これまでの配信情報

全9273件
2014年 09月 10日

交流キャンプ参加者募集(里親支援事業)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 福祉関連
 里親子と一般親子が集い、一泊キャンプを通じてともにいろんな活動を行うことにより、お互いの立場や里親制度を理解することを目的に交流キャンプを行います。みなさんの参加をお待ちしております。
▼日時 平成26年10月25日(土)15時半~26日(日)12時
▼場所 リフレスおおむた
▼内容 親子交流会(夕食)、キャンプファイヤー、学習、レクレーション等
▼対象 里親子、一般親子100名程度 ※申し込み多数の場合は抽選
▼参加費 大人3,000円 中高生2,000円 小学生以下1,500円
▼申し込み締め切り 10月10日(金)正午
▼申し込み・問い合わせ先 NPO法人ぴーすふる絆(電話88-9538)ホームページ:http://peacefullkizuna.main.jp/
2014年 09月 09日

[ふっけい]中間市でニセ電話詐欺発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 8月中旬ころ、中間市の女性にA男から「パンフレットが届いていませんか」等と電話があり、その後「あなたの名前で株を購入させて欲しい」「あなたの名義で株を購入した」等と連絡を受け、さらに証券会社を名乗るB男から連絡があり「名義貸しで株を購入することは犯罪である」などと言われ、合計500万円を宅配便で郵送して、だまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●「レターパックや宅配便で現金を送れ」は詐欺です。すぐに110番をお願いします。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 09月 09日

~あなたの心・こどもの心・思春期の子育て~

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 多感な時期を迎える思春期の子どもたち。その姿をありのままに受け入れ、寄り添ってあげられたら素敵ですね。子どもとの関わりを学びながら喜びや悩みを共有できる仲間作りをしてみませんか?

■と き 11月7日(金)~12月12日(金)午後7時~9時 全5回
■ところ 三池地区公民館
■対 象 主に思春期の子どもを持つ保護者 20人(応募者多数の場合は抽選)
■内 容 カラーセラピーで“私”発見、絵本セラピー、スマホ社会の子どもたち、子どもと向き合うヒントなど
■受講料 無料
■申込み期間 9月9日(火)~11月4日(火)
■主催・問合せ 三池地区公民館(TEL 53-8343)
2014年 09月 08日

【大牟田市議会】第2回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇9月10日(水)午前10時00分開議
・一般質問 徳永春男議員
・一般質問 平山伸二議員
・一般質問 境公司議員


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 09月 08日

【大牟田市議会】第2回定例会の発言通告者一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇9月9日(火)午前10時00分開議
・代表質問 古庄和秀議員
・一般質問 山口雅弘議員
・一般質問 平山光子議員
・一般質問 松尾哲也議員


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 09月 08日

【大牟田市議会】第2回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇9月8日(月)午前10時00分開議
・代表質問 森竜子議員
・代表質問 橋積和雄議員
・代表質問 今村智津子議員


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年 09月 06日

第15回 葦ペン画展

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 植物の葦の茎を使って描く葦ペン画は、独特のタッチで描かれます。葦ペン画体験コーナーもありますので、皆さんも葦ペン画にふれてみませんか。

■と き 9月20日(土)~28日(日)
■ところ 大牟田市石炭産業科学館 企画展示室
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料 ※ただし常設展示室観覧は有料です
■主催・問合せ 大牟田市石炭産業科学館(TEL 53-2377)
2014年 09月 05日

[ふっけい]筑紫野市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年8月中旬ころ、筑紫野市の女性が、副業斡旋サイトに会員登録をしたところ、サイト関係者から電話で「契約に際してお金が必要」「報酬がよくなるための業務契約費用を払ってくれ」等と言われ、3回にわたって合計約87万円をだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●電話で現金を求められたら、すべて詐欺です。すぐに110番通報してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 09月 05日

9月の国保集団健診のお知らせ

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
 下記の日程、場所で大牟田市国保特定健康診査、20代30代健康診査の集団健診を行います。
9月の集団健診は1日のみですので、ぜひ受診してください。
なお、事前に予約が必要ですので、保険年金課(41-2606)まで電話してください。

