これまでの配信情報

全9272件
2013年 03月 29日

休日窓口開設

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、4月7日(日)に一部の窓口を臨時的に開設します。

○開設時間:午前8時30分~午後0時30分
○取扱担当課 市民課、保険年金課、税務課、納税課、児童家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、広報おおむた3/1日号及びホームページをご覧下さい。

【問合せ】 大牟田市役所市民課 ℡ 0944-41-2602
2013年 03月 26日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年03月26日
19時18分頃発生した住吉町の建物火災は
21時53分鎮火しました。
2013年 03月 26日

訂正メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年3月26日19時24分に配信しました、「二次火災指令」は「二次出動指令」に訂正します。
2013年 03月 26日

二次火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成25年3月26日
19時24分二次火災指令発令
場所:住吉町 ホテルレスポアール東側付近
校区:中友
2013年 03月 26日

[ふっけい]門司区で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月26日、門司区内の女性宅に、市役所医療保険課の職員を装う男が電話で「保険料が還付されます。」と偽り、現金をだまし取る詐欺事件が発生しました。2月28日にも、門司区内の女性宅に、製薬関係会社への投資を勧誘する書類が届いた後、電話で「〇〇製薬の信託定期権を購入したいが、〇〇製薬からの封筒が届いた人しか購入できない。お金は後から全額返金する。」と偽り、現金をだまし取る詐欺事件が発生しています。●「還付金がある。」「必ずもうかる。」は詐欺。●現金を振り込む前に、必ず警察や家族に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 20日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  3月19日午後5時ころ、大牟田市上町付近で、男が下半身を露出するという事案が発生しました。男は、年齢30歳位、身長175〜180センチメートル位、黒髪、スウェット上下着用で、自転車を使用していたとのことです。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 03月 20日

[ふっけい]若松区で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月18日に、北九州市若松区の女性宅に電話があり、「保険の払い戻しがあります、キャッシュカードを持って銀行のATMコーナーに行って下さい。」などと偽り、現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。●「お金を返すからATMへ行け」は詐欺。●現金を振り込まず、すぐに警察や家族に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(3月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい2月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・19日(火)学ぼう!子育てヒント 10:30~12:00
▼日時・内容・・・22日(金)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・26日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・27日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
※19日(火)は、つどいの広場サポーターによる、「テレビと子どもの関わり」についてのお話です。
託児をしますので、みなさん一緒に賢い子育てを学びませんか?参加お待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年 03月 12日

迂回通行のお知らせ

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | その他行政情報
  平成25年3月14日(木)午後8時30分から午後10時00分までの間、主要地方道南関大牟田北線の元村東交差点から橘交差点までの区間で、交通事故の現場見分が実施されるため、道路が一時通行規制になります。
 通行中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、迂回をお願いします。
 尚、雨天の場合は、現場見分は中止となります。
2013年 03月 11日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 2時48分頃に発生した大字手鎌車両火災は3時10分に鎮火しました。
2013年 03月 11日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物(車両から建物に延焼の虞あり)
場所:手鎌新清六橋西側付近
時間:2時48分頃
校区:手鎌
2013年 03月 09日

[ふっけい]振り込め詐欺事件の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月6日から3月7日にかけて、直方市、宮若市、鞍手郡内において、息子をかたる男から「慰謝料を払う必要があるから弁護士の口座にお金を振り込んでほしい。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺事件が3件発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に連絡してください。●被害にあった際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 08日

[ふっけい]直方市で振り込め詐欺の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月7日午後1時40分ころから午後3時ころの間に、息子を名乗る男が「浮気の示談金で100万円必要」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。直方市で同様の詐欺が連続発生しています。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談して下さい。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 07日

[ふっけい]久留米市で振り込め詐欺の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月7日午後1時38分ころ、社会保険事務局の職員を装い「医療費の払い戻しがあります。」「直ぐに還付金の振込みを行いますので近くのATMまで行って下さい。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 07日

[ふっけい]飯塚市で振り込め詐欺の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 3月7日午後1時ころ、飯塚市役所の職員を装い、「医療費の払い戻しの書類を送ったが届いていますか。」「今日中に手続きしないと、払い戻しがありません。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 05日

[ふっけい]大野城市で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 2月28日に、大野城市内の男性宅に電話があり、「医療費が3万円還付されます。今から通帳とキャッシュカードを持って銀行に行ってください。ATMに着いたら電話してください。」などと偽り、現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。●「お金を返すからATMへ行け」は詐欺。●現金を振り込まず警察や家族に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 03月 05日

(火災いに至らず)メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 以下の連絡は火災に至らずと判明しました
建物火災に至らず
平成25年3月5日
10時56分ごろ発生
場所:天領町2丁目 天領小学校南側付近
校区:天領
2013年 03月 01日

つどいの広場に遊びにきませんか?(3月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい3月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 2日(土)パパと遊ぼう(ひな祭り制作) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 5日(火)食育講座「乳幼児の食育」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 6日(水)親子で元気体操 13:30~14:30
▼日時・内容・・・ 8日(金)身体測定 開園時間中 
※13:30~15:00 保健師相談と乳幼児の歯育て教室を開催  (持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・ 9日(土)イベント 「わんぱく子どもひろば」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・12日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・13日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・14日(木)リズム遊び 10:00~11:00
※お知らせ  3月9日(土) はフレンズピアおおむたの2階で、「わんぱく子どもひろば」のイベントを開催します。アンパンマンを作って踊ったり、中学生や高校生のお姉さんたちと遊んだり、スイーツデコづくり、絵本の読み聞かせ、ハイハイ競走など、盛りだくさんです。ぜひ、遊びに来てください。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年 02月 27日

[ふっけい]大牟田市で痴漢が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  2月27日午前0時頃、大牟田市本町の路上で女性が通行中、後ろから来た男性に体を触られる事案が発生しました。犯人は、身長165センチメートルくらい、小太り、黒髪、ベージュ色ブルゾン、黒色ズボンの男です。●防犯ブザーを携帯する。●不審者が近づいて来たら大声を出す。●被害に遭った場合は、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 02月 24日

第5回わくわく!子どもまつり

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 冒険パン焼き、お手玉作り、スポーツチャンバラ、世界の遊び、紙トンボ、子ども映画など沢山遊べるよ。カレーや綿菓子などのバザーもあるよ。年に一度の子どもの居場所のおまつりです。車は生涯学習センターに駐車できます。

■と き 3月10日(日)午前10時~午後2時(雨天決行)
■ところ フレンズピアおおむた
■対 象 小中学生を中心にどなたでも
■参加費 一部有料のもの有り
■問合せ フレンズピアおおむた TEL 52-5285
■主 催 大牟田市子どもの居場所等連絡協議会