2022年
07月
04日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月4日、荒尾市から13例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳代・女性
●40歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・女性
※福岡県確認分
●40歳代・女性
●10歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
04日
台風接近による放課後児童クラブの休所について
発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
九州地方に接近している台風第4号の影響による小学校の臨時休校の措置に伴い、7月5日(火)の荒尾市直営の放課後児童クラブ(平井小放課後児童クラブ、有明小放課後児童クラブ、清里小放課後児童クラブ)は臨時休所とします。
2022年
07月
03日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月3日、荒尾市から10例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●20歳代・女性
●10歳未満・男性
●50歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳未満・女性
●40歳代・男性
●10歳代・女性
●50歳代・男性
●50歳代・女性
●30歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
02日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月2日、荒尾市から12例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
●10歳未満・男性
●50歳代・男性
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
●60歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
01日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
7月1日、荒尾市から8例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・女性
●20歳代・男性
●20歳代・男性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●50歳代・女性
※福岡県確認分
●30歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
07月
01日
新型コロナワクチン武田社ワクチン(ノババックス)7月29日接種分の予約受付中
発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
【対象者】
以下の条件に両方当てはまる方
①荒尾市に住民票がある18歳以上の方
②1回目から3回目の接種を希望する方
※4回目接種は対象外です。
【接種日時】
7月29日(金) 15時
【予約方法】
荒尾市ワクチン接種コールセンターへの電話予約
電話:0570-050-350
受付時間:午前9時から午後5時
(土日も受付※祝日を除く)
【今後の接種日時など詳細はこちら】
荒尾市ホームページ
URL:https://www.city.arao.lg.jp/kenko/yobo/covid19/4606.html
2022年
07月
01日
【受講生募集】ポリテクセンター荒尾 9月期生
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,学習・講座
ポリテクセンター荒尾によるビジネススキル講習付きの9月期生の募集が始まりました。新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7カ月間の訓練を受けてみませんか?1カ月間のITスキルやコミュニケーションなどの「ビジネススキル講習」を学んだ後に、6カ月間の訓練を行います。就職に必要な技能・技術を学べる充実のコースです!
【お問合わせ・お申込み】0968-62-8610(ポリテクセンター荒尾・訓練課)
HP https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
<9月期生募集>
■コース:ビジネススキル講習+本訓練(①②③のいずれか)
①機械CAD加工科②溶接エンジニア科③ビル管理技術科
■定員:①②③合計8人
■募集期間:7月1日(金)~27日(水)
■受講期間:9月1日(木)~7カ月間
■選考日:8月2日(火) ※筆記試験と面接
2022年
07月
01日
献血のお知らせ(7月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
徹底した感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでおります。
血液の安定確保のため、ぜひ献血にご協力ください。
※ご来場前に下記【注意事項】を必ずお読みください。
【令和4年7月3日(日)】
場所:あらおシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
【令和4年7月20日(水)】
場所:荒尾市役所
時間:9:45~11:15、12:30~16:00
【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。
③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。
④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。
2022年
07月
01日
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」7月の休業日のお知らせ
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、7月5日(火)、7月15日(金)はお休みです。
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2022年
06月
30日
ゆっぴー安心メール(老人ホームをかたる詐欺に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先週、熊本南警察署管内にお住まいの高齢者方に、老人ホーム関係者をかたる男性から
〇あなたの名義で老人ホームの入居契約がされています
〇すでに入居費1,000万円が振り込まれています
〇解約するのであれば、1,000万円をあなたの口座に振り込んだ後、会社に返金しますので、あなたの口座番号を教えてください
という詐欺の電話が、かかってきました。
今後、同様の電話がある可能性がありますので、被害に遭わないために
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇在宅時でも留守番電話に設定する
〇口座番号や暗証番号などの個人情報を絶対に教えない
〇一人で判断せず、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にも注意するようにお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
06月
30日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月30日、荒尾市から11例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳代・男性
●40歳代・男性
●30歳代・男性
●50歳代・男性
●40歳代・女性
●50歳代・男性
●90歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
29日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月29日、荒尾市から10例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳未満・女性
