2010年
12月
15日
つどいの広場に遊びにきませんか?(12月後半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい12月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・15日(水)リズム遊びとベビースキンシップ14:00~15:00
▼日時・内容・・・16日(木)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・18日(土)クリスマスコンサート1030~11:30(予約制)
▼日時・内容・・・21日(火)子育て談義 10:30~11:00
▼日時・内容・・・22日(水)噛みんぐ健口講座10:30~12:00
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 ◆年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場
詳細マップはコチラ
2010年
12月
14日
[ふっけい]福岡市で振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
12月13日、福岡市東区で息子を装い、「会社のパソコンを利用して金を盗んだ。」と言った後、部長を名乗る男と代わり「息子さんは信頼されているから辞めさせたくない。盗んだ金を振り込めば辞めさせない。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。県内の他の地域でも、振り込め詐欺容疑の電話があるおそれがあります。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ先:092-641-4141
2010年
12月
10日
火災メール(鎮火)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
2010年
12月
10日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
2010年
12月
09日
[ふっけい]有明町において痴漢が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
12月8日午後11時頃、大牟田市有明町の路上で、帰宅中の女性が、犯人に後方から抱きつかれ、身体を触られる事件が発生しました。犯人は身長170cm位、中肉、白色野球帽、上下黒色の服着用の男です。●防犯ブザーを携帯し、活用しましょう●夜間の一人歩きは避けましょう●不審者に遭遇したときは、大声で助けを求め、すぐに110番通報してください。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ先:0944-43-0110
2010年
12月
08日
火災情報
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
2010年
12月
08日
[ふっけい]那珂川町で振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
12月7日、那珂川町で息子を装い、「会社の金を使い込んだ。急いでお金を振り込んで。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。県内の他の地域でも、振り込め詐欺容疑の電話があるおそれがあります。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ先:092-641-4141
2010年
12月
03日
[あんあん]第3回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、平成23年1月15日(土)・16日(日)に福岡県中小企業振興センター(福岡市博多区)において、防犯リーダー養成講座を開催します(両日とも講座内容は同じ)。防犯活動を行う上での課題などを話し合うワークショップ形式です。
お申込みは、所定の「受講申込書」を郵送、FAX、メールのいずれかで当課へご提出ください。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h22/index.htmlをごらんいただくか、県生活安全課へお問い合わせください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2010年
12月
02日
[ふっけい]田隈で痴漢が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
12月1日午後8時頃、大牟田市田隈の路上で、帰宅中の女子高校生が、犯人に後方から抱きつかれ、身体を触られる事件が発生しました。犯人は身長160cm位、ヤセ型、短髪、黒色ダウン様ジャンパー、黒色ズボン着用の男です。●防犯ブザーを携帯し、活用しましょう●夜間の一人歩きは避けましょう●不審者に遭遇したときは、大声で助けを求め、すぐに110番通報してください。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ先:0944-43-0110
2010年
12月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(12月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい12月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・1日(水)クリスマスグッズを作ろう10:30~12:00
▼日時・内容・・・2日(木)リズム遊び10:00~11:00
▼日時・内容・・・7日(火)子育て談義10:30~11:00
▼日時・内容・・・8日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・9日(木)リズム遊び10:00~11:00
▼日時・内容・・・11日(土)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・15日(水)リズム遊びとベビースキンシップ14:00~15:00
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2010年
11月
30日
(子育て情報)体験コーナー大集合!
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
大牟田市石炭産業科学館で面白い工作を作ったり、遊んだりして楽しんでみませんか?道具や材料は用意していますので、気軽に遊びに来てください。
■ と き 1月22日(土)から2月27日(日)
■ ところ 大牟田市石炭産業科学館 企画展示室内にて
■ 対 象 乳幼児から小学生
■ 参加費 無料
■ 問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL53-2377)
2010年
11月
26日
[ふっけい]北九州市で振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月24日、北九州市八幡西区で息子を装い、「株で損をした。損をした分の穴埋めをしなければ警察に捕まるのでお金を振り込んでほしい。」などと言って現金をだまし取る振り込め詐欺事件が発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ先:092-641-4141
2010年
11月
23日
[ふっけい]振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
10月中旬、大野城市の家に、「財団法人生活支援事業センター」を名乗る団体から、「消費者問題確認書」と称するハガキが配達され、「料金未払いにより管轄裁判所に訴状申請した」との内容により、高額な代金の振り込みを請求する振り込め詐欺が発生しました。●すぐに現金を振り込まず、家族や警察に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ先:092-641-4141
2010年
11月
22日
お知らせメール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
11
2010年
11月
10日
[ふっけい]振り込め詐欺容疑事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月10日、北九州市内の複数の家に、厚生労働省の職員を装い「70歳以上の人には、厚生労働省から毎年4万7,000円が振り込まれます。お宅は名簿から漏れています。振込口座を調べています。」「今からショッピングセンターに行って、口座の残高を確認してください。」などといった振り込め詐欺容疑の電話がありました。●即答せず、家族や警察に相談してください。●相手の氏名や連絡先等を確認し、自分の個人情報は教えないように注意してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ先:092-641-4141
2010年
11月
07日
火災メール(鎮火)
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
2010年
11月
07日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
2010年
11月
04日
(子育て情報)クリスマスおはなし会
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
クリスマスにちなんだおはなし会です。いつもと少しだけ雰囲気が違うおはなし会。ケーキやプレゼントだけではなく、親子でゆっくりおはなしを聞く時間もステキな贈り物です。
■と き 12月18日(土) 午後2時半~
■ところ カルタックス3階集会室
■対 象 市民
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市立図書館 電話(55)-4504
2010年
11月
04日
(子育て情報)☆あそびのフェスタ☆
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
スライム作り、紙芝居、折り紙などの昔遊びをします。
■と き 11月13日(土)午前9時半~正午
■ところ 三池地区公民館
■対 象 幼稚園~大人まで
■参加費 無料
■問合せ 三池地区公民館(TEL53-8343)
■主 催 三池みんなの広場実行委員会
2010年
11月
04日
(子育て情報)SORA-IRO マーケット
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
子育て中のママや子ども達、あつまれー!!
パンの販売やアロマハンドマッサージ、昔遊び教室、手作り雑貨の販売、バルーンアートなどのイベント盛りだくさんです。
■ と き 11月15日(月) 午前10時~午後3時
■ ところ大正小学校 体育館(大牟田市大正町5丁目5番地9)
■ 対象 どなたでも
■ 参加費 無料
■ 問合せ・主催松原アンビシャス広場 堺(TEL090-1515-0055)