これまでの配信情報

全6161件
2022年 06月 26日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月26日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳代・男性
●50歳代・女性
●30歳代・男性


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 25日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月25日、荒尾市から11例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。


●10歳代・男性
●10歳代・女性
●40歳代・女性
●60歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●40歳代・女性
●30歳代・男性

※福岡県確認分
●30歳代・男性
●40歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 24日

行方不明者手配解除(熊本東83号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明として手配しておりました82歳の女性については無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

 熊本東警察署生活安全課(096-368-0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 06月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第83号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月23日(木)午後7時30分頃、熊本市東区長嶺南に居住する82歳の女性が自宅を出たまま所在不明になっています。
 女性の特徴は、
〇 身長 150cmくらい
〇 体格 痩せ型
〇 頭髪 肩ぐらいまでの長さの白髪
〇 服装 上衣デニム地の長袖、下衣色不明の長ズボン、ハット帽
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本東警察署までご連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 06月 24日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月24日、荒尾市から6例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。


●60歳代・男性
●30歳代・女性
●40歳代・女性
●50歳代・女性

※福岡県確認分
●70歳代・男性
●50歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 24日

エポック・荒尾 講座受講生募集

発信者: 荒尾市 総務課 | 生活関連,学習・講座,子育て情報
 料理、パステルアート、ハンドメイドアクセサリー、フラワーアレンジメントなど、暮らしを豊かにする10の講座がスタートします! 
親子参加ができる講座や託児もあり、子育て中の人も気軽に参加できます。 
新しいことを、新しい仲間と始めてみませんか? 
女性、男性問わず、たくさんの参加をお待ちしています。 

●期間 7月~12月 
●場所 働く女性の家エポック・荒尾 
(荒尾市増永647-1) 
各講座の日程など、詳しくは下記ホームページをご覧ください。 

●エポック・荒尾ホームページ 
http://epoch-arao.com/ 

●エポック・荒尾Instagram 
https://www.instagram.com/p/Ceim_awvTuE/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 

【問い合わせ】 
働く女性の家エポック・荒尾 
電話番号:0968-64-2884
2022年 06月 23日

ゆっぴー安心メール(「ウイルス感染」の表示が出ても慌てないで!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(6月22日)熊本北合志警察署管内にお住まいの方がパソコンを使用していたところ、パソコンの画面に、
 〇 ウイルスに感染しました。
 〇 正常に戻したいのであれば表示されている番号に電話してください。
などの文字と問い合わせ電話番号が表示されたため、その電話番号に電話したところ、
  ウイルス対策ソフトを入れる作業をするために電子マネーカードの購入が必要
と言われ、相手に指示されるままコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入して、電子マネーをだまし取られる被害が発生しました。
 詐欺被害に遭わないために、
 〇 電子マネーでの支払や請求は詐欺を疑う。
 〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する。  
 〇 復旧作業は信頼できる業者に依頼する。
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、御家族、御近所の方々にもお伝えください。
熊本北合志警察署生活安全課(096−341−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 06月 23日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月23日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●40歳代・女性
●20歳代・女性
●40歳代・男性


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 23日

6月23日から6月29日は男女共同参画週間です

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,その他行政情報,子育て情報
  男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民のみなさん一人ひとりの取組が必要です。
 私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

【男女共同参画について考える】
・男女共同参画に関する本の特設コーナー
 場所:荒尾市立図書館
・男女共同参画に関するDVD放映
 場所:荒尾市役所
・男女共同参画に関するパネル展
 場所:働く女性の家エポック・荒尾

詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/shisei/shisaku/danjyo-kyodo/4666.html
2022年 06月 23日

【荒尾市】マイナポイントアプリ、マイナポイント予約・申込ホ-ムページのシステムメンテナンスのお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 システムメンテナンスにより下記の期間、マイナポイントアプリ、マイナポイント予約・申込ホ-ムページのシステムにおけるマイナポイントの予約・申込を含むマイキープラットフォームの全メニューが利用できませんので、ご注意ください。

これに伴い下記の期間、荒尾市市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(あらおシティモール内)でのマイナポイントの申請等のお手続きもできませんので、ご了承ください。

【システムメンテナンス日時(予定)】
令和4年6月25日(土)午前0:00頃~令和4年6月30日(木)午前中

※作業の状況により変更される場合があります
2022年 06月 22日

参議院議員通常選挙のお知らせ

発信者: 荒尾市 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
 下記の日程で、参議院議員通常選挙を執行します。

■投票日  7月10日(日)
■投票時間 午前7時から午後8時まで
■投票所  市内23か所(各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。)
※第6投票区の投票所は、万田東区公民館に変更しました。
※投票日当日は、決められた投票所以外では投票できませんので、ご注意ください。

