2022年
07月
08日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月8日、荒尾市から30例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
県内及び荒尾市において感染が急拡大しています。これ以上の感染の拡大を防ぐためにも改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●70歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●40歳代・男性
●10歳代・男性
●30歳代・女性
●20歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●90歳代・男性
●40歳代・男性
●20歳代・男性
●70歳代・男性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳代・男性
●60歳代・男性
●60歳代・女性
●20歳代・女性
●40歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
※福岡県確認分
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
08日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和4年7月から順次(開講後も参加可能)
〇講座内容:パン作り、似顔絵教室、ベビーマッサージ、絵手紙作り、洋菓子作り、アロハトレーニング、将棋、テーブルマジックなど
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/KtxH1Eaw2iobYyi96
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
08日
「認知症の予防と共生講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 福祉関連,健康関連,学習・講座
高齢者の人口比率が増々高くなっている昨今、私たちの街で自分らしく生き生きと暮らすために、今後の生き方について考えます。
〇日時:令和4年7月14日(木)9:00~10:00
〇定員:45名(55歳以上方歓迎)
〇会場:中央公民館2階C室
〇料金:無料
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/5t5gJxbcZtxNTich6
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
08日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和4年7月から順次(開講後も参加可能)
〇講座内容:パン作り、似顔絵教室、ベビーマッサージ、絵手紙作り、洋菓子作り、アロハトレーニング、将棋、テーブルマジックなど
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/KtxH1Eaw2iobYyi96
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
08日
高校生が教える勉強会の開催について
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座
自学自習(夏休みの宿題や勉強したい内容の教材など)を高校生がサポートします!
日時:令和4年8月11日(木曜)
①午前の部 10時15分~受付 45分×2コマ 12時15分終了予定
②午後の部 13時15分~受付 45分×2コマ 15時15分終了予定
場所:荒尾市立図書館内『みんなのへや』
対象者:市内の小学生(小学4年生~6年生)
参加費:無料
定員:①②それぞれ各20名程度(先着順)
講師の高校名:玉名高校、大牟田高校、有明高専、弘学館高校
申込み方法:下記リンクから申込みください。
https://s-kantan.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7726
募集期間:7月8日(金曜)~31日(日曜)
※「分からない」を減らし、「分かる」を増やすことで勉強に対する苦手意識を無くし、学ぶ楽しさを知ってもらうための事業です。長期休暇中は中弛みしがちです。この機会にぜひご参加ください。
お問合せ先:荒尾市生涯学習課(0968-57-8125)
2022年
07月
07日
ゆっぴー安心メール(当選金や副業募集名目の詐欺の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月下旬、八代警察署管内居住の高齢者の携帯電話に、高額当選をかたるショートメッセージが届き、当選金受け取りの手数料をだまし取られる事案が発生しています。
その他にも、インターネットの副業募集サイトなどで登録手数料等をだまし取られる事案も発生していますので、被害に遭わないために、
〇 身に覚えのない当選金
などの通知には返信や電
話をしない
〇 メールや電話で「お
金」の話が出たら詐欺を
疑う
〇 一人で判断せずに警察
や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
八代警察署生活安全課(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
07日
ゆっぴー安心メール(老人ホーム入居者に選ばれたという不審な電話)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(7月6日)午前、熊本市中央区水前寺にお住まいの女性の自宅の電話に、老人ホームの担当者を名乗る男から不審な電話があっています。
男は、
〇 あなたは優先入居者に選ばれた
〇 入居しないなら、入居待ちの次の人に名義変更するので、名前を貸してほしい
と言い、さらに翌日(7月7日)の午前10時頃、別の担当者から電話があり、
〇 既にあなたの名前で証券での入金があっている
〇 現金でないとダメなので手続きをし直して
と言われるという、「電話で『お金』詐欺」の予兆事案が発生しています。
同様の電話が県内各地で発生していますが、詐欺の可能性が高いので、このような電話があったら、必ず電話を切り、周囲の人や警察に相談してください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
07月
07日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和4年7月から順次(開講後も参加可能)
〇講座内容:パン作り、似顔絵教室、ベビーマッサージ、絵手紙作り、洋菓子作り、アロハトレーニング、将棋、テーブルマジックなど
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で問合せ
https://forms.gle/KtxH1Eaw2iobYyi96
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
2022年
07月
07日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月7日、荒尾市から24例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
県内及び荒尾市において感染が急拡大しています。これ以上の感染の拡大を防ぐためにも改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳代・女性
●20歳代・男性(居住地:久留米市)
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性(居住地:福岡県)
●30歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●50歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性
●70歳代・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●40歳代・男性
※福岡県確認分
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
07日
【荒尾市立図書館体験型イベント第二弾】「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」駄菓子クイズ開催について
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
期間:7月20日(水)~ 8月31日(水)
場所:荒尾市立図書館内
館内に掲示されている駄菓子の名前を当てて、答えを導こう!
