これまでの配信情報

全9269件
2012年 06月 02日

ミニ工作コーナー

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 親子で楽しめる工作や七夕にちなんだおりがみ、短冊などを楽しく作ってもらえるコーナーです。材料や道具は準備しています。
■と き 6月16日(土)~7月8日(土)
■ところ 石炭産業科学館 円形ホール
■対 象 園児・小学生
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL53-2377)
2012年 06月 01日

つどいの広場に遊びにきませんか?(6月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい6月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 5日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 6日(水)親子で元気体操 13:30~14:30
▼日時・内容・・・ 9日(土)パパと遊ぼう(散歩) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・13日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・14日(木)リズム遊び 10:00~11:00
※	6月21日(木)に、救命救護講座があり、予約は、6月12日(火)からです。
身近に起こるケガや事故の応急処置の仕方などを学びます。(託児有り)
講習後は親子で消防車の見学ができます。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
◆駐車場が空いていない時は、生涯学習支援センター(旧大牟田南高校)をご利用ください。
詳細マップはコチラ
2012年 05月 28日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:その他
日時:H24年5月28日
   12時50分発生
場所:大牟田緑地公園北側付近
校区:中友校区
2012年 05月 28日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 5月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済でない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 軽自動車税1期
◆ 固定資産税・都市計画税1期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2012年 05月 25日

[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月25日午前8時ころ、大牟田市南船津1丁目の路上で、登校中の小学生女児が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢40〜50歳くらい、白髪混じりの頭髪、青色上衣、グレー色ズボン、サンダル着用です。●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合は、付近の家に助けを求め、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 05月 20日

建物火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成24年21時46分頃発生した、今山恵愛園の建物火災は、同日22時02分に鎮火しました。
2012年 05月 20日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物
時間:21:46頃
場所:大字今山恵愛園
校区:高取
2012年 05月 18日

[ふっけい]振り込め詐欺事件の連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月16日、門司区女性宅に息子を名乗った男が電話を架け「旦那のいる女性を妊娠させて子どもが出来た。慰謝料を請求されている。」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。同様な事件が福岡県内で連続発生しています。●「電話番号が変わった。」は詐欺です。●在宅時でも留守番電話を活用してください。●親子間で「合言葉」などの約束事を事前に決めておきましょう。●このような電話があったときは、すぐに現金を振り込まず家族等に相談しましょう。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 05月 17日

[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  5月16日午後9時58分ころ、大牟田市歴木付近において、帰宅中の女性が、犯人から身体を触られる事件が発生しました。犯人は、身長が高い男で手袋を着用しており、徒歩で堂面川方向へ逃走しています。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 05月 15日

[ふっけい]春日市で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月14日、春日市内の女性宅に息子を名乗る男から電話があり、「結婚している女性との間に子どもができた。今日中に慰謝料として100万円を弁護士の口座に振り込んでほしい。」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「電話番号が変わった」という電話は詐欺。●「急いで!」「すぐに振り込んで!」「秘密にして」は要注意。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 05月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(5月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい5月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・16日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・17日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・18日(金)抱っこ法講座 10:30~12:00 ※託児あり
▼日時・内容・・・22日(火)子育て談義 1100~11:30
▼日時・内容・・・25日(金)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・26日(土)パパと遊ぼう(プレーパーク体験) 10:30~11:30
※18日(金)「抱っこ法講座」の予約は、5月8日(火)より開始しています。  
「抱っこ法講座」は、子どもの心を抱きしめるコツを学ぶ講座です。
みなさんの参加をお待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 05月 09日

[ふっけい]門司区で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月8日、門司区男性宅に息子を名乗った男が電話を架け「携帯電話番号が変わった」と言って電話番号を教え、翌9日午後0時ころ、再度電話を架けて「女性を妊娠させたのでお金を振り込んで欲しい」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「電話番号が変わった」は詐欺です。●すぐに現金を振り込まず家族等に相談してください。●昨年から実施していたメールによる情報提供受付は中止しました。以前添付されていたメールアドレスに返信することはできなくなります。情報提供は配信元の電話番号にお願い致します。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 05月 09日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災鎮火メール

平成24年5月9日
17時13分頃発生した、東新町1丁目車両火災は
17時21分
鎮火しました。
2012年 05月 09日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災メール
種別:車両
日時:H24年5月9日
   17時13分発生
場所:東新町1丁目初島タクシー付近
校区:白川校区
2012年 05月 08日

[ふっけい]春日市内で振り込め詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月8日、春日市内で市役所の職員を装い、「医療費の還付金が戻ってきます。金融機関のATMに着いたら操作方法を教えますので電話してください。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「お金を返すからATMへ行け」は詐欺。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年 05月 08日

[あんあん]第1回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 県では、平成24年6月9日(土)・10日(日)に、久留米市役所4階401会議室において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、実際に街を歩いて防犯マップづくりを行うほか、先駆的な活動をしている防犯活動団体の事例紹介などを行います。
お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申込みいただけます。申込締切は5月28日(月)です。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h24/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課へお問合せください。

配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2012年 05月 08日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  5月8日午前6時ころ、大牟田市汐屋町の路上で、20歳代の男が、路上で下半身を露出するという事案が発生しました。犯人は、身長175センチメートルくらい、やせ型、茶髪のかつら、黒色ハット帽、セーラー服姿で赤色ネクタイ、網タイツ着用の男です。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 05月 06日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災鎮火メール

平成24年5月6日
17時19分頃発生した、西宮浦町その他火災は
17時36分 鎮火しました。
2012年 05月 06日

火災メールの訂正

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災メール
種別:その他火災
日時:H24年5月6日
   17時19分発生
場所:西宮浦町 宮浦石炭記念館付近
校区:上官校区
2012年 05月 06日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災メール
種別:その他火災
日時:H24年5月6日
   17時19分発生
場所:宮原町1丁目 宮原坑跡付近
校区:駛馬北校区