2012年
06月
17日
おもしろチャレンジ友・遊・塾
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
レクリエーションや自然探検、竹でおもちゃづくりなど、仲間と協力しながら様々な体験をして夏を満喫しよう!!
■と き 7月27日~8月24日 毎週金曜日(全5回)
■ところ 吉野地区公民館及び近郊
■対 象 小学2年生~6年生
■参加費 無料(別途材料費あり)
■お知らせ 申込み必要(7月1日~23日)
■主催・問合せ 吉野地区公民館(TEL58-3479)
2012年
06月
17日
勝立 キッズランド
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
夏休みに、草木染めや料理、流木アートなどに挑戦してみませんか?お友達を誘って、参加してください。
■と き 7月26日(木)、8月2日(木)、8月9日 (木)、8月16日(木)、8月23日(木)、8 月30日(木)全6回
■ところ 勝立地区公民館
■対 象 小学校3年生~6年生
■材料費 1200円
■問合せ・主催 勝立公民館(TEL51-0393)
■お知らせ 申込み必要(7月1日~7月13日)
2012年
06月
16日
大雨に関する情報
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
昨夜より降り続いている雨は、夕方までは大雨の可能性が高いようです。道路の冠水や土砂災害の危険がありますので十分に注意してください。
2012年
06月
16日
大雨洪水警報発令メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
平成24年06月16日12時
59分、大牟田市に大雨
洪水警報が発表されま
した。
2012年
06月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(6月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい6月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・16日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・19日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・20日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・21日(木)救命救護講座 10:30~12:00 ※託児あり・要予約
▼日時・内容・・・29日(金)身体測定 開園時間中
※21日(木)救命救護講座の予約は、6月12日(火)より開始しています。予約は、電話でも受け付けています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年
06月
14日
火災メール(鎮火)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成24年6月14日15時31分頃に発生した昭和開の建物火災は、16時38分に鎮火しました。
2012年
06月
14日
火災メール(鎮火)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成24年6月14日15時42分に発生した橘のその他火災は、15時59分に鎮火しました。
2012年
06月
14日
火災メール(二次火災)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他火災
平成24年6月14日
15時42分頃発生
場所 橘九電変電所南付近
校区 銀水校区
2012年
06月
14日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成24年6月14日
15時32分頃発生
場所 昭和開鳶浦川南付近
校区 手鎌校区
2012年
06月
08日
梅雨入りのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
福岡管区気象台は、本日(6月8日)、「九州北部地方は梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
これから大雨などによる災害の危険性が高くなります。気象情報に十分注意していただきますようお願いします。
2012年
06月
02日
ミニ工作コーナー
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
親子で楽しめる工作や七夕にちなんだおりがみ、短冊などを楽しく作ってもらえるコーナーです。材料や道具は準備しています。
■と き 6月16日(土)~7月8日(土)
■ところ 石炭産業科学館 円形ホール
■対 象 園児・小学生
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL53-2377)
2012年
06月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(6月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい6月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 5日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 6日(水)親子で元気体操 13:30~14:30
▼日時・内容・・・ 9日(土)パパと遊ぼう(散歩) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・13日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・14日(木)リズム遊び 10:00~11:00
※ 6月21日(木)に、救命救護講座があり、予約は、6月12日(火)からです。
身近に起こるケガや事故の応急処置の仕方などを学びます。(託児有り)
講習後は親子で消防車の見学ができます。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
◆駐車場が空いていない時は、生涯学習支援センター(旧大牟田南高校)をご利用ください。
詳細マップはコチラ
2012年
05月
28日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他
日時:H24年5月28日
12時50分発生
場所:大牟田緑地公園北側付近
校区:中友校区
2012年
05月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
5月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済でない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 軽自動車税1期
◆ 固定資産税・都市計画税1期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2012年
05月
25日
[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月25日午前8時ころ、大牟田市南船津1丁目の路上で、登校中の小学生女児が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢40〜50歳くらい、白髪混じりの頭髪、青色上衣、グレー色ズボン、サンダル着用です。●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合は、付近の家に助けを求め、迅速な110番通報をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年
05月
20日
建物火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成24年21時46分頃発生した、今山恵愛園の建物火災は、同日22時02分に鎮火しました。
2012年
05月
20日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:建物
時間:21:46頃
場所:大字今山恵愛園
校区:高取
2012年
05月
18日
[ふっけい]振り込め詐欺事件の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月16日、門司区女性宅に息子を名乗った男が電話を架け「旦那のいる女性を妊娠させて子どもが出来た。慰謝料を請求されている。」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。同様な事件が福岡県内で連続発生しています。●「電話番号が変わった。」は詐欺です。●在宅時でも留守番電話を活用してください。●親子間で「合言葉」などの約束事を事前に決めておきましょう。●このような電話があったときは、すぐに現金を振り込まず家族等に相談しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2012年
05月
17日
[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月16日午後9時58分ころ、大牟田市歴木付近において、帰宅中の女性が、犯人から身体を触られる事件が発生しました。犯人は、身長が高い男で手袋を着用しており、徒歩で堂面川方向へ逃走しています。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年
05月
15日
[ふっけい]春日市で振り込め詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月14日、春日市内の女性宅に息子を名乗る男から電話があり、「結婚している女性との間に子どもができた。今日中に慰謝料として100万円を弁護士の口座に振り込んでほしい。」などと言って、現金をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●「電話番号が変わった」という電話は詐欺。●「急いで!」「すぐに振り込んで!」「秘密にして」は要注意。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141