これまでの配信情報

全9271件
2012年 08月 26日

台風15号の進路について

発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
 大型で非常に強い台風15号は、現在那覇市の東約120キロの海上にあって、時速15キロの速さで北西へ進んでいます。
明日、午前7時頃には、大牟田市が強風域に入る見込みです。
明日から明後日にかけて、強い風が吹きますので十分に注意してください。
2012年 08月 22日

[ふっけい]中央区で投資詐欺発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 6月下旬ころ、中央区居住の女性宅に、「環境開発システム会社の社債は高利回りの配当が見込まれる」と投資話の電話があり、その数日後、監査法人を装う男が「インサイダー取引になる。クーリングオフするから現金を振り込んでくれ。手続きが終われば現金は返す」と偽りの話を持ちかけ、現金をだまし取る詐欺事件が発生しました。●「もうかる」「お金が戻ってくる」は要注意。●現金を振り込む前に、必ず家族や警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 08月 21日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 黒崎団地付近で発生した車両火災は火災ではありませんでした。
2012年 08月 21日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:車両火災
場所:黒崎団地付近
時間:21:53頃
校区:手鎌
2012年 08月 21日

九州電力新小倉発電所5号機の通常運転開始について

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 防災,その他行政情報
 九州電力新小倉発電所5号機については、8月17日(金曜日)に運転停止していましたが、8月21日(火曜日)7時に通常運転を開始しましたのでお知らせいたします。今後とも、引き続き節電の取り組みについてご協力をお願いします。
2012年 08月 18日

「平和の尊さについて考える」(核兵器廃絶平和都市宣言記念事業)

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大牟田市は、昭和60年12月8日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行っています。この機会に平和の尊さについて考えてみませんか。
■と き 原爆パネル展 9月1日(土)~9月18日(火)
■ところ 吉野地区公民館(2階ロビー)
■対 象 小学生~大人
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市企画総務部総務課(TEL41-2551)
2012年 08月 17日

九州電力新小倉発電所5号機の運転停止について

発信者: 大牟田市 大牟田市 | 防災,その他行政情報
 九州電力新小倉発電所5号機が、8月17日(金)3時38分に運転を停止していますので情報提供いたします。今回の運転停止により電力供給に支障は生じておりませんが、運転停止に伴い、本日の電気使用率は93%(やや厳しい)となります。来週(8月20日、21日)も、やや厳しい需給状況が予想されています。今後とも、引き続き節電の取り組みについてご協力をお願いします。

問合せ先:大牟田市役所 総合政策課
2012年 08月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(8月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・18日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・21日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・22日(水)ハイハイ競走13:30~14:00/赤ちゃんとほっとタイム14:00~15:00
▼日時・内容・・・25日(土)サマーコンサート 10:30~12:00
▼日時・内容・・・31日(金)身体測定 開園時間中
※22日(水)の赤ちゃんとほっとタイムの前に、ハイハイ競走をします。ぜひ、ご参加ください。
■25日(土)のサマーコンサートは誠修高校のみなさんが遊びに来てくれます。
 みんなで楽しいひとときを過ごしましょう。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 08月 14日

大雨洪水警報発令

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
 平成24年08月14日1時
56分、大牟田市に大雨
洪水警報が発表されま
した。
2012年 08月 11日

オープンカレッジ2012

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 小中学生の皆さんや親子で楽しめる「ものづくり体験教室」や「ロボットJリーグ」など楽しい企画を用意しています。

■と き 8月25日(土)~26日(日)
■ところ 有明工業高等専門学校
■参加費 無料
■対 象 小中学生
■問合せ・主催 有明工業高等専門学校 総務課 TEL:0944-53-8665
2012年 08月 07日

大牟田市保育所連絡協議会主催子育て支援事業「みんなであそぼ♪&今井絵理子ファミリーコンサート」整理券の追加配布について

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  大牟田市保育所連絡協議会では、保育所の保育環境や活動について、保育所利用者をはじめとした地域の皆さんに広く知ってもらうとともに、日頃の保育所への理解と協力に対する感謝の気持ちとして、大牟田市と共催し親子で触れ合いながら楽しむことができる子育て支援の催しとして、次のとおり「ファミリーコンサート」を開催します。
 整理券については、7月3日(火)より配布を行い、すでに配布は終了しておりましたが、券に若干の余裕ができたため、今回追加配布します。

と き 8月19日(日) 午前10時開演(9時30分開場)
ところ 文化会館大ホール
入場料無料(整理券必要)

▼整理券の追加配布について
整理券は児童家庭課で、お一人につき4枚を上限として先着順で配布します。
電話等での予約は受け付けません。
また、券がなくなり次第終了いたしますのでご了承ください。

【日時】8月9日(木)から整理券がなくなるまで(土、日、祝日除く)
8時30分から17時15分までの間
【配布場所】児童家庭課
2012年 08月 01日

台風10号について

発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
 台風10号は、現在、鹿児島県の屋久島付近を時速30キロの速さで西北西に進んでおります。大牟田市でも午前中に強風域に入り、時より強い風が吹いております。
風速25メートル以上の暴風域には入らない見込みですが、台風が東シナ海へ進んだ後も、吹き戻しの風が吹きますので、ご注意ください。
2012年 08月 01日

