これまでの配信情報

全9273件
2014年 03月 21日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年3月21日14時52分頃発生した桜町の建物火災は、15時01分に鎮火しました。
2014年 03月 21日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成26年3月21日
14時52分頃発生
桜町 桜町郵便局南側
校区 駛馬南校区
2014年 03月 19日

「大牟田二十日えびす」の開催について

発信者: 大牟田市 商業観光課 | 生活関連,観光・イベント
 毎年恒例の「大牟田二十日えびす」が銀座通商店街・築町商店街で開催されます。「ステージイベント」や「大抽選会」、「旧松屋洋風かつ丼試食販売会」など内容盛りだくさんです。ご家族やお友達と一緒にお越しください。
とき:平成26年3月22日(土)14:00~20:00・3月23日(日)11:00~16:00
ところ:銀座通商店街及び築町商店街
内容:(22日)おおむたEBISUまち歩き(10:00~12:00、15:00~17:00)、まぐろ解体(14:20~15:00)、
沖縄エイサー(15:30~16:00)、フラメンコ(18:00~18:20)、津田一彦STRINGS演奏会(18:00~18:30)、ふく福えびす交流パーティ(18:00~20:00)
(23日)東北福幸(復興)商品販売(11:00~16:00)、もの忘れ予防相談検診(11:00~16:00)、募金百貨店おおむたフェアー(11:00~16:00)、七福神を探せ(11:30~15:00)
BEAT JAMストリートダンス(12:30~13:00)、旧松屋洋風かつ丼試食販売会(12:00~15:30)、昔遊びで競技会(13:00~15:00)、バナナのたたき売り(14:00~14:30)
両日) 食の市・物産展、露店市、福引付お守り販売、七福神おひねりパレード  など

問い合わせ:大牟田商工会議所(電話55-1111)
2014年 03月 17日

休日窓口開設

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、3月23日(日)、4月6日(日)に一部の窓口を臨時的に開設します。
○開設時間:午前8時30分~午後0時30分
○取扱担当課:市民課、保険年金課、税務課、納税課、児童家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、広報おおむた3/1日号及びホームページをご覧ください。
【問合せ】 大牟田市役所市民課  ℡ 0944-41-2602
2014年 03月 16日

絵本に学ぶ歴史を活かしたまち育て幻燈会

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 絵本をスライドに映しながら歴史やまちづくりを考える、楽しくてためになる講座です。音楽の生演奏もあります。ぜひ親子でご参加ください。

■と き 3月30日(日) 14:00より
■ところ 大牟田文化会館 憩いのmori
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年 03月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(3月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい3月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。
▼日時・内容・・・19日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・20日(木)昔あそびを楽しもう 11:00~12:00
▼日時・内容・・・25日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・28日(金)身体測定  開園時間中※13:30~15:00 保健師相談 母子健康手帳(持参)
※20日(木)は、「竹馬(ちくば)の会」のみなさんと一緒に昔あそびを楽しみたいと思います。何があるか、楽しみに来てください。
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年 03月 14日

[ふっけい]筑紫野市で特殊詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月下旬ころ、筑紫野市の女性宅に宝石販売のパンフレットが郵送された後、宝石販売店の社員を名乗る男から「宝石を買いませんか」などと電話があり、その後別会社の社員を名乗る男から「当社のかわりに代金を立て替えて宝石を買って下さい。代金は小切手で支払います。」などと言葉巧みに誘われ、現金1,000万円を送り、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●「レターパックや宅配便で現金を送れ」は詐欺を疑って下さい。●ご両親や身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 03月 14日

地域ふれあい元気ウオーキング

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
 地域ふれあい元気ウオーキングを開催します。今回は手鎌小学校~黒崎公園~手鎌小学校のコースを歩きます。

日  時:3月16日(日) 8:30~受付
集合場所:手鎌小学校体育館

申込不要、参加費無料です。運動のきっかけづくりに気軽に参加してみませんか?
雨天の場合は同校体育館でニュースポーツを行います。(体育館シューズ要)
2014年 03月 13日

プラネタリウム無料投影「三池炭坑に、月が出た!」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 三池炭坑閉山に合わせた無料投影です。大牟田の近代化遺産と月の満ち欠けを紹介します。

■と き 3月27日(木)~30日(日) 10:00開演
■ところ 大牟田文化会館3階 プラネタリウム
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年 03月 12日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年3月12日13時17分頃発生の東萩尾町のその他火災は、13時51分に鎮火しました。
2014年 03月 12日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成26年3月12日
13時17分 頃発生
場所:東萩尾町 有明高専グラウンド北側 付近
校区:天の原校区
2014年 03月 12日

今年度の特定健診は受診されましたか?