●60歳代・男性
●10歳代・男性
※福岡県確認分
●40歳代・女性
●20歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
29日
荒尾市民プールを令和4年7月21日(木)よりオープンします。
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
今年も市民の憩いの場として『荒尾市民プール』がオープンします。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しての開場となります】
1.新型コロナウイルス感染症の影響による三密回避、利用者の皆様の安全を第一に考え、混雑時には入場制限をさせていただく場合がございます。
2.プール入場までは、マスクの着用をお願いします。
3.受付時に、アルコールで手指の消毒をお願いします。
4.混雑を避けるため、団体利用については事前の申請が必要です。
【開場期間】
令和4年7月21日(木)から令和4年8月19日(金)
※8月20日(土)21日(日)については一般の利用はできません。
※気象警報等が発令された時には臨時休業になる場合がございます。
【開場時間】
午前9時30分~午後5時
【料金】
・3歳以上中学生以下 100円
・高校生 150円
・大人 210円
・団体 個人券の1割引(50人以上)
※使用時間は2時間30分です。
※超過30分につき、上記金額に別途50円かかります。
※超過する時間に30分未満の端数があるときは、その端数を30分とみなします。
【利用時の注意事項】
・小学2年生以下のお子様につきましては、保護者の付き添いが必要です。
・危険物、ペットなどの持ち込みは禁止です。
・泥酔者の遊泳は禁止です。
・時計、ピアス等の貴金属、アクセサリー類は危険ですので、外してから遊泳してください。
・水着以外での遊泳は禁止です(Tシャツ・下着など)。
・飛び込み、プールサイドを走るなどの危険行為や他の利用者の迷惑になる行為は禁止です。
・ボディーボード、ボードは大きさを問わず使用禁止です。
・おむつの取れていないお子様の入水は禁止です。
【設備】
・50メートル公認プール
・25メートル公認プール
・憩いのプール
・児童プール
・ウォータースライダー
・少年プール、年少プール
【売店をオープンします】
休憩所にて、荒尾市スポーツ推進委員協議会により売店をオープンします。ぜひ、ご利用ください。
・営業日:7月23日(土)~8月19日(金)
・営業時間:午前9時30分~午後4時30分
【駐車場について】
お車でお越しの際は、市民プール隣の陸上競技場駐車場・野外音楽堂駐車場をご利用ください。
2022年
06月
29日
熱中症にご用心
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連
「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調整機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく、室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては死亡することもあります。
県内においても、昨日、熱中症の疑いで、17人救急搬送されています。
熱中症を予防するために、正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配りましょう。
(熱中症を予防するために)
〇暑さを避けましょう
室内:扇風機やエアコンで温度を調整する、遮光カーテンやすだれ、打ち水等を利用する等
屋外:日傘や帽子の利用、こまめな休憩、日中の外出をできるだけ控える等
〇こまめに水分を補給する
室内でも屋外でも、のどの渇きを感じなくてもこまめに水分・塩分、スポーツドリンクなどを補給する
(参考)
厚生労働省「熱中症を防ぐために知っておきたいこと 熱中症予防のための情報・資料サイト」
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/
環境省「熱中症予防情報サイト」
https://www.wbgt.env.go.jp/
2022年
06月
28日
九州北部地方の梅雨明けのお知らせ
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、九州北部地方が6月28日に梅雨明けしたとみられると発表がありました。
九州北部地方では、平年と比べて21日早く、1951年の統計開始以来、最も早い梅雨明けとなりました。(6月の梅雨明けも統計開始以来初)
また、梅雨入り期間も17日間と統計史上、最も短いものとなりました。
例年、長雨をもたらしていた梅雨の期間において、本年度は降雨量が少なく災害は発生しておりませんが、引き続きゲリラ豪雨や台風に対して十分な注意が必要になります。
各ご家庭におかれましては、今後も継続した防災対策を行っていただきますよう、お願いします。
【問い合わせ】
荒尾市役所防災安全課危機管理防災室
電話番号0968-63-1395
2022年
06月
28日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月28日、荒尾市から6例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●70歳代・男性
※福岡県確認分
●10歳代・女性
●60歳代・男性
●10歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
28日
荒尾市主催「はじめてのスマートフォン教室」6月最終日です。
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
荒尾市では「はじめてのスマートフォン教室」を好評開催中です。
初心者の方を対象に、スマートフォンの基本操作を体験してもらいます。
ガラケーの方やスマートフォンをお持ちでない方の参加も大歓迎です。
【場所/日程】
小岱工芸館/6月29日(水)
【時間】
午前:10時30分から90分間
午後:14時30分から90分間
※いずれも講座内容は同じです。
【お申込み】
事前予約制。施設に直接電話されるか来館してお申し込みください。
【電話番号】
小岱工芸館68-7400
詳しくは、「広報あらお6月号」(31ページ)をご覧ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
2022年
06月
27日
ゆっぴー安心メール(サポート詐欺に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月26日(日))、菊池郡大津町にお住いの方がパソコンを使用中、「トロイの木馬のウイルスに感染しました」と大きな警告音が鳴って「サポートセンターに連絡してください」というメッセージと電話番号が画面に表示されたため、その電話番号に連絡したところ、パソコンの復旧費用としてコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入するよう指示され、電子マネーをだまし取られる被害が発生しました。
詐欺被害にあわないために
〇警告画面や警告音が流れても慌てず、表示された電話番号には電話しない
〇電子マネーでの支払いを指示されたら、詐欺を疑う
〇一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方々にもお伝えください。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
06月
27日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月27日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・女性
●10歳未満・男性
●30歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
6月30日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第1期
◆国民健康保険税 第1期
◆介護保険料 第1期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/