これまでの配信情報

全9389件
2023年 12月 05日

『まなばんかん』・『がんばる地場企業』表彰式・発表会を開催します!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,観光・イベント
 生涯学習ボランティア(愛称:『まなばんかん』)に登録し活動している皆さんと企業出前講座『がんばる地場企業』で学びの機会を提供している企業の表彰式と発表会を“三川地区公民館”で開催します♪

発表会は生涯学習ボランティアの皆さんのステージ発表・作品展示・体験コーナーのほか、有明高専のロボコン部と華道部のコーナー、帝京大学 福岡医療技術学部のサルコペニア・フレイル測定、大牟田市健康づくり課による自己血糖測定や血圧測定・健康相談等があります。

※三川地区公民館が空調設備工事のため、当日は暖房が使用できません。代替の暖房設備等をご準備しておりますが、寒さ対策をしておいでください。

詳しくは市のホームページへ↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00313749/index.html
2023年 12月 05日

年末の交通安全県民運動が始まります。

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 生活関連,その他行政情報
 年末の交通安全県民運動が始まります。
【実施期間】12月11日(月)から12月31日(日)まで
●県民一人一人が、交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故を防ぎましょう。
●年末にかけて忘年会等の飲酒の機会が増えることから、「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう。
2023年 12月 01日

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県消費生活センターからのお知らせです。
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。

=== ホットな消費者ニュース 2023年12月号 ===

・「お得」「割安」でも回数券の購入は慎重に〜途中での払い戻しを断られることも〜
・お試し価格で購入したら、4回購入が条件の定期購入契約だった!?

●詳しくはこちらからご確認ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202312.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2023年 12月 01日

空き家・空地相談窓口からのお知らせ

発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
 ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。

〈12月の日曜営業日〉
▽12月10日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。

▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:平日の午前10時から午後3時まで
2023年 12月 01日

つどいの広場からの12月イベントのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?

12月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。

http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/



           
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
 ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。


 
  ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ

【広場の利用についてのお願い】
  ★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
  ★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
    ※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
  ★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
  ★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。


 
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2023年 11月 30日

コンビニ交付サービスの一時停止

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
   市役所の電気設備点検のため、下記のとおりコンビニエンスストアでの証明書の交付サービス等を一時停止します。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

停止の日程
  ・令和5年12月2日(土) 終日
  ※雨天の場合は、令和5年12月9日(土) 

停止の内容
 (1)住民票の写し
 (2)印鑑登録証明書
 (3)戸籍全部(個人)事項証明書
 (4)戸籍の附票の写し
 (5)所得課税証明書
 (6)戸籍のコンビニ交付利用登録申請及び利用登録状況の確認

※現在大牟田市の証明書等を発行しているコンビニエンスストア
 ・セブン-イレブン
 ・ローソン
 ・ファミリーマート
2023年 11月 30日

市民吹奏楽団大牟田奏友会 第47回定期演奏会

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 ★熊本県初開催です!重厚なオーケストラの音色にのせて、吹奏楽オリジナル曲やクリスマス曲など、多彩なプログラムをお楽しみください。

■とき 12月3日(日) 13時30分~(13時開場)

■ところ 荒尾総合文化センター 大ホール

■入場料 一般 1,000円、高校生以下 500円、小学生以下無料
※チケットは大牟田文化会館、スズヤ楽器店、荒尾総合文化センターにて販売中

問合せ 大牟田奏友会事務局
TEL 090-1360-8454
2023年 11月 30日

本日、行政相談を開催します

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 本日午前10時から正午まで、勝立地区公民館にて行政相談を開催します。
国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。

問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年 11月 29日

「はたらく」ことについて考えるセミナーを開催します

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連
 「はたらく」とはどんなことなのか、どのような価値があるのか、「はたらく」ことから見えるものについて知り、一緒に考えてみませんか。また、「はたらく」までのサポートについてもご紹介します。
【日時】令和5年12月20日(水) 午後1時30分~午後3時30分(開場:午後1時~)
【場所】イオンホール(イオンモール大牟田2階)
【定員】70名  ★入場無料・参加申し込み不要
【内容】1.基調講演 「はたらくって何?~はたらくことから見えるもの~」
    ≪講師≫ NPO法人 抱撲 社会福祉法人設立準備室長 中間 あやみさん
2.シンポジウム 「はたらくまでの道のり~みんなの一歩~」
≪コーディネーター≫ 
NPO法人 抱撲 社会福祉法人設立準備室長 中間 あやみさん
≪シンポジスト≫
筑後若者サポートステーション、大牟田市社会福祉協議会 他
★就労支援を受けて、現在就労している方々の体験談もあります。

詳しくは、ホームページをご覧ください http://www.omshakyo-kizuna.com/

問合せ先:大牟田市社会福祉協議会 生活支援相談室 0944-32-8851
詳細マップはコチラ
2023年 11月 29日

【三川地区公民館】冬休み子どもバージョンアップ体験講座参加者募集中♪

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
 冬休みにクリスマスカードを作って楽しみませんか。
手作りのカードをプレゼントするのもステキですよ♪

・とき  12月23日(土)13:30~15:30
・ところ 三川地区公民館
・対象  小学1~6年生
・定員  10人(申し込み多数の場合は抽選)
・参加費 200円
・持ってくるもの 絵の具セット
・申込期限 12月15日(金)17時までに電話(52-5957)または直接三川地区公民館へ
2023年 11月 28日