【期日前投票】
 投票日当日に、仕事やレジャーなどの事由で投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。期日前投票をご利用される場合は、各家庭に郵送される「投票所入場券」をお持ちください。

■期間 6月23日(木)~7月9日(土)
■場所と時間 
《市役所1階11号会議室》
 午前8時30分~午後8時
《あらおシティモール2階シティホール》
 午前10時~午後7時

※市役所とあらおシティモールでは時間が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。

◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策について◆
 期日前投票所及び投票日当日の各投票所では、有権者の皆様に安心して投票いただけるよう、投票所入口での手指消毒、鉛筆や記載台など備品類の定期的な消毒の徹底に取り組んでまいります。
 有権者の皆様におかれましても、マスクの着用やご帰宅後の手洗い・うがいなど、感染予防対策にご協力いただきますようお願いいたします。
2022年 06月 22日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月22日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳未満・女性
●20歳代・男性
●30歳代・女性


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 22日

新型コロナウイルス感染症等の影響による事業所調査へのご協力のお願い(市内事業所各位)

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
  荒尾市では、市内全事業所を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う業況や各事業所への影響を把握することを目的としたヒアリング調査を実施します。

本調査は株式会社マックスサポートに業務委託して実施いたします。株式会社マックスサポートから電話がありました際にはご協力をお願いいたします。
 
●ヒアリング内容
・業種
・従業員数
・どのような支援策を利用されたか
・コロナや原油高・物価高の影響に対する行政へ期待する支援は何か
・ウィズコロナに向けて、今後重点的に取り組んでいきたいことは何か
・売上や従業員数の変化
・まん延防止等重点措置について、今後も適用を求めるか
・DX対応における課題は何か

荒尾市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/sangyo/4656.html

発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2022年 06月 21日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月21日、荒尾市から4例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●50歳代・女性
●40歳代・女性
●40歳代・男性
●40歳代・女性


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 20日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月20日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●20歳代・女性
●30歳代・男性
●20歳代・女性

熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 19日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
牛深警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に
「宝くじの高額当選があります。」
等といった内容のショートメールが届き、相手と連絡を取り合ったところ、
〇宝くじの引き換え完了に費用がかかります
〇税金がかからないようにするための費用がかかります
等と言われ、コンビニエンスストアで数回、数千円分の電子マネーカードを購入し、そのカードに記載されている番号を相手に伝えることで電子マネーの利用権を騙し取られるという被害が発生しています。
 このような被害に遭わないために、
●メールや電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
●身に覚えのない請求には応じない
●一人で判断せず、警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族、ご近所の方々にもお伝え下さい。

牛深警察署生活安全係
0969−73−2110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 06月 19日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月19日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。


●30歳代・男性
●10歳未満・男性

※福岡県確認分
●10歳未満・女性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 19日

6月は「食育月間」「土砂災害防止月間」

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
  梅雨を迎え、雨が多くなる時期です。大雨・台風などの災害に備え、日用品や救急衛生用品だけでなく、食料品も準備しておきましょう。
 
 災害が起こると、物流がストップし、食料品の供給が止まったり、保存のきく食品を買い求める人が増え、手に入りにくくなります。
 普段から備蓄できる食品を自宅に準備しておき、消費したら買い足す、といった「ローリングストック」がおすすめです。

○災害時に備えた食品ストックガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html

○備蓄食品を使ったレシピの紹介
~レンジで簡単! キャベツのサバ缶煮~
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku-day/4645.html

 
 また、荒尾市立図書館 おやこのコーナーでは、6/30までの期間、食育ブースを設けています。
 この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。


 詳しい写真付レシピや食育ブースの様子はインスタグラムからご覧いただけます。

○すこやか未来課インスタグラム
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
2022年 06月 18日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 6月18日、荒尾市から4例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。


●30歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・女性

※福岡県確認分
●40歳代・女性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの


熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 06月 18日

荒尾市主催「はじめてのスマートフォン教室」好評開催中!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
 荒尾市では「はじめてのスマートフォン教室」を開催しています。
初心者の方を対象に、スマートフォンの基本操作を体験してもらいます。
ガラケーの方やスマートフォンをお持ちでない方の参加も大歓迎です。

【場所/日程】
小岱工芸館/6月21日、29日
メディア交流館/6月24日
【時間】
午前の部:10時30分から90分間
午後の部:14時30分から90分間
※いずれも講座内容は同じです。
【お申込み】
事前予約制。各施設に直接電話されるか来館してお申し込みください。
【電話番号】
小岱工芸館68-7400
メディア交流館69-0552

詳しくは、「広報あらお6月号」(31ページ)をご覧ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。