【日程・場所】
9月20日(土)サン・アビリティーズおおむた(手鎌1380-3)
【受付時間】
9:00~11:30
【受診に必要なもの】
国民健康保険被保険者証、受診券、500円、時間指定のハガキ
【健診項目】
問診、身長・体重測定、腹囲測定、医師診察、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・糖代謝・腎機能)、尿検査、心電図検査、貧血検査
2014年 09月 05日

[ふっけい]春日市で不審な電話が連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年9月4日、春日市で警察官を名乗る男から「あなたの個人情報が漏れている」「あなたの口座が振り込め詐欺に使われている」「あとで銀行協会から電話がある」等と電話があり、その後、銀行協会員を名乗る男が、名前や生年月日、口座などを聞き出そうとする不審な電話が合計3件ありました。●このような電話はすべて詐欺です。すぐに110番通報してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 09月 04日

大牟田市小学校PTA連合会研修会のお知らせ

発信者: 大牟田市 天の原小学校 | 子育て情報
 9月6日(土)9時25分受付 9時45分開会 大牟田文化会館大ホールにおいて 西九州大学非常勤講師で臨床心理士の吉村 春生先生をお招きし、講演会を開催します。揺れる子どもたちの(問題行動・不適切行動)の増加の背景にあるものとはどんな原因なのでしょうか。一緒に考えましょう。共催は、大牟田市・大牟田市教育委員会です。参加無料。どなたでも参加できます。ぜひおいで下さい。なお、駐車場は文化会館が満車の場合、大牟田小学校の運動場もお借りしています。
2014年 09月 02日

[ふっけい]ニセ電話詐欺未遂事件が連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 9月1日、大宰府市居住の女性宅に市役所職員を名乗る男から「後期高齢者医療の還付金の資料を送ったが、申請がないので電話した。銀行のATMで手続ができるので担当者から電話させる」とニセ電話がありました。9月2日、筑紫野市でも同様のニセ電話詐欺未遂事件が発生しています。●このような電話はすべて詐欺です。すぐに110番通報してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 09月 02日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年9月2日4時14分頃発生した、曙町のその他火災は
4時30分に鎮火しました。
2014年 09月 02日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
日時:平成26年9月2日4時14分頃発生
場所:曙町大牟田小学校東側付近
校区:大牟田
2014年 08月 30日

つどいの広場に遊びにきませんか?(9月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・2日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・3日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・6日(土)パパと遊ぼう (運動会ごっこ)  10:30~11:30
▼日時・内容・・・9日(火)作って遊ぼう!折り紙制作
▼日時・内容・・・10日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・12日(金)身体測定 開園時間中 ※13:30~15:00 保健師相談
 (持ってくるもの) 母子健康手帳
※お知らせ 26日(金)学習会「子どもとメディアの関わり」をします。定員15名の予約制となっており、
予約は、いつでも受付けています。なお、時間中託児をします。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2014年 08月 28日

[ふっけい]八幡西区でニセ電話詐欺未遂発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年8月25日、北九州市八幡西区の女性に、商事会社を名乗る男から「あなたの残している債権1,000万円を支払って欲しい。支払えないなら半額の500万円を支払って欲しい。そのお金はボランティアに使用する」と電話があり、これを信じた女性は現金500万円を宅配便で送付しました。その後、不安になった女性が家族に相談したため、ニセ電話詐欺であることが分かり、宅配便を差し止めることができました。●不審な電話がかかってきたら、すぐに110番してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 08月 28日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月30日(土) 午後2時より
◇ところ 吉野地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年 08月 27日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月28日(木) 午後7時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて

次回は8月30日(土)午後2時より吉野地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年 08月 25日

[ふっけい]筑紫野市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成25年12月下旬ころ、筑紫野市の女性がインターネットで、内職を斡旋する甲社のサイトの会員登録をしたところ、同社の社員を名乗る男から電話で「まず経費として38万円を支払ってくれ」と言われ、更にその後「あなたが電話に出ないから当社は多大な損害を被っている。損害金を支払ってくれ」と言われ、これを信用した女性が、3回にわたって合計73万円を犯人から指定された口座に振り込み、だまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しています。●電話で「裁判になる」「損害賠償」などと言われ現金を要求されたら詐欺を疑って110番してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 08月 25日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月26日(火) 午後7時より
◇ところ 大正小学校体育館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて

次回は8月28日(木)午後7時より三川地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで