これまでの配信情報

全6237件
2022年 09月 17日

荒尾市立図書館9月18日閉館時間の変更について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
 明日9月18日(日)は、台風14号接近のため、ゆめタウンシティーモールの営業時間が変更になりましたので、荒尾市立図書館も17時に閉館いたします。
お越しの際は、ご注意ください。

(変更日)
令和4年9月18日(日)17時閉館
2022年 09月 17日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月17日、荒尾市から25例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

平日の昼間の診療時間内に受診する適正な受診や、医薬品・食料品の日頃からの準備に御協力をお願いします。
また、夜間等に救急外来の受診や救急車を呼ぶか迷う場合は、#7400(夜間)や#8000(子ども)への相談をお願いします。

熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 09月 17日

荒尾市市民サービスセンター9月18日閉所時間変更のお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 明日9月18日は、台風14号接近のため、ゆめタウンシティモールの営業時間が変更になりました。
それに伴い、荒尾市市民サービスセンターは17時に閉所いたします。
お越しの際は、ご注意ください。


(閉所日時)
令和4年9月18日(日)17時


<お問い合わせ>
荒尾市市民サービスセンター
電話番号 0968-65-8120
2022年 09月 17日

【荒尾市】9月20日(火)の井手川地区リサイクル収集について

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
  令和4年9月20日(火)は井手川地区のリサイクル収集日です。
 台風14号の接近に伴い、リサイクル物の飛散防止のためにも収集日の当日に出していただきますようお願いします。
2022年 09月 17日

荒尾運動公園施設の臨時休館について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
 台風14号の接近が予想されるため、下記の施設については臨時休館いたします。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

【休館する施設】
・市民体育館
・体育センター
・弓道場
・庭球場
・アーチェリー場

【休館期間】
令和4年9月18日(日)~令和4年9月19日(月)
※今後の状況によっては、延長される可能性もあります。


荒尾運動公園管理事務所
2022年 09月 17日

荒尾市中央公民館「陸上カーリングイベント」参加者大募集!!

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 荒尾市中央公民館で3人1組のチームでストーンを投げ合い、点数を競い合う「陸上カーリング」イベントを実施します。ぜひお気軽にご参加ください。
〇開催日:令和4年9月23日(金)午前10時~12時 【祝日】
〇対象者:小学生から高齢者
〇定員:1組3名 先着8チームまで
〇料金:1組あたり1,000円
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6n2bIq2CyLe4hlS_WBb419N_VnQ7VnHS6vsSB7eYXJMTbyw/viewform
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。


問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
http://arao-kominkan.com/
2022年 09月 17日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 7月17日、荒尾市から75例の新型コロナウイルス感染が確認され、2日連続で過去最多を更新しました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。

※陽性者の年代や性別等の詳細につきましては、市のホームページからご確認ください。
荒尾市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kenko/kenko/page16777.html 


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月14日午前7時30分頃、山鹿市方保田の路上において、男性がスマートフォンを向けながら登校中の児童の後をつけてくる事案が発生しています。
 男性は、
 ・年齢50から60歳くらい
 ・坊主風で白髪混じり
 ・身長165から175センチメートルくらい、小肥り
という特徴です。
 保護者の方は、子どもたちが被害に遭わないために、
 〇 登下校はなるべく複数で行い、人通りが多くて明るい道を通る
 〇 不審な人や車を見かけたら、近づかずにその場を離れる
 〇 身の危険を感じたら、すぐに逃げて周囲に助けを求める
 〇 一人で悩まず、家族や学校、警察に知らせる
等の防犯指導をお願いします。
 地域の皆様は、子どもにつきまとうなど不審な人や車を見かけた場合は、すぐに110番または山鹿警察署への通報をお願いします。
 山鹿警察署(0968−44−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 09月 16日

【荒尾市】台風14号の接近に伴う対応及び避難所開設について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 台風14号の熊本県接近が予報されており、大雨や強風が予想されております。
 これを受けまして、明日9月17日(土曜)16時に一部の避難所を除く市内全ての避難所(21箇所)を開設いたします。開設する避難所は次のとおりです。
  ・荒尾市役所 
  ・小岱工芸館
  ・メディア交流館
  ・万田炭鉱館
  ・みどり蒼生館
  ・ふれあい福祉センター
  ・荒尾総合文化センター
  ・荒尾第一小学校
  ・荒尾海陽中学校
  ・松ケ浦環境センター
  ・万田小学校
  ・深瀬の森体育館 
  ・運動公園管理事務所
  ・緑ケ丘小学校
  ・荒尾第三中学校
  ・平井小学校
  ・府本小学校
  ・荒尾第四中学校
  ・有明小学校
  ・清里小学校
  ・桜山小学校
※中央公民館、東大谷体育館、万田中央体育館につきましては、開設いたしません。
※ペット避難は、避難所として開設している学校の体育館で同伴避難が可能です。ただし、ペットシートやサークル、トイレ、フードなど施設等の衛生環境に必要なものを必ず携行してください。また、体育館は空調設備がございませんので、暑さ対策を各自でお願いいたします。

 暗くなってからの避難は危険ですので、明るいうちに早めに避難してください。また、避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。
 また、ご自宅の屋外にある飛ばされやすいものの固定や移動、数日分の食料の準備等台風への備えをお願いいたします。
 コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話0968-63-1395)にお問い合わせください。
 なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。
2022年 09月 16日

