これまでの配信情報

全9268件
2012年 01月 14日

つどいの広場に遊びにきませんか?( 1月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい1月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 18日(水)リズム遊びとベビースキンシップ 14:00~15:00
▼日時・内容・・・ 19日(木)リズム遊び  10:00~11:00
▼日時・内容・・・ 21日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・ 24日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 25日(水)歯の講座(乳幼児の歯の健康) 10:30~12:00 ※託児あり      
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 01月 13日

[ふっけい]大牟田市で暴行事案が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  1月12日午後7時頃、大牟田市白川の路上で、男が女性に対し、背後から口を押さえるという事案が発生しました。犯人は、年齢20歳位、身長165〜170
2012年 01月 12日

[ふっけい]福岡市で詐欺容疑事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月10日、福岡市博多区の住民あてに、NPO法人を装う者が「なでしこジャパンを応援しましょう、写真撮影会とTeaParty、参加費用11万と申込書を同封してお申し込みください。」などと記載した封書を郵送する詐欺容疑事案が発生しました。●そのような催しは予定されていません。●このような封書が配達されても現金を支払わず、家族や警察に相談してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2012年 01月 12日

火災メール(鎮火)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成24年1月12日10時55分頃発生した大字白川のその他火災は、11時15分鎮火しました。
2012年 01月 12日

[あんあん]防犯イベント「性犯罪撲滅!企業と女性のための防犯教室」の開催 案内

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  福岡県では、性犯罪の抑止のため、「女性と子どもの安全みまもり企業」を募集し、企業や団体における従業員や顧客への意識啓発、地域のみまもり活動など企業や団体と連携した取組を行っています。(参加無料)この取組の一環として、防犯イベント「性犯罪撲滅!企業と女性のための防犯教室」を開催します。第1部では、企業・団体向けに、企業の取組紹介や県から活動ツールの提供、第2部では、女性向けの防犯教室を地元タレントも参加し護身術講座などを行います。企業・団体の従業員の皆さんの防犯意識の高揚に役立てていただける内容となっておりますので、ぜひ積極的に参加いただきますようお願いします。なお、参加には事前申込が必要です。詳しくは、福岡県安全安心まちづくりHP(http://www.anzen.fukuoka.jp/pref/woman/room.html)を御覧ください。
【内容】        
○日時:平成24年1月27日(金)16時30分〜19時45分
第1部:女性と子どもの安全みまもり企業研修会(16時30分〜17時30分)
第2部:〜自分の身は自分で守る!〜女性のための防犯教室(18時〜19時45分)
○場所:天神ベストホール(福岡市中央区天神 ベスト電器福岡本店11F)
○参加費:無料
○お申し込み:パソコンからはこちら
(https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?acs=bouhan)
携帯からはこちら
(https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/iform.do?acs=bouha)
○申込〆切:平成24年1月23日(月)



配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2012年 01月 12日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成24年1月12日
10時55分頃発生
場所 大字白川長崎屋白川店東側付近
校区 羽山台校区
2012年 01月 07日

火災メール(火災に至らず)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成24年1月7日11時57分発生の姫島町吉田歯科付近
車両火災はエアーバック作動の煙と判明し、火災には
至りませんでした。
2012年 01月 06日

火災メール(誤報)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 誤報火災
平成24年1月6日15時9分頃発生した橋口町の建物火災は、誤報と判明しました。
2012年 01月 05日

水(臼)かぶりの開催について

発信者: 大牟田市 商業観光課 | 生活関連,観光・イベント
  大牟田市の三池で成人の日に毎年行われる恒例行事、別名「臼かぶり」とも呼ばれています。三池地方を襲った大火災以後に火災よけ祈願として伝えられてきた神事で、勇壮な臼のかぶり投げが行われると、見物の人々から大きな拍手が沸き起こります。
 また、水かぶり神事のあとには、「どんど焼き」が行われ、今年の無病息災が祈願されます。

