2014年
03月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(3月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場に遊びにきませんか?(3月前半の主な行事予定)
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい3月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 1日(土)パパと遊ぼう(ひな祭り制作) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 5日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 6日(木)食育講座「子どもの食育」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 8日(土)イベント 「わんぱく子どもひろば」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 11日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 12日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・ 13日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・ 14日(金)身体測定 開園時間中
※ 6日の食育講座は、子どもの食事や食べることの大切さについて学びます。
託児をしますので、予約をしてください。2月25日より、受け付け開始しています。
※3月8日(土) えるるにて、「わんぱく子どもひろば」のイベントを開催します。中学生や高校のお姉さんたちと、遊んだり作ったり、楽しい時間を過ごしに来て下さい。 詳しい内容は、イベントチラシや、広報おおむた3/1号をご覧ください。
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年
02月
28日
行方不明者の発見について
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 徘徊・行方不明
2月20日に、病院からいなくなった者について情報提供をお願いしていましたが、その者については本日発見しました。ご協力ありがとうございました。
2014年
02月
28日
第24回歯の健康フェア
発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
3月2日(日)に歯の健康フェアを開催します。当日は歯の健診、歯磨き指導、フッ化物塗布等が全て無料になっていますので、気軽に参加してみませんか。
※会場の駐車場は大変混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関を利用してください。
■日 時 3月2日(日)9:30~13:00(12:30受付終了)
■場 所 大牟田文化会館2階 展示室など
■対 象 大牟田市民ならどなたでも
■参加費 無料
■主 催 大牟田歯科医師会、大牟田市国民健康保険
■問合せ 大牟田市保険年金課(TEL41-2606))
2014年
02月
28日
[ふっけい]振り込め詐欺未遂事件の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
2月28日午前10時ころ、古賀市内で警察官を名乗る男から「通帳が偽造されている。」「銀行協会の者に連絡を入れさせる。」などの電話による振り込め詐欺未遂事件が連続発生しています。●このような電話があった場合は、警察署に電話をして実在する者か確認をしてください。●不審な電話があった場合はすぐに警察に通報してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
02月
28日
[ふっけい]振り込め詐欺未遂事件の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
2月28日午前10時ころ、古賀市内で警察官を名乗る男から「通帳が偽造されている。」「銀行協会の者に連絡を入れさせる。」などの電話による振り込め詐欺未遂事件が連続発生しています。●このような電話があった場合は、警察署に電話をして実在する者か確認をしてください。●不審な電話があった場合はすぐに警察に通報してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
02月
25日
ニュースポーツ体験教室
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
子どもからお年寄りまで誰でも気軽に楽しめるニュースポーツを体験してみませんか。
■と き 3月11日(火)18:30~
■ところ 第2市民体育館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市スポーツ推進室(TEL 53-1503)
2014年
02月
24日
第24回歯の健康フェア
発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連,その他行政情報
大牟田歯科医師会と大牟田市国民健康保険では、歯の健康保持増進、意識啓発を目的として、歯の健康フェアを実施します。イベントを通して自分の歯のことについて考える良い機会ですので、気軽に参加してください。
日 時 3月2日(日)午前9時30分~午後1時
〈受付〉午前9時30分~午後0時30分
場 所 文化会館2階 展示室を中心に実施
※参加費はすべて無料です
健診コーナー
◎歯の健診
◎歯並び相談
◎口の中のがん検診(定員40人、当日受け付け)
指導コーナー
◎歯磨き指導
◎フッ化物(フッ素)の無料塗布
◎乳幼児の寝かせ磨き
健口体操コーナー
◎口の渇き度チェック
◎口の中が潤う体操
◎口の悩み相談 他
※当日は、会場の駐車場は大変混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関を利用してください。
2014年
02月
23日
第6回わくわく!子どもまつり
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
ちくわ作り、押し花、スポーツチャンバラなどいろいろな遊びができるよ。カレーや綿菓子などのバザーもあります。年に一度の子どもたちのおまつりです。みんな遊びに来てね。
■と き 3月9日(日)10:00~14:00(雨天決行)
■ところ 手鎌地区公民館及び手鎌北町公園
■対 象 小学生を中心にどなたでも
■参加費 無料 ※材料費がかかるものもあります。バザーは有料です。
■主 催 大牟田市子どもの居場所等連絡協議会
■問合せ 大牟田市地域コミュニティ推進課(TEL 41-2614)
2014年
02月
22日
わんぱく子どもひろば
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
魚つりやペットボトルボーリング、おもちゃ作り、ハイハイ競争など楽しいイベントが待っています。中学生や高校生のお姉さん、お兄さんも遊んでくれるよ!
