これまでの配信情報

全9272件
2013年 02月 23日

わんぱく子どもひろば

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 魚つりやペットボトルボーリング、おもちゃ作り、絵本の読み聞かせ、ハイハイ競争など楽しいイベントが待っています。中学生や高校生のお姉さん、お兄さんも遊んでくれるよ!

■と き 3月9日(土)午前10時~正午
■ところ フレンズピアおおむた 2F
■対 象 乳児~幼児
■問合せ・主催 児童家庭課 つどいの広場 TEL 52-5656
           生涯学習課 青少年教育担当 TEL 52-5285
2013年 02月 22日

第24回吉野地区公民館 花と緑の文化祭

発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 観光・イベント,その他行政情報
 地域の皆さんの学習の成果を発表します。バザーや体験コーナーなどもあり、盛りだくさんです。是非お立ち寄り下さい。 

▼内容 
サークルや地域、保育園、小・中学校の児童による作品展示、演芸、ダンスパーティー、バザーなど
▼とき
3月2日(土)・3日(日)午前9時~午後5時(3日は午後3時まで)  
▼臨時駐車場
吉野小学校 
▼ところ・問合せ
吉野地区公民館(TEL.58-3479 FAX.50-0494)

発信者:大牟田市 吉野地区公民館
2013年 02月 19日

しあわせを感じる子育てのヒント

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 現役ママと先輩ママのパネルディスカッション、歌とピアノと民族楽器のハーモニーが魅力のコンサートを行います。リフレッシュや仲間探しに来ませんか。希望の方はランチ交流会もあります。

■と き 3月5日(火)午前10時~正午(ランチ交流会 午後0時15分~)
■ところ 手鎌地区公民館
■対 象 子育て中の方、子育てに関心のある方
■問合せ・主催 大牟田市生涯学習課 TEL 52-5285
2013年 02月 18日

[ふっけい]門司区で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 2月14日、門司区内の女性宅に息子を名乗る男が電話をかけ「携帯電話番号が変わった」と言って電話番号を教え、翌日「結婚している女性を妊娠させた。示談金を弁護士の口座に振り込んで欲しい。」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「携帯電話番号が変わった」という電話は要注意。●「急いで!」「すぐに振り込んで!」「秘密にしては」詐欺。●現金を振り込む前に、家族や警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 02月 16日

[ふっけい]大牟田市で声掛け事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  2月15日午後4時ころ、大牟田市日出町を小学生が下校中、乗用車に乗った男から「家はどこね。送ってやるけん、車に乗らんね。」と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢50歳位、白髪、メガネ着用の男です。●危険を感じたら大声を出す。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを活用しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 02月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(2月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 どいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい2月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・19日(火)歯の健口講座 10:30~12:00
▼日時・内容・・・20日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・23日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・26日(火)子育て談義  11:00~11:30
※19日(火)に「歯の健口講座」を行います。唾液のパワーを学び、唾液のPH検査もしてみます。歯だけでなく口の中のことも学べます。ぜひ、参加してください。(託児をします。)
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年 02月 12日

[ふっけい]大牟田市で痴漢発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  2月12日午前7時20分頃、大牟田市大字草木の路上で、自転車で登校中の女子高生が、男にお尻を触られる事案が発生しました。犯人の男は年齢40〜50歳位、身長165〜170センチ位、小太り、黒色白髪まじりの長髪、口の周りに無精髭、薄いピンク色の七部袖のTシャツ、紫色女性用ショーツ着用です。●不審者が近づいて来たら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合は、付近の家に助けを求め、すぐ110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 02月 12日

[あんあん]平成24年度第4回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 県では、平成25年3月23日(土)・24日(日)に、毎日西部会館 北九州商工会議所大ホール(北九州市)において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、全国で地域の安全について講演やワークショップをされている『うさぎママのパトロール教室』の主宰 武田 信彦 氏(通称:ヨッシー)をお呼びして講演を行う他、まち歩きや防犯マップづくりなどを行います。

お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申し込みいただけます。申込締切は平成25年3月11日(月)です。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h24/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課へお問合せください。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2013年 02月 09日

[ふっけい]宗像市で投資詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 2月6日、宗像市の女性が金鉱山への投資話を持ちかけられ、手付金として100万円を郵送し、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●すぐに現金を渡さず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 02月 01日

つどいの広場に遊びにきませんか?(2月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい2月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 2日(土)パパと遊ぼう(節分の制作) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 6日(水)親子で元気体操 13:30~14:30
▼日時・内容・・・ 8日(金)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・12日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・13日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・14日(木)リズム遊び 10:00~11:00
※お知らせ 19日(火)に「歯の健口講座」を行います。唾液のパワーを学び、唾液のPH検査もしてみます。歯だけでなく口の中のことも学べます。ぜひ、参加してください。(託児をします。)
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年 01月 31日

お知らせメール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年1月31日
18時20分頃発生した四箇新町、花プラス館付近の建物火災は
焚火と判明しました。
2013年 01月 31日

建物火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物火災
日時:平成25年1月31日
   18時20分頃発生
場所:四箇新町花プラス付近
校区:上内
2013年 01月 31日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成25年1月31日
16時04分頃
教樂来 教樂来堤東側付近
校区 玉川校区
2013年 01月 30日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年1月30日15時43分頃発生した三池の建物火災は16時25分鎮火しました。
2013年 01月 30日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
平成25年1月30日
15時43分頃発生
場所 三池1025-7
目標 材木町公民館東60メートル付近
校区 三池
2013年 01月 29日

[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  1月28日午後10時ころ、大牟田市大字草木の路上で、帰宅途中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は30〜40歳代で、黒っぽい色の服を着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用しましょう。●被害に遭った場合は付近の家に助けを求め、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 01月 27日

[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月27日午前7時半頃、大牟田市大字草木の路上で女性が通行中、女装した男から抱きつかれ、体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢40歳位、身長170センチメートル位、黒色長髪、セーラー服着用の男です。●防犯ブザーを携帯する。●不審者が近づいて来たら大声を出す。●被害に遭った場合は、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 01月 27日

工作教室

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 ボランティアのゆかいなおじさんが楽しく優しく教えてくれます。自然の材料で作る工作です。

■と き 2月10日(日)
■ところ 大牟田市石炭産業科学館円形ホール
■対 象 園児・児童を中心にどなたでも
■参加費 100円(材料代として)
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館 TEL 53-2377
2013年 01月 24日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年1月24日
13時53分頃発生した大字岩本、稲荷山団地西側付近の建物火災は、14時 10分鎮火しました。
2013年 01月 17日

[ふっけい]宝石購入名目の詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 昨年12月18日、大牟田市居住の高齢者宅に、A社を名乗る男から電話で「B社のダイヤモンドを私の代わりに注文して欲しい。代金は私と弁護士が持参する」と言われ注文を申し込んだ。その後A社の男から「弁護士が倒れてお金を持って行けないのでB社に連絡してくれ」と頼まれ、B社に連絡すると「申し込んだのにお金を払わないと逮捕される」と不安を煽られ現金を郵送し、だまし取られるという詐欺事件が発生しました。●一人で悩まずに、家族や警察に相談してください。●被害に遭ったときは、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141