強盗事件の解決

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
9月1日午前6時頃、熊本県玉名郡長洲町大字折崎において発生した強盗事件に
ついては、犯人を特定し、9月15日までに全ての犯人を確保しました。
御協力いただき、ありがとうございました。
荒尾警察署生活安全課(0968-68-5110)
2022年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(誤配信について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 先程6:45頃に発信した「ゆっぴー安心メール(強盗事件の発生【再配信】」については、誤って配信したものです。
 新たな強盗事件は発生していません。混乱を招き申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。
 熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(強盗事件の発生)【再配信】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
a


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(強盗事件の解決)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月1日午前6時頃、熊本県玉名郡長洲町大字折崎において発生した強盗事件については、犯人を特定し、9月15日までに全ての犯人を確保しました。
 御協力いただき、ありがとうございました。
 荒尾警察署生活安全課(0968-68-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 09月 16日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月16日、荒尾市から33例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

現在、医療機関への負荷が非常に高まっています。平日の昼間の診療時間内に受診する適正な受診や、医薬品・食料品の日頃からの準備に御協力をお願いします。
また、夜間等に救急外来の受診や救急車を呼ぶか迷う場合は、#7400(夜間)や#8000(子ども)への相談をお願いします。

熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 09月 16日

【荒尾市】台風により企業局お客様センターの営業時間を変更します

発信者: 荒尾市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
  現在、台風14号の接近が予想されているため、18日(日)の営業時間を下記のとおり変更いたします。
 皆さまのご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

【営業日時】
 9月18日(日)8時30分から12時

 ※17日(土)及び19日(月)はお休みです。
2022年 09月 16日

地域福祉に関するワークショップを開催します

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,その他行政情報
 現在、荒尾市と荒尾市社会福祉協議会では、市民の皆さまが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らしていけるまちづくりに向けて「荒尾市地域福祉計画・地域福祉活動計画(第4期)」の策定を進めています。
計画の策定にあたり、地域のニーズや課題を把握するために、地域で生活・活動している皆さまからのご意見をいただくためのワークショップを開催しますので、ぜひご参加ください。

備考
市内の地域を2グループに分け、それぞれ各2回、全4回で開催します。お住いの地区のグループにご参加ください。どちらか1回の参加も可能です。

グループA

対象地区:荒尾、万田、万田中央、中央、有明、清里

開催日時:第1回 令和4年9月21日(水曜) 午後7時~午後9時
     第2回 令和4年9月28日(水曜) 午後7時~午後9時

開催場所:荒尾市役所 11号会議室


グループB

対象地区:井手川、緑ケ丘、平井、府本、八幡、桜山

開催日時:第1回 令和4年9月22日(木曜) 午後7時~午後9時
     第2回 令和4年9月29日(木曜) 午後7時~午後9時

開催場所:みどり蒼生館 多目的ルーム
     (荒尾市平山2119-3)

詳しくは下記荒尾市のホームページをご確認の上、福祉課総務係にお申込み、お問い合わせ下さい。
https://www.city.arao.lg.jp/0/5125.html
2022年 09月 16日

9月18日の献血延期のお知らせ

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 台風14号接近に伴い、9月18日(日)に予定しておりました献血は9月23日(金)に変更になりました。詳しい日時は以下の通りです。
ご協力よろしくお願いいたします。

【令和4年9月23日(金】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
あらおシティモールは9月15日に「ゆめタウンシティモール」にリニューアルオープンしました。

【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。

②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。

③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。

④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。
2022年 09月 16日

台風14号の接近に伴う荒尾市学校施設及び地域体育館の使用中止について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
 台風14号の接近に伴い、下記のとおり学校施設及び地域体育館の使用を中止します。
皆様の安全を確保するための措置ですので、何卒ご理解とご協力をお願いします。

■使用中止施設■
荒尾市すべての小中学校施設(体育館・運動場等)及び地域体育館

■使用中止期間■
令和4年9月17日(土)16時から9月19日(月)の21時30分まで


※支払済の使用料については、今後の予約に振替で対応させていただきます。


荒尾市教育委員会生涯学習課

 
2022年 09月 16日

【荒尾市】台風接近に伴う断水の備えについて

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  現在、大型で強い勢力の台風14号が、18日(日曜)から19日(月曜)にかけて九州に接近する予報が出ています。
 台風により停電が発生しますと、水道のポンプ等の機械が停止し、断水する可能性があります。
 万一の断水に備え、生活に必要な飲料水や水洗トイレ用の水等は、各ご家庭にて事前に、水の汲み置き等の対策をお願いします。
 また、今後の気象情報(台風の進路等)に十分ご注意していただき、早めの対応をお願いいたします。
2022年 09月 16日

再エネ100チャレンジ工業団地等形成支援事業補助金のお知らせ

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 熊本県商工労働部産業振興局エネルギー政策課よりお知らせです。

熊本県では、コロナ禍において原油価格・物価高騰等に直面する事業者を支援するとともに、再生可能エネルギーの利用を促進するため、「再エネ100 チャレンジ工業団地等形成支援事業補助金」を創設し、分散型エネルギーシステムによりエネルギーを生産し、そのエネルギーの共同利用を行う施設整備へ助成を行っています。

詳しくは下記熊本県のホームページをご確認の上、エネルギー政策課にお問い合わせ下さい。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/140851.html