※正解したら、すてきなプレゼントがあるよ。
お問い合わせ:荒尾市立図書館(0968-57-7747)
紀伊國屋書店あらおシティモール店(0968-64-8011)
2022年
07月
07日
【荒尾市】 マイナンバー(個人番号)カード交付・申請手続きの休日窓口・延長窓口の実施について
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
荒尾市市民課(市役所)では、マイナンバーカード交付・申請等の休日窓口を7月10日【受付時間9:00-11:30】に実施します。
また、延長窓口【受付時間17:00-19:30】につきましては、毎週木曜日に実施しています。
平日の開庁時間のお手続きが難しい方など、ぜひご利用ください。
※交付、再交付は要予約となりますのでご留意ください。
交付の予約の人を優先で行いますので、それ以外のマイナンバーカードに関する手続き人は待ち時間が長くなる場合があります。
予めご了承ください。
なお、完全予約制となりますが、あらおシティモール2階の市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口におきましては、毎週の土曜・日曜、祝日も実施しておりますので、ご利用ください。
(システムメンテナンス等で実施できない日もあります)
※市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口では、申請・交付・マイナポイントに関するお手続き以外につきましては、できない処理もありますので、事前にお問い合わせください。
☆マイナポイント第2弾に伴い、今後マイナンバーカードの申請等は混雑が予想されます。お早目の申請をお願いします。
【交付予約方法】
●電話による予約(本庁・あらおシティモール総合予約)
荒尾市市民課 市民係 平日8:30 - 17:15
0968-63-1302 までご連絡ください
●荒尾市LINE公式からの交付予約
※複数名の交付予約は、電話予約がスムーズです
※手続に必要なものは、ご予約の際もしくは事前にお問合わせください
※システム障害発生時及び混雑時には、お待ちいただく場合がありますのでご了承ください
2022年
07月
06日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月6日、荒尾市から32例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
県内及び荒尾市において感染が急拡大しています。これ以上の感染の拡大を防ぐためにも改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・男性
●20歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●70歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・女性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
※福岡県確認分
●50歳代・男性
●80歳代・女性
●20歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
05日
【荒尾市】大雨・洪水警報が大雨注意報に切り替わりました
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市に発表されておりました大雨・洪水警報につきまして、11時24分に大雨注意報へ切り替わったと発表されました。
注意報へと切り替わりましたが、引き続き気象情報にはご注意ください。
なお、西原町交差点付近における片側通行につきましても、解除されております。
2022年
07月
05日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市内にて発生しておりました通行止めにつきましては、すべて解除となりました。なお、西原交差点付近においては片側通行となっております。
今後も気象情報には十分ご注意ください。
2022年
07月
05日
【荒尾市】道路冠水情報
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内におきまして西原交差点付近にて道路冠水により、通行止めとなっております。移動の際は十分ご注意ください。
2022年
07月
05日
【荒尾市】引き続き今後の気象情報に注意してください
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
降雨につきましては小康状態となりましたが、引き続き突発的な豪雨や強風等へ十分に警戒してください。
また、道路冠水が市内北部の諸所にて発生しております。
一部では通行止めの箇所も発生しておりますので、通行には十分注意してください。
2022年
07月
05日
【荒尾市】道路冠水情報
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内におきまして以下の地点にて道路冠水が発生しております。
・国道208号線(ロックタウン前にて渋滞発生)
・大正町にて一部道路冠水
2022年
07月
05日
記録的短時間大雨情報が発表されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、大雨・洪水警報が発表されるとともに、さらに7時10分に記録的短時間大雨情報が発表されました。
道路の冠水による通行止めや土砂災害警戒区域において土砂崩れのおそれがあります。
また、断続的に雷を伴って大雨となっております。
通勤等される際は、十分に注意して通行されてください。
なお、自主避難所として市役所を開設しています。
2022年
07月
05日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月5日、荒尾市から13例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
県内では過去最多の陽性者数となり感染が急拡大しています。感染の拡大を防ぐためにも改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
●70歳代・男性
●60歳代・男性
※福岡県確認分
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●20歳代・男性
●10歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
04日
台風への備えをお願いします
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
台風4号の接近に伴い、熊本県では4日(月)から5日(火)頃にかけて、一時的に強風や雷を伴う大雨のおそれがあります。
家の周りの飛びやすいものを確認するなど備えを進めるとともに、不要不急の外出を避けるなど身の安全を守る行動を心がけてください。
また、最新の気象情報の確認をお願いします。