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
 平成25年度の特定健診は3月20日(木)まで大牟田市とみやま市の一部の医療機関で受診できます。混雑することが予想されますので、早目の予約をお願いします。
【対象】
40歳~74歳の大牟田市国民健康保険被保険者
【受診に必要なもの】
国民健康保険被保険者証、受診券(オレンジ色)、500円
【健診項目】
問診、身長・体重測定、腹囲測定、医師診察、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・糖代謝・腎機能)、尿検査、心電図検査、貧血検査
2014年 03月 11日

[ふっけい]大牟田市で不審業者の訪問事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  平成26年3月10日午後4時30分ころ大牟田警察署管内で水道の工事業者を名乗る男が一人暮らしの女性宅を訪れ家に上がりこむ事案が発生しました●男は20〜30代、紺色作業服を着用●男は「水道メーターの取替えのため書類を作成する必要がある」と告げ女性の年齢や生活状況を聞き出そうとしました●不審な訪問があれば家に入れないこと●困ったときはためらわず110番して警察に相談する●出かけるときは確実に戸締りをして、貴重品は鍵のかかる場所に保管するなどの対応をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年 03月 10日

ニュースポーツ体験教室

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 明日、3/11(火)にニュースポーツ体験教室を開催します。
子どもからお年寄りまで、初めてでも簡単に楽しめるニュースポーツを体験してみませんか?
申込、参加料は不要です。
皆さんの参加をお待ちしています!!
とき:3月11日(火)  PM6:30~
場所:第2市民体育館(旧大牟田南高校)
問合せ:スポーツ推進室0944531503
2014年 03月 07日

火災メール配信停止のお知らせ

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年3月8日8時30分~17時までの間、緊急システムメンテナンスのため火災メールが配信できません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
2014年 03月 07日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成26年03月07日
02時36分頃発生した、大字草木の建物火災は
02時52分 鎮火しました。
2014年 03月 07日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成26年03月07日
02時36分 頃発生
場所:大字草木 草木八幡南側付近
校区:羽山台
2014年 03月 06日

[ふっけい]八幡東区で特殊詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月初旬ころ、八幡東区の女性宅に宝石のパンフレットが郵送され、「選ばれた人しか買えないので名前を貸してほしい」と男から電話があり、その後、別の男から「名義が別人なのは不自然だ。代金の1000万円を支払わなければ警察沙汰になる」などと不安をあおり、現金約1050万円をレターパックで送らせるなどして、だまし取る詐欺事件が発生しました。●犯人は「名義貸しは違法だ」などと不安をあおってくることがあります。●身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」などの呼びかけをお願いします。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年 03月 05日

[あんあん]日本財団主催「青パトフォーラムin福岡」の開催案内について

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  公益財団法人日本財団から、全国青パトフォーラムに係る案内がありましたので、参考までにご案内いたします。このフォーラムは、青色防犯パトロールに関わる方々、始めたいと考えている方々を対象に、「青パトでつなげよう ひろげよう まちづくりの輪」をテーマに、活動に関する情報を共有し、全国的なネットワーク構築の契機となることで、青パト活動の活性化を目指すことを目的に開催されるものです。
 フォーラムは、平成26年3月8日(土)13〜17時、場所は福岡国際ホール(福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階)で行われます(参加無料)。
 参加ご希望の方は、日本財団 青パトフォーラム担当まで連絡してください(電話:03-6229-5161)。個人の参加も大歓迎とのことです。
 詳しくは日本財団ホームページ(http://teamaopato.wix.com/aopato#!untitled/c1tzj)に情報が掲載されていますので、ご覧ください。〔携帯電話やスマートフォンの方は、パケット通信料がかかりますので、パケット料定額制でない方はご注意ください〕。

配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2014年 03月 03日

[ふっけい]柳川市でロト6詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 昨年12月ころ、柳川市居住の女性の携帯電話に、宝くじ情報会社の社員を名乗る男から電話があり「当社の会員になれば確実にロト6を当てることができます。当せん番号の情報を買いませんか。」などと言葉巧みに誘われ、相手の指定する銀行口座に現金約685万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●事前にロト6の当せん番号を教えることは絶対にありません。●「おかしいな」と思ったら、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141