2014年
08月
04日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月5日(火)午後7時より
◇ところ 三池地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて
次回は8月7日(木)午後7時より労働福祉会館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年
08月
03日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月4日(月) 午後7時より
◇ところ 総合福祉センター
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて
次回は8月5日(火)午後7時より三池地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年
08月
02日
おおむた海上花火大会の開催について
発信者: 大牟田市 商業観光課 | 観光・イベント
悪天候が心配されていた「おおむた海上花火大会」については予定通り開催されます。
詳細については、おおむた「大蛇山」まつり振興会事務局ホームページをご覧いただくか、同事務局 電話0944-52-2275までお尋ねください。
2014年
08月
01日
リラックス子育て講座のご案内
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 子育て情報
育児を頑張るママ・パパは24時間年次無休です。疲れた自分にリラックスのご褒美タイムはいかがですか?
★日時★9月4日(木)~10月2日(木)
毎週木曜日 午前10時~12時まで 全5回
飾り巻き寿司を作ったり、楽しい小物作りをみんなで楽しみましょう
★受講料:無料(別途材料費1,800円)
★定員:15人
★申込みは電話(53-1502)、またはメール(tyuou01@city.omuta.lg.jp)
☆無料託児もあります。皆様のご参加をおまちしております。
2014年
08月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(8月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・2日(土)パパと遊ぼう(魚つりあそび) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・5日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・6日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・7日(木)講座「クッキング」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・8日(金)身体測定 開園時間中 ※13:30~15:00 乳幼児の歯育て教室
(持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・13日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
※お知らせ 8月7日(木) 「クッキング」の講座をします。7/29~8/5まで受付し、今回は、申込み多数の場合抽選となっていますので、期日までに申込みをしてください。また、講座中は、託児をします。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日(祝日を除く)
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年
07月
31日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会が地域に出向いて、議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月1日(金) 午後7時より
◇ところ 勝立地区公民館
◇報告内容
・市立小中学校普通教室へのエアコン設置について
・議会活動の取り組みなどについて
次回は8月4日(月)午後7時より総合福祉センターで開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2014年
07月
30日
鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年7月30日20時11分頃発生した、不知火町1丁目の
建物火災は20時52分に鎮火しました。
2014年
07月
30日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
日時:平成26年7月30日20時11分頃発生
場所:不知火町1丁目国崎ビル北側付近
校区:大牟田
2014年
07月
30日
気象情報
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に出されていました、大雨洪水警報は18時56分に解除されました。
2014年
07月
30日
気象情報
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
平成26年07月30日17時35分
大牟田市に大雨、洪水警報が
発表されました。
2014年
07月
30日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月29日午後11時ころ、大牟田市正山町の路上で、女性が男にお尻を触られる事件が発生しました。男は年齢不明、身長165センチメートルくらい、坊主頭、白っぽい半袖Tシャツ、白っぽい半ズボン、スリッパを着用●深夜の一人歩きは避ける●危険を感じたら大声を出す●被害に遭った場合はすぐに110番通報しましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年
07月
27日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月27日午前11時45分頃、大牟田市日出町付近で、男が下半身を露出するという事案が発生しました。犯人は20歳から30歳くらい、ジーパンを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は迅速な110番通報をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年
07月
24日
[ふっけい]若松区でニセ電話詐欺発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月下旬ころ、北九州市若松区の女性宅に男から「あなたには介護施設建設に関して債権がある。その権利を譲ってほしい」等と電話があり、これを承諾したところ、その後、別の男から「権利を譲る行為は犯罪になる」等と言われ、これを信用した女性が、合計450万円を犯人から指定された住所に宅配便で送り、だまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しています。●現金を宅配便で送るのは法律違反です。●電話で現金を要求するのは全て詐欺の疑いがあります。すぐに110番通報してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
07月
24日
[ふっけい]春日市で不審な電話が連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
本日、春日市の女性宅に警察官を名乗る男から「ベネッセの関係であなたの個人情報が流れている」「あなたの口座が不正に開設されている」「口座を凍結しなければいけないので、日銀の行員を連れて行く」等という電話がありました。春日市では同様の不審電話が計3件発生しています。●ベネッセの個人情報流出に関する電話は全て詐欺の疑いがありますので、警察に通報して下さい。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
07月
24日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月23日午後11時ころ、大牟田市本町で、女性が男にお尻を触られる事件が発生しました。男は、黒色Tシャツ、黒色ズボン、黒色ニット帽を着用しています。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年
07月
20日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年07月20日
17時49分頃発生した姫島町の建物火災は
17時56分に誤報火災(焚火)と判明しました。
2014年
07月
20日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成26年07月20日
17時49分 頃発生
場所:姫島町 町 大鳥幼稚園西側 付近
校区:みなと
2014年
07月
19日
[ふっけい]宗像市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
6月下旬ころ、宗像市内の女性宅に男から「貴方には有望な会社の株を買う権利があり、名義を貸して欲しい。」などと電話があり女性が承諾すると、後日、「名義を貸したので犯罪になる。」などと言われ、レターパックで現金を送るよう指示され、総額600万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●身に覚えのない電話やハガキは無視しましょう。●レターパック等で現金を送ることは禁止されています。●不安を感じたら警察や家族に相談しましょう。●身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
07月
19日
ちびっこプラネ「星のおはなし」
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
小さいお子様向けのプラネタリウム特別投影です。七夕のお星さまなどを分かりやすく解説します。
■と き 8月2日(土)10:00~、11:00~(約25分) ※開場は各回15分前
■ところ 大牟田文化会館 3階プラネタリウム
■対 象 小学生以下の子どもとその保護者 定員各回120人
■参加費 中学生以上310円、4歳~小学生100円
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年
07月
18日
[ふっけい]大牟田市で盗撮事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月18日午前5時ころ、大牟田市小浜町で、女性が帰宅中、後方から来た男に、スカート内を撮影される事件が発生しました。男は、年齢25歳くらい、短髪、黒色Tシャツ、ハーフ丈のジーンズ着用で、黒っぽい軽自動車利用です。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110