これまでの配信情報

全9273件
2014年 08月 24日

お知らせメール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 H26年8月24日
 10時18分頃発生した
 黄金町2丁目駛馬北小学校北側付近
 の建物火災は調査の結果、誤報と判明しました。
2014年 08月 24日

建物火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物火災
日時:H26年8月24日
   10時18分頃発生
場所:駛馬北小学校北側付近
校区:駛馬北校区
2014年 08月 24日

クリーン・コール・デー 無料公開

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 9月5日はクリーン・コール・デーです。クリーン・コール・デーとは、石炭からどのように地球にきれいに優しいエネルギーを作っているかを学習してもらうために設けられた記念日です。そのクリーン・コール・デーを記念して直近の日曜日の9月7日に石炭館を無料公開します。

■と き 9月7日(日)
■ところ 大牟田市石炭産業科学館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市石炭産業科学館(TEL 53-2377)
2014年 08月 22日

[ふっけい]みやま市でニセ電話詐欺発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年7月上旬ころ、みやま市の女性宅に、訴訟支援団体と称する団体から「訴訟を起こされている」等と書かれたはがきが届き、女性が問い合わせたところ、弁護士を名乗る男を紹介され、その弁護士を名乗る男から「弁護士費用で100万円が必要」「あなたの口座は狙われている」「財産を弁護士事務所に預けたほうがいい」等と言われ、これを信用した女性は、犯人が指定した口座に合計400万円を振り込み、だまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●あなたにとって悲しい話を解決するために現金を要求するような電話は全て詐欺です。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 08月 22日

お知らせ

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年8月22日6時06分頃発生した浜田町の建物火災は、調査の結果、07時11分火災に至らず、と判明しました。
2014年 08月 22日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物火災
日時:H26年08月22日
   06時06分頃発生
場所:浜田町中友分団格納庫南西付近
校区:中友校区
2014年 08月 22日

気象情報

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
 平成26年08月22日02時
38分、大牟田市に大雨
洪水警報が発表されま
した。
2014年 08月 21日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月22日(金) 午後7時より
◇ところ 駛馬地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて

次回は8月26日(火)午後7時より大正小学校体育館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年 08月 19日

集まれ!ミシンボランティアin平原小学校

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,子育て情報
 小学校の家庭科学習でミシンボランティアをしてみませんか?
ミシン操作の経験ある方・ない方・興味のある方、元気な子ども達が待っています!!
◆とき 8月28日~10月3日10時~正午(全8回)◆ところ 中央地区公民館、平原小学校◆内容 小学校の家庭科学習の現状とボランティアの必要性について、ミシンの機械調整、ボランティアの心得、裁縫実習、小学校へ実習など◆対象 60歳以上・15人程度◆受講料 無料(材料費は希望者のみ)◆申込み・問合せ 随時受付可、詳細は電話またはFAXで 中央地区公民館 53-1502まで
お待ちしております!!
2014年 08月 19日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月20日(水) 午前10時より
◇ところ 手鎌地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて

次回は8月22日(金)午後7時より駛馬地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年 08月 16日

第21回「ゆめタウン大牟田物産展」の開催について

発信者: 大牟田市 商業観光課 | 観光・イベント
 大牟田のうまかもん、よかもんの22店舗(委託販売含む)が出展します。甘辛だんご・お好み焼き等の実演販売も行いますので、是非足をお運びください。

開催日時:平成26年8月16日(土)~8月18日(月)
     午前9:30~午後7:00(最終日のみ午後6時まで)
場所:ゆめタウンおおむたゆめ広場(大牟田市旭町2丁目28-1)
  
2014年 08月 16日

「平和の尊さを考える(核兵器廃絶平和都市宣言記念事業)」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大牟田市は、昭和60年12月8日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行っています。この機会に平和の尊さについて考えてみませんか。

■と き 原爆パネル展 8月30日~9月16日
■ところ 三池地区公民館
■対 象 小学生から大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市企画総務部総務課(TEL 41-2551)
2014年 08月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(8月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・19日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・20日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・22日(金)身体測定  開園時間中
▼日時・内容・・・26日(火)踊ってみよう!フラダンス! 11:00~12:00
▼日時・内容・・・28日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・30日(土)サマーコンサート 10:30~11:30
26日は、フラダンス体験で、アロハ三川のみなさんと踊ってみませんか?
30日のサマーコンサートは、誠修高校のみなさんによる楽しいコンサートです。ぜひ、遊びに来て下さい。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1  えるる 1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2014年 08月 13日

お知らせ(誤報火災)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年8月13日10時18分頃、歴木で発生した建物火災は調査の結果、焚火と判明しました。
2014年 08月 13日

お知らせ

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年8月12日18時40分頃、荒尾市倉掛バス停付近で発生した建物火災は、調査の結果、荒尾市管内ではなく、大牟田市神田町でした。
2014年 08月 12日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年8月12日
18時40分頃発生した、建物火災は
19時30分 鎮火しました。
荒尾市管内でした。
2014年 08月 12日

火災メール(訂正)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物火災
日時:H26年8月12日
   18時40分頃発生
場所:神田町52倉掛バス停東側付近
校区:駛馬南校区
2014年 08月 11日

[ふっけい]太宰府市でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成26年3月下旬ころ、太宰府市の男性にA牧場を名乗る男から電話があり「私はA牧場の厩舎で働いているが、経営が良くないので助けてほしい」旨の電話があり、その後、別の男から「A牧場を再建するため競馬で八百長をしてお金を増やそうと思う。出資してくれれば、貴方に分け前を支払う」等と言われ、これを信用した男性が、2回に亘って合計227万円をレターパックで郵送して、だまし取られるニセ電話詐欺が発生しています。●電話で競馬やロト6の話を持ちかけられたらすぐに110番して下さい。●レターパックや宅配便で現金を送れというのは全て詐欺です。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 08月 10日

ミニSL乗車会

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 三池工業高等学校の先生と生徒の皆さんが作られたミニSLに乗って夏休みの思い出を作りませんか。大人の方もお子さんもどなたでも楽しめますよ。

■と き 8月24日(日)11:00~15:00 途中1時間程休憩あり
■ところ 大牟田市石炭産業科学館 石炭館前ひろば
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 石炭館観覧料 大人410円、高校生410円、4歳~中学生200円 
      ※土曜日は高校生250円、4歳~中学生130円
■主催・問合せ 大牟田市石炭産業科学館(TEL 53-2377)
2014年 08月 09日

強い風に注意を

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 台風11号の影響で、大牟田市内では北よりのやや強い風が吹いており、今夜まで続く見込みです。ときより、風速10m以上の風も観測されていますので、外出の際は十分にご注意ください。なお、明朝には風も収まってくると思われますが、台風が離れても吹き返しの風が吹くことがありますのでご注意ください。