これまでの配信情報

全9273件
2014年 11月 18日

12月の国保集団健診のお知らせ

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
 下記の日程、場所で大牟田市国保特定健康診査、20代30代健康診査の集団健診を行います。
事前に予約が必要ですので、保険年金課(41-2606)まで電話してください。
【日程・場所】
12月6日(土)大牟田市保健所(不知火町町1-5-1)
【受付時間】
9:00~11:30
【受診に必要なもの】
国民健康保険被保険者証、受診券、500円、時間指定のハガキ
健診機関より事前に封筒で送付される健診様式一式
【健診項目】
問診、身長・体重測定、腹囲測定、医師診察、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・糖代謝・腎機能)、尿検査、心電図検査、貧血検査
※11月、12月に医療機関もしくは集団健診で健診を受けた人には、インフルエンザ予防啓発グッズ(マスク3枚入り)を配布しています。
2014年 11月 18日

つどいの広場に遊びにきませんか?(11月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい11月後半の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・19日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・20日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・21日(金)身体測定 開園時間中 
▼日時・内容・・・28日(金)抱っこ法講座 10:00~12:00  (定員になりましたので、締め切りました。)
※12月9日(火)に、笑いヨガ講座を開催します。託児を行いますので、予約は11月25日(火)より開始します。みなさんの参加お待ちしています。
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆開園日:火曜日~土曜日 
行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年 11月 18日

[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 11月17日午後5時30分ころ、大牟田市大字甘木で、下校中の女子高生が男に体を触られる事件が発生しました。男は、中高生くらいで、身長160センチメートルくらい、中肉、上下学生服着用です。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用し、被害に遭ったときはすぐに、110番通報をしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年 11月 18日

世界遺産ってなんだ?近代化産業遺産で実験しよう!

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 世界遺産候補の炭鉱施設で、レンガ煙突の高さを測ったり、レンガの積み方ややぐらの仕組みを調べよう!三池港閘門の仕組みも現地で学べるよ!

■と き 平成27年1月11日(日)10時~16時半
■ところ 大牟田市一円(石炭産業科学館など)
■対 象 小学4~6年生 20人程度(先着順)
■参加費 1,000円(昼食、教材費込み)
■申込み 12月2日(火)9時~
■主 催 NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ
■問合せ 大牟田市地域コミュニティ推進課(TEL 41-2614)
2014年 11月 17日

【大牟田市議会】第3回臨時会の会期日程

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程
・11月21日(金) 午後1時30分
  提出議案の提案理由説明
  常任委員長報告・議案の採決

◇委員会日程
・11月21日(金) 本会議休憩中
  付託議案審査


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 11月 16日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年11月16日
18時32分頃発生した、通町1丁目の建物火災は
19時48分 鎮火しました。
2014年 11月 16日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成26年11月16日
18時35分 頃発生
場所:通町1丁目8番地付近  どんぐりの木東側付近
校区:平原校区
2014年 11月 14日

空想画家・溝上強 絵画展と子育て講演会

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 空想画家・溝上強さんの絵画展と強さんの創作活動をサポートしている母・春むさんを招いての子育てトーク。

■と き 講演:12月6日(土)開場13:30 開演14:00
     絵画展示:11月28日(金)~1月12日(月)※カルタ館、図書館との共同開催
■ところ 大牟田文化会館
■対 象 一般
■参加費 無料
■主 催 公益財団法人大牟田市文化振興財団
■問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年 11月 13日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年11月13日
0時42分頃発生した
歴木平野天満宮南側付近のその他火災は
0時51分 鎮火しました
2014年 11月 13日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:その他火災
日時:H26年11月13日
   0時42分頃発生
場所:大牟田市歴木 平野天満宮南側付近
校区:三池校区
2014年 11月 12日

【参加者募集】三池カルタ・歴史資料館 文化講座「軍師 黒田官兵衛と小倉百人一首の絆」が開催されます【11月15日】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
 今年のNHK大河ドラマ主人公である黒田官兵衛と小倉百人一首との意外なつながり、黒田家と菅原道真との絆など、文化人としての官兵衛の知られざる側面を紹介します。

【と き】平成26年11月15日(土曜日)14時~15時30分

【ところ】大牟田文化会館 第1・第2研修室

【講 師】岡部 定一郎(福岡城復元構想委員会委員・九州かるた協会顧問)

【参加料】500円(資料代含む)

【定 員】90名(先着受付順・定員になり次第受付終了)

