2011年
11月
11日
その他火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他火災鎮火メール
平成23年11月11日
23時22分頃発生した、天領町3丁目付近のその他火災は
23時29分に鎮火しました
2011年
11月
11日
その他火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その火災メール
種別:その他火災
日時:平成23年11月11日
23時22分頃発生
場所:天領橋南側付近
校区:天領校区
2011年
11月
11日
子ども読書推進講演会の訂正について
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
(注)11月10日(木)午前10時に配信しました「子ども読書推進講演会」のメールで「親子での参加可能」としておりましたが「親子での参加は不可」となっておりますので、下記のとおり、お詫びし訂正申し上げます。
東京子ども図書館から内藤直子氏を講師に迎えて、読み聞かせから紡ぐ親子の絆、地域の絆について考えます。読み聞かせ(実演)を交えての楽しい講演会です。なお、託児などのスペースは設けていませんので、ご了承ください。
■と き 11月27日(日)午前10時から12時
11月17日(木)までに申込が必要。
■ところ イオンホール(イオンモール大牟田2階)
■対 象 子どもの読書に関心のある方(親子での参加は不可)
■参加費 無料
■問合せ 植木(TEL090-9564-3934)
■主 催 おおむた読書推進ボランティアネットワーク
2011年
11月
11日
子ども読書推進講演会の訂正について
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
(注)11月10日(木)午前10時に配信しました「子ども読書推進講演会」のメールで「親子での参加可能」としておりましたが「親子での参加は不可」となっておりますので、下記のとおり、お詫びし訂正申し上げます。
東京子ども図書館から内藤直子氏を講師に迎えて、読み聞かせから紡ぐ親子の絆、地域の絆について考えます。読み聞かせ(実演)を交えての楽しい講演会です。なお、託児などのスペースは設けていませんので、ご了承ください。
■と き 11月27日(日)午前10時から12時
11月17日(木)までに申込が必要。
■ところ イオンホール(イオンモール大牟田2階)
■対 象 子どもの読書に関心のある方(親子での参加は不可)
■参加費 無料
■問合せ 植木(TEL090-9564-3934)
■主 催 おおむた読書推進ボランティアネットワーク
2011年
11月
09日
[ふっけい]戸畑区で振り込め詐欺未遂発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月9日午前8時30分ころ、戸畑区内の女性宅に息子を名乗る男が「不倫をしていることが発覚した、今相手と示談している。」などの電話をした後、トラブルの当事者を名乗る男が「息子さんが不倫をしている、示談金を支払ってほしい。」と偽って現金をだまし取ろうとする振り込め詐欺未遂事件が発生しました。●このような電話があったときは現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害にあったときは、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
11月
08日
[ふっけい]小倉北区で振り込め詐欺発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月6日、小倉北区内の女性宅に息子を名乗る男から電話があり、「浮気の示談でお金がいる」などと偽り、現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。●このような電話があったときは現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害にあったときは、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
11月
07日
迂回通行のお知らせ
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,防災,生活関連
平成23年11月9日(水)午後7時30分から午後8時30分までの間、主要地方道大牟田~川副線の唐岬支所前交差点から岬交差点までの区間で、交通事故の現場見分が実施されるため、道路が一時通行規制になります。通行中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、迂回をお願いします。
尚、雨天の場合は、現場見分は中止となります。
2011年
11月
07日
日本フィル弦楽四重奏団ミニコンサート
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
昨年の第8回ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者と日本フィル室内楽団とのジョイントコンサートです。大牟田だけのスペシャルプログラムでお届けします。
■と き 11月14日(月)19時~(開場18時半)
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ 大牟田文化会館 電話(55)ー3131
■主 催 大牟田文化会館
2011年
11月
05日
第30回勝立地区公民館文化祭
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
サークルや地域の方々の演芸発表や作品展示、ロボット操縦体験、コーラスとサックスによるミニコンサート、バザーなどがあります。
■と き 11月12日(土)午前9時~午後5時、13日(日)午前9時~午後3時
■ところ 勝立地区公民館
■対象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ 勝立地区公民館(TEL51-0393)
■主 催 勝立地区公民館実行委員会
2011年
11月
04日
九州道菊水ICの利用が制限されます
発信者: 大牟田市 土木管理課 | その他行政情報
九州自動車道の舗装補修工事に伴い菊水ICの出入口が一部閉鎖されます。
場所及び日時:①菊水IC(上り線)出入口
11月7日(月)から10日(木)
毎夜20:00から翌朝6:00まで
雨天の場合は順延されます。
