2014年
12月
03日
[ふっけい]築上郡でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年11月上旬ころ、築上郡の女性宅に総理大臣の弁護士を名乗る男から電話があり「貴方の個人情報が3社に流出して登録されている」「この情報を消すにはお金がかかる」「すぐに消さなければ懲役15年の刑に問われ、刑務所に入ることになる」「知人や警察に相談すると、警察があなたを逮捕する」「現金は必ず返済する」等と言われ、3回に亘り680万円を、自宅に訪れた犯人に手渡し、だまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
12月
03日
[ふっけい]那珂川町でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年11月上旬ころ、那珂川町の男性宅に複数の男から次々と電話があり「貴方名義で債権を購入した。現金は返すので一旦払ってくれないか。現金は宅配便で、衣類や日用品と記載して送ってくれ」「貴方は追加で債権を購入している、現金を送ってくれ」等と言われ、4回に亘り3,800万円を犯人に指定された住所に宅配便で送付し、騙し取られる事件が発生しています。●知らない相手から現金を求められる電話はすべてニセ電話詐欺です。すぐに110番通報してください。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
12月
02日
[あんあん]平成26年度第2回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、平成27年1月24日(土)・25日(日)に、飯塚市 立岩公民館4階大研修室において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、実際にまちを歩いて地域安全マップづくりを行うほか、防犯リーダーの役割、心構えについての講演や団体の活動事例紹介などを予定しています。
お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申込みいただけます。申込締切は1月8日(木)です。
詳しくは、
http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h26/index.html
をご覧いただくか、県生活安全課(092−643−3124)へお問合せください。
なお、防犯リーダー養成講座は、今年度より一年度につき2回の開催となっています。来年度、筑豊地区、福岡地区での開催は予定しておりませんので、お時間の許す方は、この機会にぜひご参加ください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2014年
12月
01日
第22回 新年カルタ大会
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
大牟田で生まれたカルタ。「いろはカルタ」の競技に挑戦してみませんか。
■と き 平成27年1月12日(月・祝)9:30~
■ところ 手鎌地区公民館
■対 象 市内子ども会会員の小学生(1チーム3名)
■参加費 1チーム 500円
■申込期間 12月15日~24日まで
■主 催 大牟田市子ども会育成者連絡協議会
■問合せ 地域コミュニティ推進課(TEL 41-2614)
2014年
11月
29日
つどいの広場に遊びにきませんか?(12月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい12月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・2日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・3日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・6日(土)パパと遊ぼう (クリスマス制作) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・9日(火)笑いヨガ講座 10:30~12:00 ※予約制
▼日時・内容・・・11日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・12日(金)身体測定 開園時間中 ※13:30~15:00
歯育て教室(受付は2時30分まで) (持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・13日(土)クリスマス会 10:30~12:00
※9日(木)の「笑いヨガ」講座の予約は、11/25(火)から始まっています。お電話でも受け付けています。みんなで元気に笑いましょう。
※13日(土)クリスマス会をします。誠修高校のみなさんといっしょに一足早いクリスマス気分を楽しみませんか。サンタさんも来てくれますよ。参加お待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年
11月
28日
お知らせメール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年11月28日17時13分頃に発生した櫟野の建物火災は、調査の結果火災に至らずと判明しました。
2014年
11月
28日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
中高層建物火災
平成26年11月28日
17時13分ごろ発生
場所:櫟野市営東谷団地13棟付近
校区:玉川校区
2014年
11月
25日
【いよいよ明日!】日本フィル弦楽四重奏楽団ミニコンサート(入場無料)
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者とのジョイントコンサートです。なお、来場者の中から抽選で5名様に、2月14日に開催される「日本フィル 大牟田公演」ペアチケット(1万1千円相当)をプレゼント!
