい」「大事な番号を教える、絶対に人に話してはいけない」と身に覚えのない電話がかかり、その後、別の男から「番号を教えてくれ」等と電話で言われたため、番号を教えたところ、最初の男から「番号を教えたので大変なことになる。罰金を払わないと刑務所に入らないといけない」「罰金の一部を宅配便で送ってくれ」等と脅されて、200万円をだまし取られそうになる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 18日

12月の国保集団健診のお知らせ

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
 下記の日程、場所で大牟田市国保特定健康診査、20代30代健康診査の集団健診を行います。
事前に予約が必要ですので、保険年金課(41-2606)まで電話してください。
【日程・場所】
12月6日(土)大牟田市保健所(不知火町町1-5-1)
【受付時間】
9:00~11:30
【受診に必要なもの】
国民健康保険被保険者証、受診券、500円、時間指定のハガキ
健診機関より事前に封筒で送付される健診様式一式
【健診項目】
問診、身長・体重測定、腹囲測定、医師診察、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・糖代謝・腎機能)、尿検査、心電図検査、貧血検査
※11月、12月に医療機関もしくは集団健診で健診を受けた人には、インフルエンザ予防啓発グッズ(マスク3枚入り)を配布しています。
2014年 11月 18日

つどいの広場に遊びにきませんか?(11月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい11月後半の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・19日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・20日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・21日(金)身体測定 開園時間中 
▼日時・内容・・・28日(金)抱っこ法講座 10:00~12:00  (定員になりましたので、締め切りました。)
※12月9日(火)に、笑いヨガ講座を開催します。託児を行いますので、予約は11月25日(火)より開始します。みなさんの参加お待ちしています。
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆開園日:火曜日~土曜日 
行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年 11月 18日

[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 11月17日午後5時30分ころ、大牟田市大字甘木で、下校中の女子高生が男に体を触られる事件が発生しました。男は、中高生くらいで、身長160センチメートルくらい、中肉、上下学生服着用です。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用し、被害に遭ったときはすぐに、110番通報をしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年 11月 18日

世界遺産ってなんだ?近代化産業遺産で実験しよう!

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 世界遺産候補の炭鉱施設で、レンガ煙突の高さを測ったり、レンガの積み方ややぐらの仕組みを調べよう!三池港閘門の仕組みも現地で学べるよ!

■と き 平成27年1月11日(日)10時~16時半
■ところ 大牟田市一円(石炭産業科学館など)
■対 象 小学4~6年生 20人程度(先着順)
■参加費 1,000円(昼食、教材費込み)
■申込み 12月2日(火)9時~
■主 催 NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ
■問合せ 大牟田市地域コミュニティ推進課(TEL 41-2614)
2014年 11月 17日

【大牟田市議会】第3回臨時会の会期日程

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程
・11月21日(金) 午後1時30分
  提出議案の提案理由説明
  常任委員長報告・議案の採決

◇委員会日程
・11月21日(金) 本会議休憩中
  付託議案審査


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 11月 16日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年11月16日
18時32分頃発生した、通町1丁目の建物火災は
19時48分 鎮火しました。
2014年 11月 16日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成26年11月16日
18時35分 頃発生
場所:通町1丁目8番地付近  どんぐりの木東側付近
校区:平原校区
2014年 11月 14日

空想画家・溝上強 絵画展と子育て講演会

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 空想画家・溝上強さんの絵画展と強さんの創作活動をサポートしている母・春むさんを招いての子育てトーク。

■と き 講演:12月6日(土)開場13:30 開演14:00
     絵画展示:11月28日(金)~1月12日(月)※カルタ館、図書館との共同開催
■ところ 大牟田文化会館
■対 象 一般
■参加費 無料
■主 催 公益財団法人大牟田市文化振興財団
■問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年 11月 13日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年11月13日
0時42分頃発生した
歴木平野天満宮南側付近のその他火災は
0時51分 鎮火しました
2014年 11月 13日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:その他火災
日時:H26年11月13日
   0時42分頃発生
場所:大牟田市歴木 平野天満宮南側付近
校区:三池校区
2014年 11月 12日

【参加者募集】三池カルタ・歴史資料館 文化講座「軍師 黒田官兵衛と小倉百人一首の絆」が開催されます【11月15日】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
 今年のNHK大河ドラマ主人公である黒田官兵衛と小倉百人一首との意外なつながり、黒田家と菅原道真との絆など、文化人としての官兵衛の知られざる側面を紹介します。

【と き】平成26年11月15日(土曜日)14時~15時30分

【ところ】大牟田文化会館 第1・第2研修室

【講 師】岡部 定一郎(福岡城復元構想委員会委員・九州かるた協会顧問)

【参加料】500円(資料代含む)

【定 員】90名(先着受付順・定員になり次第受付終了)

【申込み・問合せ】三池カルタ・歴史資料館 電話:0944-53-8780
2014年 11月 11日

【大牟田市議会】12月定例会の会期日程

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程
・12月 8日(月)午後 1時30分
  提出議案の提案理由説明など
・12月12日(金)午前10時00分
  質疑・質問
・12月15日(月)午前10時00分
  質疑・質問
・12月16日(火)午前10時00分
  質疑・質問
・12月19日(金)午後 1時30分
  常任委員長報告・議案の採決

◇委員会日程
・12月17日(水)午前10時00分
  付託議案審査


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)