これまでの配信情報

全9333件
2024年 03月 01日

つどいの広場からの3月イベントのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?

3月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。

http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/



           
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
 ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。


 
  ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ

【広場の利用についてのお願い】
  ★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
  ★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
    ※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
  ★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
  ★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。


 
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2024年 03月 01日

市有地を購入しませんか(常時公募)

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
 大牟田市では、市有地9物件を常時公募(先着順)でお売りします。
申込期間:令和6年3月11日(月曜日)から10月31日(木曜日)までの平日
詳しい情報は、広報おおむた12月15日号及び大牟田市公式ホームページ(市有地を購入しませんか)に掲載しています。

https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00312499/index.html
2024年 02月 29日

[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 令和6年2月26日午後2時頃、大牟田市柿園町に居住する女性の携帯電話に国際電話の番号から「あなたのクレジットカードを使われそうになっている」旨の連絡があり、その後金融庁を騙る男性から「マネーロンダリングに使用される恐れがありブラックリストに載る可能性がある。救済措置を行うには54万円が必要になる」等と言われ、ATMを操作して、男性の指定した銀行口座に54万円を送金させられる詐欺事案が発生しました。●身に覚えのない電話やメール等は無視しましょう。●自分で判断することなく、家族に相談したり110番通報したりしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2024年 02月 29日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月4日(月) 午前10時00分開議
 ・一般質問 桑原 誠
 ・一般質問 櫻井 ちはる
 ・一般質問 大野 哲也

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。
2024年 02月 29日

【吉野地区公民館】第35回「花と緑の文化祭」を開催します

発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座
  7地区公民館の中で、唯一春に開催している文化祭です。
サークルの皆さんの学習の成果を発表します。

▼と き 3月2日(土)9:40~16:00
     3月3日(日)10:00~13:00
▼内 容 サークルの作品展示と演芸発表、
     囲碁体験、血管年齢測定
■ところ・問合せ 吉野地区公民館(☎58-3479)

※3月1日(金)~3月4日(月)は部屋の利用、図書の貸出・閲覧不可


※詳細はHPをご覧ください
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318951/index.html
2024年 02月 28日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月1日(金) 午前10時00分開議
 ・代表質問 光田 茂
 ・代表質問 松尾 哲也
 ・代表質問 三宅 智加子

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。
2024年 02月 28日

おおむた「大蛇山」まつり(おまつり広場行事)に関するWebアンケート調査

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント,その他行政情報
 おおむた「大蛇山」まつりは、2024年度で第62回を数える伝統ある祭りであり、市民 の皆さんがまちの自慢と思っていただいている祭りです。 
 しかしながら、祭りの会場確保や警備・安全対策などに要する経費が大きくかさんでいることや、大蛇山Tシャツをはじめとする祭りの収入をどう確保していくかなど、祭り を継続していくために検討・見直しを進めていくべき課題があります。 
 そこで、将来にわたって祭りを継承していくため、おおむた「大蛇山」まつりに対する 市内外からのご意見を集め、検討・見直しに活かしていきたいと思いますので、皆さま のアンケートへのご協力をよろしくお願い申し上げます。 


おおむた「大蛇山」まつり振興会長(大牟田市長) 関 好孝



アンケートに回答いただいた方から抽選で50名様に大蛇山Tシャツ(過年度)プレゼント!

▼こちらのリンクより回答をお願いします。
 https://forms.gle/XgfZYvo6SK2fvUj16
2024年 02月 28日

”依存症”を知るセミナーに参加しませんか?

発信者: 大牟田市 福祉課(総合相談) | 学習・講座
 お酒、ギャンブル、買い物、ゲームなどやめたくてもやめられない…。
自分ではコントロール出来ない状態、それが依存症です。
どうしてやめられなくなるのか?
その仕組みや回復に必要なことについて一緒に学んでみませんか?

▼とき
3月27日(水)14:00~16:00

▼ところ
大牟田文化会館 3階第1・2研修室

▼内容
1.依存症についての講話
2.依存症当事者からのお話
3.シンポジウム
※詳細は市ホームページを御覧ください↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318931/index.html

▼定員
先着50人(要事前申込み)

▼受講料
無料

▼申込み
電話(TEL0944-41-2672)または下記の専用フォームから申し込んでください
申込みフォーム↓
https://logoform.jp/f/ww6tu

▼問合せ
大牟田市福祉課総合相談担当
TEL 0944-41-2672
FAX 0944-41-2662
MAIL e-fs-soudan01@city.omuta.fukuoka.jp
2024年 02月 28日

第14回わくわく!子どもまつりを開催します

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 と き:3月3日(日)10時30分~15時
ところ:大牟田市手鎌地区公民館
    サン・アビリティーズおおむた
参加費:無料(材料代がかかるものもあります)
    ※バザーは有料
主 催:大牟田市子どもの居場所等連絡協議会
問合せ:生涯学習課次世代育成担当 ℡41-2864

●詳細については↓ホームページをご覧ください。

 URL https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0035059/index.html
2024年 02月 28日

「ほいけんた×ジョニー志村 ものまねLIVE in 大牟田」開催

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 TVやSNSで大ブレイク中の「ほいけんた」さんと「ジョニー志村」さんが大牟田文化会館に登場!
チケットは好評発売中です。ものまね最強タッグをお見逃しなく!

