2013年
05月
20日
[あんあん]平成25年度第1回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、平成25年7月6日(土)・7日(日)に、久留米市役所4階401会議室において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、参加者同士で防犯活動による安全・安心まちづくりについて考えるワークショップや、先駆的な活動をしている防犯活動団体の事例紹介などを行います。
お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申し込みいただけます。申込締切は平成25年6月24日(月)です。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h25/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課へお問合せください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2013年
05月
17日
[ふっけい]社債購入名下の詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月上旬ころ、古賀市の女性宅にA社の社債購入に関するパンフレットが郵送され、その後B社を名乗る男性から「A社の社債は、パンフレットを送られた者しか買えない。A社の社債はもうかる。」などと電話で言われ、多額の現金をだまし取られる詐欺事件の発生が、昨日警察の捜査によってわかりました。●「社債は必ずもうかる。」は詐欺。●一人で悩まずに警察や家族に相談してください。●被害にあったときは、すぐに警察に相談してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年
05月
17日
[ふっけい]大牟田市で不審電話の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月10日大牟田署管内で警察官を名乗る者から不審な電話がかけられる事案が発生しました。●電話は「一人暮らしですか」「近所に子どもさんは住んでいますか」という内容の不審電話がかかってきています●警察からそのような内容の電話をかけることはありません●不審な電話があれば、相手の氏名、警察署名、係名、連絡先を聞く●自分のことについては答えず、家族又は警察に相談する●出かけるときは確実に戸締りをして、貴重品は鍵のかかる場所に保管するなどの対応をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
05月
17日
つどいの広場に遊びにきませんか?(5月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい5月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。
▼日時・内容・・・18日(土)パパと遊ぼう(制作&外遊び) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・22日 (水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・24日(金) 身体測定 開園時間中
※13:30~15:00 保健師相談 (持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・28日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・30日(木)抱っこ法講座 10:30~12:00 ※託児あり
※30日(木)「抱っこ法講座」の予約は、5月21日(火)より開始します。
みなさんの参加をお待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年
05月
11日
建物火災
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
日時:平成25年5月11日
14時16分頃発生
場所:まゆみ荘付近
校区:平原
2013年
05月
11日
[ふっけい]大牟田市で不審電話が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月10日午後4時ころ、大牟田警察署管内で、大牟田警察署の署員を名乗る男から不審な電話がかけられる事案が発生しました。●電話は「お宅は一人暮らしか」「空き巣が多いから戸締りをするように」という内容の不審電話がかかってきています●警察からそのような内容の電話をかけることはありません●不審な電話があれば、相手の氏名、警察署名、係名、連絡先を聞く●自分のことについては答えず、家族又は警察に相談する●出かけるときは確実に戸締りをして、貴重品は鍵の掛かる場所に保管するなどの対応をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
05月
09日
[ふっけい]振り込め詐欺事件連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月8日に柳川市、5月9日に糸島市で「医療費の還付があります。近くのATMに行き携帯電話で電話してください。」などと偽り、現金をだまし取る振り込め詐欺事件が連続で発生しました。●「お金を返すからATMへ行け」は詐欺。●現金を振り込まず、すぐに警察や家族に相談してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年
05月
07日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成25年5月7日
15時23分頃発生した上内立花鮨付近建物火災は
その他火災へ変更しました。
2013年
05月
07日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成25年5月7日
15時23分 頃発生
場所:上内 立花鮨付近
校区:上内校区
2013年
05月
03日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災
日時:平成25年5月3日
17時51分頃発生
場所:櫟野東谷団地付近のその他火災は
18時04分鎮火しました。
校区:玉川校区
2013年
05月
03日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成25年5月3日10時38分頃に発生した大字勝立の建物火災は、10時48分に鎮火しました。
2013年
05月
03日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成25年5月3日
10時38分頃発生
場所 勝立238-2 境畳店南付近
校区 玉川
2013年
05月
02日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案の発生(訂正)
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
※先刻配信した痴漢事案発生のメールについては、発生日が5月2日としていましたが、5月1日の誤りでしたので訂正いたします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
05月
02日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月2日午後8時ころ、大牟田市大字甘木付近で、帰宅中の女性が犯人から体を触られる事件が発生しました。犯人は年齢17歳位の男性、身長165センチメートル位、黒色短髪、黒色ブレザーを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は迅速な110番通報をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
05月
01日
【中央地区公民館】今村式ウォーキング体験講座 参加者募集
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント
キレイに歩いて、美しく健康的な身体になりませんか。
▼内容
・今村式ウォーキング体験
・基本的な立ち方
・ストレッチや頭や身体を使ったゲーム
▼とき 第1回目:5月25日(土)10時~12時
第2回目:6月 1日(土)10時~12時
▼対象 18歳以上の人
▼定員 25人(応募多数の場合は抽選)
▼参加料 1,000円(全2回)
▼ところ・申込み・問合せ 5月22日(水)までに電話、ファクス、メールまたは直接、中央地区公民館(TEL.53-1502 FAX.59-0614 メールtyuou01@city.omuta.lg.jp)へ
※中央地区公民館のホームページから申込用紙をダウンロード出来ます。
http://www.city.omuta.lg.jp/kyouiku/shisetsu/kouminkan/chuou/imamurashiki.html
2013年
05月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(5月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい5月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 8日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00、
▼日時・内容・・・10日(金)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・14日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・15日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年
04月
28日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成25年4月28日
15時17分頃発生した、大字今山その他火災は
15時31分鎮火しました。
2013年
04月
28日
火災メール(訂正分)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災
日時:平成25年4月28日
15時17分頃発生
場所:紹運寺南側付近
校区:三池
2013年
04月
28日
[ふっけい]痴漢事件の発生について
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月27日午後10時ころ、大牟田市通町付近の路上で、女性が男から胸を触られる事件が発生しました。犯人は、自転車乗車、服装不明の男です。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
04月
27日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
火災鎮火メール
平成25年4月27日21時44分頃発生した、沖田町の車両火災は、22時01分鎮火しました。