日時:平成24年1月9日(月・祝)午後6時から
場所:三池弥剣神社(三池本町祇園宮)(大牟田市三池809付近)
詳細マップはコチラ
2012年 01月 05日

つどいの広場に遊びにきませんか? ※ 修正分 (1月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 明けまして おめでとうございます。今年もたくさんの出会いがありますように・・・。
そして、みなさんと子どもの成長を喜び合える1年にしましょう。
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい1月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 10日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 11日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・ 13日(金)身体測定 開園時間中 ※保健師相談13:30~15:00
▼日時・内容・・・ 14日(土)パパと遊ぼう(お正月遊び) 10:30~11:30
       ※13日と 14日の曜日が間違っていました。申し訳ありません。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 01月 05日

子育て講演会のお知らせ

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 「ヤンママ子育て騒動記」ひとり芝居とミニトーク
笑いあり、涙ありのひとり芝居と心に響くトークです。あなたも一緒に、ひとり芝居ワールドを体験し、楽しい子育てのヒントを学んでみませんか。
▼とき 24年1月22日(日)午前10時から11時30分
    (開場)午前9時30分
▼ところ 文化会館小ホール
▼講師 福永宅司さん
▼入場料 無料(申込み不要)
▼託児  有(要予約・電話で問い合わせてください)
▼主催 大牟田市子ども支援ネットワーク
▼問合わせ 児童家庭課児童家庭相談室(℡41-2684)
2011年 12月 20日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 12月26日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済でない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 国民健康保険税5期
◆ 固定資産税・都市計画税3期
◆ 介護保険料5期
◆ 後期高齢者医療保険料6期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2011年 12月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(12月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい12月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 17日(土)クリスマス会 10:30~12:00 
▼日時・内容・・・ 20日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 21日(水)リズム遊びとベビースキンシップ 14:00~15:00 
▼日時・内容・・・ 22日(木)身体測定 開園時間中
※17日のクリスマス会では、誠修高校の生徒さんが楽しいひとときをプレゼントしてくれます。
 サンタさんも来てくれますよ。ぜひ、遊びに来てください!
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2011年 12月 14日

[ふっけい]行橋市で振り込め詐欺未遂発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 12月14日、行橋市内に居住する女性に対し、息子を装った男性が電話で「携帯電話が壊れて番号が変わった」「女性を妊娠させたので100万円支払わなければならない」等と言って現金を騙し取ろうとする振り込め詐欺未遂事件が発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年 12月 12日

大牟田市動物園臨時休園のお知らせ

発信者: 大牟田市 商業観光課 | 観光・イベント,その他行政情報
  大牟田市動物園では、平成23年12月末より平成24年2月初旬にかけて園内通路の改修工事を行います。そのため、平成24年1月10(火)~13日(金)、1月16日(月)~18日(水)を臨時休園させていただきます。
 また、工事期間中は園内の一部動物の観覧及び通行ができない箇所がありますので、来園を予定しておられる皆様には、たいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ:商業観光課  (℡ 41-2750)
       大牟田市動物園(℡ 56-4526) 
2011年 12月 12日

野外親子クッキング教室

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
  普段家庭でできない野外炊飯等の料理体験を通じて親子のふれあう機会を設ける。申込は12月19日から各回一週間前まで。先着10組程度。
■と き 2012年2月5日(日)、26日(日) 10時~13時
■ところ リフレスおおむた
■対 象 親子
■参加費 1人500円
■問合せ・主催 リフレスおおむた 電話(58)-7777
2011年 12月 12日

親子クッキング教室

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 親子で楽しく料理をつくりませんか。申込は12月19日(月)から各回1週間前までです。
■と き 1月15日(日)、29日(日)
     午前10時~午後1時
■ところ リフレスおおむた 料理室
■対 象 親子 各回先着10組程度
■参加費 1人500円
■問合せ・主催 リフレスおおむた(TEL58-7777)
2011年 12月 05日

フロアコンサートスペシャル

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 12月のフロアコンサートはクリスマスをテーマにしたプログラムで開催します。素敵な音楽とともに、親子で楽しいひと時を過ごしませんか?

■と き 12月12日(月)午後7時 開演
■ところ 大牟田文化会館小ホール
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田文化会館(TEL55-3131)
2011年 12月 01日

火災メール(鎮火)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
  大正町2丁目の中高層建物火災は、11時39分に鎮火しました。
2011年 12月 01日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
  中高層建物火災
 平成23年12月1日
 11時19分頃
 大正町2丁目トマトビル西側
 校区 中友校区