2011年
09月
20日
[ふっけい]大牟田市でのぞき発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月19日午後10時頃、大牟田市大字久福木で、女性が入浴中に男から浴室内をのぞかれるという事案が発生しました。男は、年齢20〜30歳位、身長170センチ位、白色Tシャツ、黒色ハーフパンツを着用しています。●身の危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2011年
09月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(9月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 15日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・ 17日(土)パパと遊ぼう(運動会ごっこ) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 20日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 21日(水)リズム遊びとベビースキンシップ 14:00~15:00
▼日時・内容・・・ 24日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・ 29日(木)描画 10:30~11:30
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2011年
09月
11日
総合防災訓練を開催します
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
大牟田市総合防災訓練は、予定どおり開催します。
と き 9月11日(日)10時~12時
ところ 早鐘グラウンド
詳細マップはコチラ
2011年
09月
08日
[ふっけい]西区で振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月7日午後4時ころ、福岡市西区の高齢の男性宅に警察官や銀行協会を名乗る男から電話がかかり「あなたの口座が不正に使われています」「銀行の者を伺わせます」などと言った後、銀行員を装う者が被害者宅を訪れ、現金や預金通帳をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●即答せず、一旦電話を切って必ず警察に通報してください。●相手の氏名や連絡先等を確認し、自分の個人情報は教えないように注意してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
09月
05日
[ふっけい]東新町で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月4日午後6時00分頃、大牟田市東新町付近の路上で、男が帰宅中の女性に、下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢30歳〜40歳位、身長165
2011年
09月
03日
[ふっけい]明治町で痴漢が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月2日午後9時半ころ、大牟田市明治町の路上において、帰宅中の女子高生が見知らぬ男から体を触られる事件が発生しました。犯人は、年齢30〜40歳位、身長170
2011年
09月
03日
【子育て情報】原爆パネル展 駛馬地区公民館
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
親子で、またおじいちゃんやおばあちゃんと平和について考えてみませんか。
■と き 9月10日(土)から9月27日(火)
■ところ 駛馬地区公民館
■対 象 小学生から大人
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市企画総務部総務課(TEL41-2551)
2011年
09月
02日
強い風に注意を!
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
高知県室戸岬沖を北上中の台風12号の影響で、今夜から明日にかけて一時的に強い風が吹くこともありますので、ご注意ください。
2011年
09月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(9月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 6日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 8日(木)ベビーマッサージ 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 9日(金)身体測定 開園時間中 ※保健師相談あり 13:30~15:00まで
▼日時・内容・・・14日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
※ベビーマッサージの予約は8月30日より開始しています。
お電話でも受け付けています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2011年
08月
30日
[あんあん]「防犯まちづくり・公開シンポジウム」のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成23年9月17日(土)、NPO法人福岡県防犯設備士協会の主催により、子ども・女性を対象とした犯罪対策について学ぶことができる「防犯まちづくり・公開シンポジウム」が福岡大学で開催されます。
本シンポジウムでは、公園の防犯についての講演やパネルディスカッション(テーマ「住民主体の防犯まちづくりに向けて」)などが行われます。
参加費は無料です。詳しくは、NPO法人福岡県防犯設備士協会事務局(HP:http://www.fukuoka-bosetsukyo.jp/)(TEL:092-473-7710)(メール:info@fukuoka-bosetsukyo.jp'>info@fukuoka-bosetsukyo.jp)へお問い合わせください。'>http://www.fukuoka-bosetsukyo.jp/)(TEL:092-473-7710)(メール:info@fukuoka-bosetsukyo.jp)へお問い合わせください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2011年
08月
30日
[ふっけい]倉永で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月30日午前0時00分ころ、大牟田市大字倉永の路上で男が女性に対し、下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢40歳位、身長160
2011年
08月
26日
強い雨にご注意ください。
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
本日、午後2時26分、大牟田市に大雨洪水警報が、発表されました。
現在、八女市で時間110ミリの猛烈な雨が降っております。
大牟田市でも今後、強い雨が降る可能性が高いので、十分ご注意ください。
2011年
08月
26日
警報メールについて
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
8月26日14時26分、大牟田市に大雨洪水警報が発令されました。
2011年
08月
21日
【子育て情報】フロアコンサート『音楽のおもちゃ箱』
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
この夏のフロアコンサートは、リズム遊びなどを交えた楽しいプログラムがいっぱい!
夏の思い出に親子で楽しいひと時を過ごしませんか?定員は120人です。
■と き 8月28日(日)16:00から
■ところ 大牟田文化会館小ホール
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田文化会館 (電話 55-3131)
2011年
08月
20日
【子育て情報】オープンカレッジ2011
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
小中学生のみなさんや親子で楽しめる「ものづくり体験教室」や「ロボットJリーグ」など楽しい企画を用意しています。
■と き 8月27日(土)~8月28日(日)
■ところ 有明工業高等専門学校
■対 象 小学生
■参加費 無料
■問合せ 有明工業高等専門学校 総務課企画室(TEL 53-8665)
■ 主 催 有明工業高等専門学校
2011年
08月
18日
[ふっけい]振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月18日、京都郡みやこ町と門司区内の高齢女性宅に役場の職員を装った男が「医療費の過払金を返還します。」等と電話を架け、女性をATMコーナーへ行かせ、現金を振り込ませる振り込め詐欺事件が発生しました。●役場が電話でATMコーナーに行くよう指示することはありません。●すぐに現金を振り込まず家族等に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
08月
18日
[あんあん]「県民の集い」ブース出展団体を募集!
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、10月1日(土)クローバープラザ(春日市)において、「安全・安心まちづくり県民の集いふくおか」を開催します。日頃の活動をブース出展形式で紹介していただける地域防犯活動団体を募集しています(締切:8月22日(月))。
詳しくは、県生活安全課(092-643-3124)へお問い合わせいただくか、HPをご覧下さい。
http://www.anzen-fukuoka.jp/
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2011年
08月
17日
[あんあん]暴力団に関する無料法律相談会について
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県弁護士会の主催で、「暴力団との関係遮断に関する無料法律相談会」が実施されます。暴力団との取引の拒絶、悪質なクレーム・不当要求やみかじめ料要求への対処等について、民暴弁護士が無料で電話相談・面談に応じます(面談は要予約)。
日時:平成23年9月3日(土)午前10時〜午 後4時
場所:福岡県弁護士会第2会議室(福岡市 中央区城内1-1)
【電話番号】(当日のみ)092-724-2644
(事前予約)092-741-6416
あんあんメールは皆さんの安全安心に役立つ情報を随時提供してまいります。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2011年
08月
15日
SOS高齢徘徊者情報
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 徘徊・行方不明
【年齢】75歳
【性別】女性
【住所】大牟田市大正町
【所在不明発覚の時間】8月15日午後4時30分頃
【服装】不明、エンジ色の靴、エンジ色のバッグ所持
【身体的特徴】身長158cm、体重45kg、やせ型
【髪型】白髪、ショートカット
【認知症の有無】有
【徘徊歴】無
【その他なじみの場所】大牟田ゆめタウン、パチンコ店
2011年
08月
08日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
新港町三池海水浴場付近で発生したその他火災は、10:55分に鎮火しました。