【申込み・問合せ】三池カルタ・歴史資料館 電話:0944-53-8780
2014年 11月 11日

【大牟田市議会】12月定例会の会期日程

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程
・12月 8日(月)午後 1時30分
  提出議案の提案理由説明など
・12月12日(金)午前10時00分
  質疑・質問
・12月15日(月)午前10時00分
  質疑・質問
・12月16日(火)午前10時00分
  質疑・質問
・12月19日(金)午後 1時30分
  常任委員長報告・議案の採決

◇委員会日程
・12月17日(水)午前10時00分
  付託議案審査


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 11月 11日

[ふっけい]大牟田市で痴漢事案が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  11月10日午後6時40分ころ、大牟田市下白川町付近で通行中の女性が、お尻を触られる事件が発生しました。男は、身長160から170センチメートルくらい、赤色と紺色のボーダーの長袖、長ズボンを着用しており、髪型はぼさぼさした感じです。●深夜の一人歩きは避ける●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合はすぐに110番通報しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年 11月 08日

第23回 中央地区公民館ふれあい文化祭

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 サークル会員や地域の皆さんとのふれあいを大切にした文化祭です。書道、絵画などの作品展示や、歌や踊りなどの演芸発表をお楽しみに!また、バザー、将棋の体験コーナー、お茶席もあります。皆さんのお越しをお待ちしております。

■と き 11月22日(土)・23日(祝・日)
■ところ 中央地区公民館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 バザーは有料
■主 催 中央地区公民館ふれあい文化祭実行委員会
■問合せ 中央地区公民館(TEL 53-1502)
2014年 11月 07日

火災メール配信の停止について

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 11月8日(土)6:00~22:00まで機器メンテナンスのため火災メール配信ができません。ご迷惑をおかけ致します。
2014年 11月 07日

[ふっけい]早良区でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年11月6日、福岡市早良区の女性に福岡市役所健康保険課職員を名乗る男から電話で「保険の払戻金がある」「書類作成の手数料を支払えば現金を還付するので、近くのATMに行ってほしい」等と言われ、指示通りにATMに向かったところ、銀行員を名乗る男から電話があり、同男の指示通りにATMを操作し、約30万円をだまし取られる事件が発生しています。●知らない相手から現金を求められる電話はすべてニセ電話詐欺です。すぐに110番通報してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 07日

第6回龍神伝説「三池光竹」が開催されます

発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 観光・イベント,その他行政情報
 今年は会場を自然豊かな三池公園に移し、歴史と自然の中に幻想的な一万本の竹灯籠を灯します。ステージイベントや竹細工、屋台村などもあります。雨天決行。ぜひ、ご来場下さい。

【とき】11月8日(土)午後4時~9時
    11月9日(日)午後3時~9時
【ところ】三池公園
【臨時駐車場】三池小学校、大牟田高等技術専門校西側社宅跡
       (社宅跡~三池小まではシャトルバスを運行します)
【問合わせ】三池地区公民館(53-8343)
2014年 11月 06日

[ふっけい]筑紫野市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年10月下旬ころ、久留米市の女性の携帯電話に甲社から「利用料金を長期延滞しているため、訴訟準備に入った」旨のメールが届いたため、甲社に電話したところ、電話に出た男から「和解手続のために必要な顧問弁護士料を支払ってくれ」等と言われ、相手から指定された口座に80万円を振り込み、だまし取られる事件が発生しています。●知らない相手から現金を求められる電話はすべてニセ電話詐欺です。すぐに110番通報してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 11月 06日

【11月26日】日本フィル弦楽四重奏楽団ミニコンサートが開催されます【入場無料】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
 日本を代表するオーケストラの四重奏楽団と第11回ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者とのジョイントコンサートです。ご家族やお友達と一緒におでかけください。

【と き】平成26年11月26日(水曜日)19時~

【ところ】大牟田文化会館 大ホール

【参加費】無料

【演奏曲目】ピアノ5重奏曲第2番より第3楽章(ドボルジャーク)
「アナと雪の女王」から『ありのままで』 他

【その他】来場者の中から、抽選で5名様に、2月14日の日本フィル 大牟田公演のペアチケット(1万1千円相当)をプレゼント!
2014年 11月 05日

【大牟田市】市長と語るまちづくり市民懇談会のお知らせ

発信者: 大牟田市 市民協働総務課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 「市民と行政との協働によるまちづくりの推進~大牟田市まちづくり基本条例制定に向けて~」をテーマに「市長と語るまちづくり市民懇談会」を開催いたします。
大牟田市のまちづくりについて、市長と意見交換をしてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日:11月6日(木)
時 間:午後7時より
会 場:駛馬地区公民館 プレイホール

お問合せは、大牟田市市民協働総務課(TEL:0944-41-2690)まで