【と き】11月26日(水曜日)19時~
【ところ】大牟田文化会館 大ホール
【参加費】無料
【演奏曲目】ピアノ5重奏曲第2番より第3楽章(ドボルジャーク)
「アナと雪の女王」から『ありのままで』 他
2014年
11月
25日
[ふっけい]久留米市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年10月下旬ころ、久留米市の女性宅にA男から電話があり「株を購入したいので、あなたの名前を貸して欲しい」等と言われ、これを承諾したところ、別の男から次々と電話があり「株の購入代金を支払って欲しい」「名義貸しは違法である。このままだと税務署の監査が入り、数千万円を支払わなければならなくなる」等と言われ、犯人に指定された住所に宅配便で現金300万円を送付し、騙し取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
24日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
日時:平成26年11月24日 7時48分頃発生
場所:東新町2丁目 老人施設ゆずりは付近
校区:白川校区
2014年
11月
24日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年11月24日
7時48分頃発生した、東新町2丁目の建物火災は
7時53分 鎮火しました。
2014年
11月
23日
地域ふれあい元気ウオーキング
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
親子でウオーキングに参加しませんか。雨の日は、小学校の体育館でニュースポーツを体験します。
■と き 12月7日(日)8:30~受付
■ところ 上内小学校~みかん山~上内小学校までを歩きます。
集合場所:上内小学校体育館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市スポーツ推進室(TEL 53-1503)
2014年
11月
22日
お知らせメール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他火災
平成26年11月22日6時45分頃に発生した大字手鎌のその他火災は、調査の結果火災に至らずと判明しました。
2014年
11月
22日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他火災
日時:平成26年11月22日 6時45分頃発生
場所:大字手鎌 手鎌北町公園東側付近
校区:手鎌校区
2014年
11月
21日
[ふっけい]門司区でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年11月20日、門司区の男性が北九州市役所職員を名乗るA男から電話で「税金の払い過ぎで2万円の戻りがあります。後ほど銀行の者から電話があります」等と言われ、その後、銀行員を名乗るB男から電話があり同男の指示通りに銀行でATMを操作した結果、現金約33万円をだまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
20日
[ふっけい]西区でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年5月下旬ころ、福岡市西区の女性に証券会社の社員を名乗るA男から「株で儲かる銘柄を教える」等と電話があり、更に同社のB男から「ベトナムの企業で50%の配当が期待できる株がある。買わないか」等と電話で言われ、これを信用した被害者が、合計3回に亘り、犯人が指定した海外口座にお金を送金し、総額2,900万円を騙し取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
20日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成26年11月20日
6時16分 頃発生
場所:四山町80-88中嶋産業大牟田工場付近
校区:みなと
2014年
11月
19日
[ふっけい]直方市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
今月上旬ころ、直方市の女性に男から「以前、詐欺被害に遭っていますね」「弁護士がお金を取り返してくれる」「手続料金は一時的に弁護士が支払うから、その条件として、弁護士が買いたがっているA社の社債1,200万円分を購入してくれないか」等と電話があり、その後、A社の男から「当社の社債は人気があるので、15日までの受付となり、それ以降は一切受け付けない」等と電話で言われ、1,200万円をだまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
19日
[ふっけい]豊前市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年10月ころ、豊前市の女性に男から「あなたがA社の福岡県代表責任者に選ばれた」と電話があり、その後、B社を名乗る男から「責任者は大阪の人に代わった。その人があなたの名前で3,000万円を立て替えている。早く支払わないと懲役15年の刑に問われる」等と電話があり、3回に亘って合計1,096万円を自宅に来た男に手渡し、だまし取られる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
18日
[ふっけい]那珂川町でニセ電話詐欺未遂発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
今月、那珂川町の女性に次々と「貴方の名義になっている会社の会員を譲ってほしい」「大事な番号を教える、絶対に人に話してはいけない」と身に覚えのない電話がかかり、その後、別の男から「番号を教えてくれ」等と電話で言われたため、番号を教えたところ、最初の男から「番号を教えたので大変なことになる。罰金を払わないと刑務所に入らないといけない」「罰金の一部を宅配便で送ってくれ」等と脅されて、200万円をだまし取られそうになる事件が発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すぐ相談!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141