■とき 3月20日(水・祝) 14時開演(13時15分開場)

■ところ 大牟田文化会館 大ホール

■入場料 全席指定 一般3,000円/中学生以下1,500円
※未就学児入場不可

★チケット取扱い★
大牟田文化会館・観光プラザ・荒尾総合文化センター・ゆめタウン大牟田サービスカウンター
ローソンチケット(Lコード 83746)・チケットぴあ(Pコード 259-690)

詳しくはコチラ→ 
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20231114150507816

お問合せ 大牟田文化会館 
TEL 0944-55-3131
2024年 02月 28日

3月「ふれあい映画会」について

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座
 3月の「ふれあい映画会」を実施します。

▼とき・ところ 3月 9日(土)午前10時~中央地区公民館
        3月10日(日)午前10時~勝立地区公民館
▼上映内容   ・デンパ君を捜せ!おもしろデンパ教室
        ・きずだらけのりんご
        ・地球をだっこ きせつをみっけ!
▼参加費    無料(申込み不要)
▼主催     大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ    中央地区公民館(TEL53-1502)
2024年 02月 27日

金融機関を騙る不審電話に注意しましょう。

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
 先日、大牟田市内の女性宅固定電話に金融機関を騙る男性から「大牟田市にワクチン製造会社ができる予定で、その会社の債権を買えるのは大牟田市内だけです。あなたの名義で買っていただいて、売ってもらいませんか。」と言われ、断ると後日再度同一人物から電話があり、「勝手に使わせてもらいます。」等と言われる不審電話がかかってきています。この不審電話は、今後「名義貸しは犯罪だ。」等と言って現金をだまし取る詐欺の手口です。被害に遭わないためにも●「逮捕される」「裁判になる」は詐欺の脅し文句です。●不審電話がかかってきたら、自分で判断することなく、家族に相談したり110番通報しましょう。●ニセ電話詐欺には迷惑電話防止機能付き電話機「まっ太フォン」が効果的です。
2024年 02月 27日

ひなまつりお茶会に参加しませんか?

発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 観光・イベント,子育て情報
 一緒に抹茶とお菓子をいただきながら、
楽しく茶道を体験しましょう!

【日 時】3月2日(土)
     午前9時30分~10時30分
【場 所】勝立地区公民館
【対 象】小・中学生
     先着5名
【参加費】200円(当日徴収)
【持ってくる物】白い靴下
【申込み・問合せ】勝立地区アンビシャス広場
        (勝立地区公民館内)
         電話 51-0393
【主 催】勝立地区アンビシャス広場
2024年 02月 26日

悪質商法疑いの事案発生

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,生活関連
 令和6年2月23日午後7時頃、大牟田市にて30歳代の作業着姿の男性2名が自宅を訪問し、「この辺りを回っています。近所でWi-Fiの工事をします。」と言って、ネット環境やWi-Fiの契約会社、携帯電話の所持等を訪ねてくる事案が発生しております。
身分証を所持しておらず、会社名等も不明です。
このような事案は悪質商法詐欺の可能性がありますので、
●身分証明書等の提示を求める
●自身や家族の情報を言わない
●家族等、誰かに相談する
●その場で契約しない
など、安易に契約をしないようにしましょう。
※契約後は、原則として契約書の内容に従うことになります。契約前に契約書をよく確認しましょう。特にキャンセル料の金額や発生時期の確認は重要です。
※困ったときは、大牟田市消費生活センター等(えるる内 41-2623)にご相談ください。
2024年 02月 26日

『アサデス。KBC』にて大牟田市のパン屋さんが紹介されます!

発信者: 大牟田市 広報課 | 観光・イベント,その他行政情報
 2月27日(火)朝6時から放送のKBCテレビ『アサデス。KBC』にて、大牟田市にある「カモミロベーカリー」が紹介されます。ぜひ、ご覧ください。なお、放送内容は事前の告知なしに変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
また、今後も、同番組内で大牟田市のパン屋さんが紹介予定です。随時お知らせします。
2024年 02月 26日

「なかよし広場」文化サークルの「段ボールフレームに絵てがみをかざろう!」参加者募集中!

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 中央地区公民館からのお知らせです。
子どもの居場所「なかよし広場」文化サークルで「段ボールフレームに絵てがみをかざろう!」が開催されます。
一緒に楽しく絵てがみをかいてみませんか?
ご参加お待ちしています。

1.日時      3月16日(土) 10時~12時
2.対象      小学生 先着10人
3.参加費     200円
4.持ってくるもの 水筒、ハンカチ、絵の具セット
5.申込期限    3月15日(金)16時まで
6.会場      中央地区公民館

◆インターネットからも申込みができます!
https://logoform.jp/form/Cu6n/508923

◆申込み・問合せ 中央地区公民館  電話 0944-53-1502
2024年 02月 26日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 大牟田3ライオンズクラブ献血会
▼とき 令和6年2月27日(火)
10:00~15:30
▼ところ ゆめタウン大牟田 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2024年 02月 25日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 02/25 21:22頃発生した大牟田市東新町1丁目の車両火災は、02/25 21:31に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2024年 02月 25日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 車両火災
02/25 21:22頃発生
場所:大牟田市東新町1丁目付近
目標:とんかつ浜勝 大牟田ゆめタウン店  
校区:白川校区
2024年 02月 22日

[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 令和6年2月21日午後2時50分頃、大牟田市久福木付近の路上で、下校中に横断歩道の信号待ちをしていた小学生が、年齢不詳、黒色か紺色のカッパを着用、眼鏡ありの自転車に乗った男性から、お尻を触られるという事案が発生しました。●不審者を見たら大声を出す。●直ぐにその場を離れ、大人に助けを求める。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110