2024年
09月
02日
秋のスポーツ教室のお知らせ
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
秋のスポーツ教室のご案内です。
■期間 9月24日~11月26日 毎週火曜日(全10回)
■募集教室
・ダンスフィットネス・ヨガ教室
・ソフトテニス教室
・親子リズム体操教室
・バドミントン教室
・健美操教室
■申込み
9月4日(水)~11日(水)の午前9時~午後8時、おおむたアリーナで受け付けます。参加費2千円を添えて申し込んでください。
各教室とも定員になり次第、締め切ります。
※電話での申し込みはできません。
■問合せ おおむたアリーナ
(電話 53-6003)
詳しくはこちら▼
https://sports.omuta.fukuoka.jp/503/
2024年
09月
02日
スポーツ2024市民の祭典 参加者募集
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
スポーツ2024市民の祭典の2日目競技のご案内です。
■とき 10月14日(祝) 9:00~
■募集競技
・ソフトバレーボール大会(4人制)
・ミニサッカー大会(6人制)
・グラウンドゴルフ大会(個人競技)
■資格 市内に居住または勤務、通学している人
■申込み おおむたアリーナにある所定の申込書に記入し、9月19日(木)迄に、郵送、またはファクスで同祭典実行委員会事務局
(おおむたアリーナ内 〒836-0861 宝坂町2の92 電話 53-6003 ファクス 59-0186)へ
■問合せ おおむたアリーナ
(電話 53-6003)
詳しくはこちら▼
https://sports.omuta.fukuoka.jp/506/
2024年
09月
02日
空き家・空き地相談窓口からのお知らせ
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。
〈9月の日曜営業日〉
▽9月8日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。
▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:午前10時から午後3時まで
2024年
08月
31日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和6年9月1日(日)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2024年
08月
31日
つどいの広場からの9月イベントのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?
9月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。
http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
【広場の利用についてのお願い】
★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2024年
08月
30日
『た~んと守り隊』今回の台風10号の対応と、今後の備えについてラジオ生放送
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
『た~んと守り隊』今回の台風10号の対応と、今後の備えについてラジオ生放送
本日10時30分からFMたんとでラジオ生放送「た~んと守り隊」に防災危機管理室の室長が出演し、台風10号についての振り返りと今後の台風の備えについてについてお話しします。
https://fmplapla.com/fmtanto
2024年
08月
30日
【高齢者等避難を解除しました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた【高齢者等避難】は、本日(8月30日・金曜日)8時45分に解除し、指定避難所は、避難者がいないところから順次閉鎖します。
このため災害対策本部も同時刻で解散します。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところもありますので、土砂災害にご注意ください。
また、外出の際は、吹き返しの風にも十分に気を付けてください。
2024年
08月
30日
【道路情報】午前6時現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
午前6時現在の道路情報についてお知らせします。
新開町南北線の通行止めは8月30日(金)午前6時に解除されました。
〈全面通行止め〉
長溝川 筒井橋(歴木)北西市道
2024年
08月
30日
【暴風警報、洪水警報が解除されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた暴風警報と洪水警報は、本日(8月30日・金曜日)、5時45分に解除されました。
なお波浪警報は継続されています。
2024年
08月
30日
【訂正】【道路情報】4時55分現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
4時55分の道路情報に誤りでしたので訂正いたします。
通行止め解除まではもうしばらく時間がかかります。
【誤】全面通行止めとなっていた新開町南北線は8月30日(金)午前5時より解除されます。
〈全面通行止め〉
新開町南北線、長溝川 筒井橋(歴木)北西市道
2024年
08月
30日
【道路情報】4時55分現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
4時55分の道路情報についてお知らせします。
全面通行止めとなっていた新開町南北線は8月30日(金)午前5時より解除されます。
2024年
08月
30日
【道路情報】4時40分現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
4時40分現在の道路情報についてお知らせします。
有明海沿岸道路の通行止めは午前5時より解除されます。
2024年
08月
30日
【大牟田まちづくりデザインコンペ「公開審査会」開催!】
発信者: 大牟田市 まちなか活性化推進室 | 観光・イベント
有明高専をはじめとする学生が、これからの大牟田の「まちなか」の姿について、9月1日~3日にワークショップ形式で合宿においてアイデアを考え、9月8日の公開審査会で成果を発表します!
現在、公開審査会の観覧者を募集していますので、ぜひ、見に来てください(^^)
【日時】令和6年9月8日(日)13時~16時
【会場】大牟田市イノベーション創出拠点 aurea
(※要事前申込)
詳しくは市ホームページから↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319647/index.html
2024年
08月
30日
【台風10号の影響により臨時休業していた体育施設の再開について】
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 防災,生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
8月30日(金) 13時より次の体育関連施設を再開いたします。
・おおむたアリーナ
・緑地運動公園
・諏訪公園テニスコート
・手鎌北町公園テニスコート
・笹林庭球コート
・延命球場
・御大典記念グラウンド
・第二グラウンド
・宅峰中学校弓道場
お問い合わせは、おおむたアリーナ(53-6003)またはスポーツ推進室(53-1503)へご連絡ください。
2024年
08月
30日
8月30日(金)のし尿の収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
本日(30日)のし尿の収集は、通常どおりの収集を予定していますが、台風の影響により収集時間帯が前後することが想定されます。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
30日
8月30日(金)の燃えるごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
本日(30日)の燃えるごみの収集は、通常どおりの収集を予定していますが、台風の影響により収集時間帯が前後することが想定されます。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
08月
29日
【台風10号が接近しています】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風10号は、現在、大牟田市付近に接近しています。
台風の速度が遅く、暴風域に入っている時間が長くなりますので、今後も引き続き警戒してください。
また、長時間の雨による土砂災害の危険性が高まっています。
土砂災害の危険性のある地域にお住いの方は、身の安全を確保できる場所で過ごしてください。
2024年
08月
29日
【道路情報】19時15分現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
19時15分現在の道路情報についてお知らせします。
国道208号(右京町交差点~八江町交差点)の通行止めが解除されました。
〈全面通行止め〉
有明海沿岸道路、新開町南北線、長溝川 筒井橋(歴木)北西市道
2024年
08月
29日
【道路情報】19時現在
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
道路情報についてお知らせします。
石垣の崩壊のため、長溝川 筒井橋(歴木)北西市道が全面通行止めとなっています。
〈全面通行止め〉
有明海沿岸道路、新開町南北線、国道208号(右京町交差点~八江町交差点)、長溝川 筒井橋(歴木)北西市道
2024年
08月
29日
【明るいうちに避難を!】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
台風10号は、20時頃大牟田市に最接近する見込みで、さらに雨風が強くなる可能性があります。
暗くなってからの移動は大変危険なため、明るいうちに早めに避難してください。
既に400人近くの方が避難されています。
長時間の雨による土砂災害の危険性が高まっています。また、雨が強く降れば浸水の恐れもあります。
土砂災害や浸水の危険性のある地域にお住いの方は、早めの避難をお願いします。
各避難所の情報は防災リアルタイム情報から確認してください。
■防災リアルタイム情報
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/