[ふっけい]大牟田市でひったくり未遂発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 8月1日午前1時30分ころ、大牟田市大字唐船の路上で、帰宅中の女性が背後から近づいてきた車の助手席に乗っていた男から、ショルダーバッグをひったくられそうになる事案が発生しました。犯人は、白色系の普通乗用自動車使用。被害に遭わないためにも、●バッグなどは車道と反対側の脇に抱えるようにして持つ。●携帯電話を使用しながら歩かない。●時々振り返るなど後方にも気を配りましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 08月 01日

つどいの広場に遊びにきませんか?(8月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい8月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 1日(水)親子で元気体操 13:30~14:30
▼日時・内容・・・ 2日(木)学習会「子どもとメディアの関わり」 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 4日(土)パパと遊ぼう(魚釣り遊び) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 7日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 8日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00 
▼日時・内容・・・ 9日(木)リズム遊び 10:00~11:00 
▼日時・内容・・・10日(金)講座「子育て応援隊」 10:30~12:00  保健師さんによる
子育てについてのお話です。日頃の悩みを一緒に解決しましょう。    
 ■お知らせ■8月2日(木) 10:30~12:00 つどいの広場にて、子育てサポーターのみなさんと
 お母さんたちと一緒に「子どもとメディアの関わり」について学習したいと思います。    テレビの影響についてなどのお話です。みなさんの参加お待ちしています。     
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 07月 27日

[ふっけい]中央区で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 7月26日、中央区の女性宅に息子を名乗る男が電話をかけ「携帯電話番号が変わった、お母さんの携帯電話の番号を教えて」と言って女性の携帯電話番号を聞き出し、27日に「付き合っていた女性に子どもができた。慰謝料として100万円必要となった。弁護士の口座にお金を振り込んで欲しい」と言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「電話番号が変わった」という電話は要注意。●「急いで!」「すぐに振り込んで!」「秘密にして」は詐欺。●現金を振り込む前に、家族や警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 07月 27日

[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 7月26日午後6時頃大牟田市原山町の路上において、帰宅中の女性が犯人からいきなり体を触られる事件が発生しました。犯人は年齢30歳代の男で身長170センチメートル位、黒っぽい服、メガネを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用しましょう。●被害に遭った場合は付近の家に助けを求め、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 07月 25日

おおむた「大蛇山」まつり 大正町おまつり広場行事が開催されます

発信者: 大牟田市 商業観光課 | 観光・イベント
  いよいよ、毎年40万人以上の人出で賑わう、おおむた「大蛇山」まつりのメーンイベントである、大正町おまつり広場行事が開催されます。
 竹と和紙で作った大蛇の形をした頭を4つの車輪のついた山車(だし)に取り付け、長さ約10m、重さ約3tにもなる「大蛇山」が、それぞれ200~300人もの引き手によって、火煙を吐きながら街を練り歩くその勇壮な姿は圧巻です。
 また、おまつり期間中には、「炭坑節」や「大蛇山ばやし」の曲に合わせ、約2キロにわたり列をなしての踊りが繰り広げられる「1万人の総踊り」など、様々なイベントが開催されますので、ぜひ、大正町おまつり広場にお越しください。

7月28日(土)
 17:00~17:30 オープニングパレード
 17:00~17:40 ちびっこ広場
 17:10~17:30 ちびっこ総踊り
 17:50~19:05 一万人の総踊り
 19:10~21:30 祇園六山巡行

7月29日(日)
 16:00~17:20 炭鉱節競演会
 17:00~18:00 ちびっこ大蛇・ちびっこみこし
 18:00~21:30 大蛇山大集合パレード

なお、まつり期間中(28日は午後5時から午後10時まで、29日は午後4時から午後10時まで)、大正町おまつり広場周辺の道路は交通規制を行います。周辺にお住まいの皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

詳しくは、おおむた「大蛇山」まつり振興会公式WEBサイトをご覧ください。
http://www.omuta-daijayama.com/
2012年 07月 25日

[あんあん]防犯イベント「性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室」の開催 案内

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県では、性犯罪への注意喚起と自己防衛策の大切さについて、県民の皆さんに関心を高めていただくことを目的に、来る7月28日(土)、イオンモール筑紫野(筑紫野市立明寺)にて、防犯イベント「性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室」を開催します。
防犯教室では、性犯罪の被害に遭わないための講話や護身術などの防犯講座、お笑いライブ、防犯ブザーのデコレーション教室、ミニ白バイの展示、着ぐるみとの撮影会、クイズなどの楽しいイベントを予定しています。
是非、御家族、御友人と一緒にお越しください。

【内容】
○日時:平成24年7月28日(土)12時 〜 16時
○場所:イオンモール筑紫野(筑紫野市立明寺)
○詳しくは、安全・安心まちづくりHP
(http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/woman/bouhankyoushitu.html)を御覧ください。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2012年 07月 24日

大雨洪水警報解除

発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
 大牟田市に発令されておりました大雨洪水警報は、午後6時45分解除になりました。
2012年 07月 24日

大雨洪水警報発令

発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
 午後5時4分、大牟田市に大雨洪水警報が発令されました。