2022年
08月
02日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,子育て情報
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和4年7月から順次(開講後も参加可能)
〇講座内容:パン作り、絵手紙作り、似顔絵教室、ベビーマッサージ、洋菓子作り、
子供バルーンアート、アロハトレーニング、テーブルマジックなど
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/KtxH1Eaw2iobYyi96
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
08月
01日
【荒尾市】あらお防災フェスタを開催します!
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
8月28日(日曜)11時から、荒尾総合文化センターにて「あらお防災フェスタ」を開催いたします。
〈見て、体験して、楽しく防災〉をモットーとし、防災体験ブースや防災展示コーナー、キッチンカー、移動動物園・移動水族館など多種多様なブースを企画しております。入場は無料です。
是非、8月28日(日曜)は、荒尾総合文化センターへお越しください。
なお、イベント内13時20分からは、大ホールにて「防災コンサート」も開催いたします。
自衛隊佐世保音楽隊をはじめ、多くの参加団体が演奏を行います。観賞をご希望される方は、事前にチケットを入手する必要がありますので、ご注意ください。チケットの配布場所は、荒尾市役所(総合案内)、市民サービスセンター(あらおシティモール)の2箇所となっており、本日から配布いたします。
2022年
08月
01日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
8月1日、荒尾市から100例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が、令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
08月
01日
ポリテクセンター荒尾10月期生募集及び施設見学会のご案内
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,学習・講座
ポリテクセンター荒尾による10月期生の募集が始まりました。新たな職業スキルや知識などの習得を目指して6カ月間の訓練を受けてみませんか?就職に必要な技能・技術を学べる充実のコースです!
また、施設見学会も行われますのでお問合せください。
【お問合わせ・お申込み】0968-62-8610(ポリテクセンター荒尾・訓練課)
HP https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
<10月期生募集>
■コース:(定員)
①溶接エンジニア科(15名)②機械CAD加工科(16名)③ビル管理技術科(16名)④建設機械科(10名)
■募集期間:8月1日(月)~22日(月)
■選考日:8月29日(月)※筆記試験と面接
■受講期間:10月4日(火)~6カ月間
■受講料:無料(テキスト代等は自己負担)
〈施設見学会〉
8月3日(水)・17日(水)
2022年
07月
31日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月31日、荒尾市から44例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が、令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
30日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月30日、荒尾市から79例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が、令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
29日
ゆっぴー安心メール(高額当選メールに注意!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先週、玉名市内において、「5億円当選しました。」などと書かれたメールを受け取った方が、手数料などの名目で約10万円相当の電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しました。
被害者は、数千円から数万円の手数料を複数回にわたって請求されており、コンビニエンスストアで購入した電子マネーカードの番号を教えたことで被害にあっています。
この様な被疑に遭わないためにも、
・お金がもらえるという甘い話を信じない
・心当たりがないメールには返信しない
・電子マネーカードの番号を絶対に他人に教えない
・ひとりで判断せず必ず家族や警察などに相談する
などの対策をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
29日
ゆっぴー安心メール(防犯協会を騙る電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
一昨日(7月27日)、熊本南警察署管内にお住まいの高齢者方に、防犯協会を名乗る人物から、
●お宅の個人情報が漏れています
●これまでに通販を利用したことはないか
などという電話がかかってきています。
この電話は、会員登録の削除のために費用がかかるなどと言って、現金をだまし取る詐欺の電話と思われますので、被害に遭わないために、
〇個人情報を教えない
〇家族や警察に相談する
〇在宅時でも、留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課
(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
29日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月29日、荒尾市から69例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が、令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
29日
熱中症警戒アラートが発令されています
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
熱中症にかかる危険性が極めて高いので、いつも以上に熱中症予防に努める必要があります。
以下の点に気をつけましょう!
☆ 昼夜を問わず、エアコンを適切に使用する
☆ 不要不急の外出はできるだけ避ける
☆ 高齢者等の熱中症のリスクが高い方に声を掛ける
☆ 外での運動は、原則、中止/延期をする
☆ のどが渇く前にこまめに水分補給する
※熱中症警戒アラートとは
熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。
(参考情報)
熱中症警戒アラート: https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
環境省熱中症予防情報サイト: https://www.wbgt.env.go.jp/
熱中症に関するリーフレット: https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php
2022年
07月
29日
献血のお知らせ(8月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
徹底した感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでおります。
血液の安定確保のため、ぜひ献血にご協力ください。
※ご来場前に下記【注意事項】を必ずお読みください。
【令和4年8月7日(日)】
場所:あらおシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。
③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。
④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。
2022年
07月
28日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月28日、荒尾市から110例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が、令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
28日
「パパのベビーマッサージ体験会」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,子育て情報
赤ちゃんに優しく触れてマッサージをして、親子でのスキンシップで愛情を高めましょう!
〇日時:令和4年8月27日(土)10:30~11:30
〇定員:10組
〇会場:中央公民館
〇料金:500円
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/sgRNFJTJP8XMAjsZ6
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
28日
「夏休み!アウトドア体験会」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
カヌーやピザづくりなどのアウトドア体験で、夏の思い出を作りませんか。家族やお友達をお誘いの上、ぜひご参加ください。
〇日時:令和4年8月20日(土)10:00~13:00
〇定員:10組(1組3人まで)
〇会場:和水町江田川カヌーキャンプ場
〇料金:1組2,000円(カヌー・ピザ2枚作り体験費含む)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/sgRNFJTJP8XMAjsZ6
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
28日
「SDGsとは?」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座
全国的に取り組まれている「SDGs」!!すべての人々にとって持続可能な未来を築くために「環境」への配慮について考えます。
〇日時:令和4年8月8日(月)13:30~15:00
〇定員:45名(どなたでも大歓迎)
〇会場:中央公民館2階C室
〇料金:無料
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/sgRNFJTJP8XMAjsZ6
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
27日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 玉名警察署第37号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(7月26日)、玉名警察署から行方不明者として手配していました
南関町にお住いの80歳代前半の男性
については、発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
27日
ゆっぴー安心メール(息子を装うオレオレ詐欺に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(7月26日)、宇城警察署管内の高齢者宅に実際の息子の名前を名乗る男性からオレオレ詐欺の予兆電話があっています。
詐欺被害に遭わないため
〇一旦電話を切り、子供に電話して確認する
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族、近所の方々にもお伝えください。
詐欺被害防止の電話「むさし安心コール」からのアドバイスにも、耳を傾けてください。
「むさし安心コール」の概要
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/100153.html
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
27日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月27日、荒尾市から104例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。少しでも症状がある場合は、ご家族を含め、外出・移動を控え、医療機関にご連絡のうえ受診してください。また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。
※熊本県による発表方法が令和4年7月25日(月)から感染者の急激な増加を踏まえ、「市町村別発生件数」のみに変更されました。
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
27日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,子育て情報
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和4年7月から順次(開講後も参加可能)
〇講座内容:パン作り、絵手紙作り、似顔絵教室、ベビーマッサージ、洋菓子作り、
子供バルーンアート、アロハトレーニング、テーブルマジックなど
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/KtxH1Eaw2iobYyi96
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
8月1日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆国民健康保険税 第2期
◆介護保険料 第2期
◆後期高齢者医療保険料 第1期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/