行政相談開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。

日時:11月30日(木)10時~12時
場所:勝立地区公民館

問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年 11月 27日

交通事故を起こさないために~運転者編①

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,その他行政情報
  11月も下旬に入り、日暮れが日に日に早まってきました。
 夜間、車を運転する際は、早めのライト点灯を心掛けましょう。
 特に、ハイビームの活用は効果があり、ライトが照らす距離はロービーム使用時の2倍以上あります。
 前走車がいる場合や対向車と行き違うとき以外は、ハイビームを有効活用して、夜間の交通事故防止に努めましょう。

 【大牟田警察署では、交通死亡事故抑止60日作戦を実施中です!】
2023年 11月 27日

ペット防災の講演会を開催します

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災,学習・講座,観光・イベント
 人もペットも「みんなが助かる社会」を築くために、これまでの被災の事例を踏まえ、避難のあり方やその備えについて一緒に考えてみませんか。
講師は、人とペットの災害対策に関する研究・実践を進めておられる、大学教授の加藤謙介さんです。
この機会に、ペットと防災について考えてみませんか。

●とき  12月3日(日)午前10時~正午
●ところ えるる(新栄町6-1)
●定員  30人(申込み先着順・参加無料)
●申込み 一般社団法人PET’Sおおむた Eメール:pets.oomuta@gmail.com または℡0944-85-7233

ぜひご参加ください( ^o^)ノ

問合せ先:大牟田市防災危機管理室 ℡0944-41-2894
2023年 11月 27日

12月「ふれあい映画会」について

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座
 12月の「ふれあい映画会」を実施します。

▼とき・ところ 12月9日(土)午前10時~中央地区公民館
        12月10日(日)午前10時~手鎌地区公民館
▼上映内容   ・クリスマスのおくりもの
        ・忍たま乱太郎の交通安全
        ・ありがとうハーナ 他1話
▼参加費    無料(申込み不要)
▼主催     大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ    中央地区公民館(TEL53-1502)
2023年 11月 27日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 吉野校区献血会
▼とき 令和5年11月29日(水)
10:00~12:00
▼ところ マルショク吉野店 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2023年 11月 24日

11月25日(土)、26日(日)道の駅誕生祭のご案内

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 観光・イベント,その他行政情報
 道の駅「おおむた」花ぷらす館では、“開駅23周年 誕生祭”が開催されます!
海上自衛隊 佐世保音楽隊の演奏や、餅投げ、豚汁ふるまい炊き出しなどたのしいイベントが盛りだくさんです!
また、1,000円以上お買い上げの方には、イモ天をプレゼントします!
お楽しみいっぱいの2日間、たくさんのご来館をお待ちしています。

問い合わせ先 道の駅「おおむた」花ぷらす館
TEL:0944-50-1187
2023年 11月 23日

本日!からだの健康チェック開催中!

発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
 現在、大牟田中央小学校で「からだの健康チェック」を開催しています。
理学療法士による体力測定と個別の結果説明、ミニ講座を実施中!
申込み不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

■とき:【本日】11月23日(木祝)最終受付11:30
■ところ:大牟田中央小学校 体育館
■もってくるもの:上履き、飲み物、タオル
※動きやすい服装でお越しください

○体力測定(握力、片脚立ち時間、10m歩行、ロコモ度チェック等)
○体組成測定
○測定結果説明
○理学療法士によるミニ講座
 10:15~10:35「からだの健康チェック~肩・腰編~」
 11:00~11:20「腰痛予防」
2023年 11月 22日

令和5年度 暴力団追放市民総決起大会を開催します。

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,観光・イベント,その他行政情報
 大牟田市では、市全体が一体となって暴力団追放の気運を盛り上げ、安心・安全なまちづくりを実現するため、暴力団追放市民総決起大会を開催します。
申込みは不要です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
●開催日時 11月25日(土)10時~11時30分終了予定
●開催場所 大牟田文化会館 小ホール
●講  演 宮元篤紀氏「犯罪被害に遭って、今、思うこと」
2023年 11月 22日

「なかよし広場」文化サークルの「手作りのスノードームdeクリスマス」参加者募集中!

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 観光・イベント,子育て情報
 中央地区公民館からのお知らせです。
子どもの居場所「なかよし広場」文化サークルで「手作りのスノードームdeクリスマス」が開催されます。
かわいいスノードーム作りに挑戦してみませんか?

1.日時      12月9日(土) 10時~12時
2.対象      小学生 先着10人
3.参加費     200円
4.持ってくるもの 水筒、タオル(スノードームを包んだり、こぼれたときに拭いたりします)、新聞紙、ビニール袋
5.申込期限    11月30日(木)16時まで
6.会場      中央地区公民館


◆申し込み・問合せ 中央地区公民館  電話 0944-53-1502
2023年 11月 22日

【募集日程に訂正がありました】電子工作マイクロビット体験教室 参加者募集!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 11月17日に配信した内容(募集期間)に訂正がありました。申し訳ございません。

《大牟田文化会館・有明工業高等専門学校 共同研究事業》
小型コンピューター「micro:bit」を使った体験教室を開催します。回路等の工作とプログラミングを通して、IoTの基本的な仕組みが学べます。
ぜひご参加ください!

■とき 12月23日(土) 13時30分~(受付13時から)
■ところ 大牟田文化会館 1階 憩いのmori
■参加料 無料
■対象 小学生~高校生 ※小学生は保護者同伴
■定員 15人(定員になり次第締切)
■募集期間 11月26日(日)~12月15日(金)
■申込み方法 文化会館に来館または電話にて

イベントの詳細はコチラ→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20231109155604903

問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131