(予備日)11月10日(木)から11月15日(火)土・日除く
②菊水IC(下り線)出口
11月15日(火)から17日(木)
毎夜20:00から翌朝6:00まで
雨天の場合は順延されます。
(予備日)11月17日(木)から11月19日(土)土・日除く
問合せ先:西日本高速道路㈱熊本高速道路事務所
電話 0965-39-0711
(大牟田市役所 土木管理課)
2011年
11月
01日
[ふっけい]小倉北区で振り込め詐欺未遂
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月1日午前11時ころ、小倉北区内の女性宅に息子を名乗る男から電話があり、「会社の金を使い込んでしまった、昼から監査があるので今すぐ現金を用意してほしい。」などと言って、現金をだまし取ろうとする振り込め詐欺未遂事件が発生しました。●このような電話があったときは現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害にあったときは、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
11月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(11月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい11月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 1日(火)ベビーマッサージ 10:30~12:00(要予約)
▼日時・内容・・・ 2日(水)散歩 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 4日(金)イモ掘り 13:00~
▼日時・内容・・・ 9日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・ 11日(金)身体測定 開園時間中 ※保健師相談あり 13:30~15:00まで
▼日時・内容・・・ 12日(土)パパと遊ぼう(体を使って遊ぼう) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 15日(火)子育て談義 11:00~11:30
※1日のベビーマッサージの予約は、10月25日(火)より開始しています。
お電話でも受け付けています。
※4日のイモ掘りは、生涯学習支援センター(旧大牟田南高校)駐車場に直接お越しください。
※広報に掲載していた8日(火)の子育て談義は都合により15日(火)に変更になっています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2011年
10月
29日
【子育て情報】翔馬祭
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
サークル会員や地域の皆さんの作品展示や演芸発表、翔馬祭名物のバザーなど、楽しい催しをたくさんご用意しています。
■と き 11月5日(土)午前10時から午後4時
11月6日(日)午前10時から午後3時半
■ところ 駛馬地区公民館
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ 駛馬地区公民館(TEL57-5443)
■主 催 翔馬祭実行委員会
2011年
10月
27日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
今山のその他火災は15:30鎮火しました。
2011年
10月
27日
その他火災
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災
場所:今山 米の山橋東側付近
時間:14:45
校区:高取校区
2011年
10月
27日
【子育て情報】石炭館無料公開
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
大牟田の発展を支えた石炭産業について学びませんか。地下400Mの坑内の様子も体験できます。宮原坑などの近代化遺産も公開されますので合わせてご覧ください。
■と き 11月3日(木)午前9時半から午後5時
■ところ 大牟田市石炭産業科学館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL53-2377)
2011年
10月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
10月31日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済でない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 国民健康保険税4期
◆ 市県民税3期
◆ 介護保険料4期
◆ 後期高齢者医療保険料4期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2011年
10月
21日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:建物火災
日時:平成23年10月21日
19時38分発生
場所:長溝町民生館付近
校区:白川
2011年
10月
21日
九州道南関ICの利用が制限されます
発信者: 大牟田市 土木管理課 | その他行政情報
九州自動車道の舗装補修工事に伴い南関ICの出口が一部閉鎖されます。
場所:南関IC(下り線)出口
日時:10月24日(月)から27日(木)
毎夜21:00から翌朝6:00まで
雨天の場合は順延されます。
(予備日)10月27日(木)から11月2日(水)金・土・日除く
問合せ先:西日本高速道路㈱熊本高速道路事務所
電話 0965-39-0711
(大牟田市役所 土木管理課)
2011年
10月
20日
[ふっけい]久留米市で振り込め詐欺未遂
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
10月20日午前10時ころ、久留米市内の高齢の女性宅に、医療保険課の職員を装う女性が、電話で「高額医療の還付金があります。社会保険事務所に電話してください。」などといった振り込め詐欺未遂事件がありました。●このような電話はまず疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。●被害にあった際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。