■と き 3月8日(土)10:00~12:00
■ところ えるる
■対 象 乳児から幼児
■参加費 無料
■主催・問合せ 児童家庭課 つどいの広場(TEL 52-5656)
2014年
02月
20日
[ふっけい]城南区で特殊詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
1月中旬ころ、城南区の女性宅に複数の男から「あなたには製薬会社の事業債を購入する権利がある」「代金は用意するので代理購入をお願いしたい」等と電話があり、その後「法人名義ではお金が振り込めない。一時的に立替払いをお願いしたい」などと言葉巧みに誘われ、合計350万円を宅配便で郵送し、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●「レターパックや宅配便で現金を送れ」は詐欺を疑ってください。●身近な高齢の方などに「詐欺に気をつけて」などの呼びかけをお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
02月
20日
行方不明者の情報提供のお願いについて
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 徘徊・行方不明
2月20日午前11時20分頃、病院から入院患者がいなくなりました。男性の特徴は50歳代男性、身長160センチメートル、中肉、丸顔、スポーツ刈り、青色つなぎ、白色と水色のチェック柄スリッパを着用しています。似ている人物を見かけたら大牟田警察署に通報をお願いします。
2014年
02月
20日
第20回「ゆめタウン大牟田物産展」 の開催について
発信者: 大牟田市 商業観光課 | 生活関連,観光・イベント
日時:2014年2月22日(土)~24日(月) 9:30~19:00(最終日は18:30)
会場:ゆめタウン大牟田1Fゆめ広場(大牟田市旭町2-28-1)
参加費:入場無料
大牟田のうまかもん、よかもんの20店舗(委託販売を含む)が出展します。
今回は、20回記念として、2月23日(日)には、大牟田菓青クラブによる炭都まんじゅうの実演・試食・限定販売を行ないます。
また、その他にも、甘辛だんご・お好み焼き・かりんとうまんじゅう等の実演販売も行ないますので、ぜひ、足をお運びください。
お問い合わせ先
大牟田物産振興会事務局(大牟田市商業観光課内)
電話 0944-41-2750
2014年
02月
16日
火災情報メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年2月16日
17時37分 頃発生した大字四箇のその他火災は誤報と判明しました。
2014年
02月
15日
火災メール配信停止のお知らせ
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年2月15日11時~21時30分までの間、
緊急システムメンテナンスのため火災メールが
配信できません。ご迷惑をおかけしますが、
御理解のほど宜しくお願い致します。
2014年
02月
15日
災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物 火災
平成26年2月15日
7時29分 頃発生
場所: 松浦町 西宮浦公民館付近
校区:大牟田
2014年
02月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(2月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい2月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。
▼日時・内容・・・18日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・19日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・20日(木)クッキング 10:30~11:30 要予約 (託児)
▼日時・内容・・・28日(金)身体測定 開園時間中
※来月のお知らせです。①3月6日(木) 「子どもの食育講座」 を開催します。託児をしますので、予約の受付をしてください。予約は2月25日(火) 開始です。参加お待ちしています。
②3月8日(土) えるるにて、「わんぱく子どもひろば」のイベントを開催します。中学生や高校のお姉さんたちと、遊んだり作ったり、楽しい時間を過ごしに来て下さい。 詳しい内容は、イベントチラシや、広報おおむた3/1号をご覧ください。
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2014年
02月
13日
地域ふれあい元気ウオーキング
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
地域ふれあい元気ウオーキング(全5回)の第4回目を開催します。今回は、高取小学校~普光寺~高取小学校を歩きます。普光寺では、観梅を体験できます。(所要時間3時間程度)
日 時:2月16日(日) 8:30~受付
集合場所:高取小学校体育館
申込不要、参加費無料です。運動のきっかけづくりに気軽に参加してみませんか?
雨天時は、同体育館でニュースポーツを行います。(体育館シューズが必要)
2014年
02月
12日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
櫟野東谷市住の建物火災は19時04分鎮火しました。
2014年
02月
12日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:建物
場所:櫟野東谷市住9棟
時間:19時00分頃
校区:玉川
2014年
02月
10日
火災情報メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
火災情報のお知らせ
平成26年2月10日03時42分 頃発生、その他火災は、火災では、ありませんでした。