2023年
07月
04日
大牟田市総合体育館の愛称を募集します!
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | その他行政情報
令和6年4月開館予定の大牟田市総合体育館が、皆さんから長く愛され、親しまれる施設になるよう、愛称を募集します!
<募集期間>
令和5年7月3日(月)~8月2日(水)
たくさんのご応募を、お待ちしています!
<詳しくはこちら>
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318107/index.html
2023年
07月
03日
【警報が解除されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
【警報が解除されました】
大牟田市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は本日(7月3日・月曜日)16時09分に解除され、これですべての警報が解除されました。
2023年
07月
03日
【土砂災害警戒情報、高齢者等避難の解除】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた土砂災害警戒情報は、本日(7月3日・月曜日)、13時15分に解除されました。
これにともない、高齢者等避難につきましても解除いたします。
また、自主避難所、指定避難所につきましても、順次閉鎖いたします。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところがありますので、引き続き土砂災害に十分警戒してください。
2023年
07月
03日
【隈川・干渡橋付近の水位が上昇しています】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大雨の影響により、隈川・干渡橋付近の水位が上昇しています。付近にお住まいの方は、今後の状況に注意してください。
2023年
07月
03日
【大牟田川・手鎌野間川の水位が上昇しています】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大雨の影響により、大牟田川・手鎌野間川の水位が上昇しています。
付近にお住まいの方は、十分に警戒してください。
今後雨は徐々に小康状態になりますが、水位が高い河川もありますので、十分注意してください
2023年
07月
03日
避難所開設について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
現在開設している避難所は以下のとおりです。
【指定避難所】
勝立地区公民館、吉野地区公民館、倉永小、上内小、リフレスおおむた、高取小、平原小、天の原小、駛馬小
【自主避難所】
中央地区公民館、三川地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館
2023年
07月
03日
警戒レベル3 高齢者等避難を発令
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に本日(7月3日・月曜日)9時40分に土砂災害警戒情報が発表されました。
土砂災害の危険区域にお住まいの方は、避難をして下さい。
避難される際は、すでに浸水している可能性がありますので、移動が困難な場合は、斜面反対側や2階以上などの少しでも安全な場所に避難するようにして下さい。
また、これに伴い9時55分に、「警戒レベル3 高齢者等避難」を以下の校区に発令し、指定避難所を開設します。
【発令対象校区】
倉永、上内、吉野、高取、平原、天の原、駛馬 校区
【指定避難所】
中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、倉永小、上内小、リフレスおおむた、高取小、平原小、天の原小、駛馬小
2023年
07月
03日
避難所開設について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
先ほどお知らせした避難所以外でも学校の方で受け入れをお願いしておりますので、危険を感じた方は、避難をしてください。
2023年
07月
03日
自主避難所を開設します
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
今後30分程度、激しい雨が予想されていますので、本日(7月3日・月曜日)9時30分に自主避難所7か所を開設します。
開設する自主避難所は、中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館と駛馬小学校です。
自主避難所には、食糧等の提供はありませんので、各自でご準備ください。
2023年
07月
03日
【大雨警報(土砂災害)が発表されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
本日(7月3日・月曜日)8時57分、大牟田市に【大雨警報(土砂災害)】が発表されました。
昨日までの大雨により、地盤が緩んでいます。
今後の雨に注意し、低い土地の浸水や土砂災害に十分警戒してください。
2023年
07月
03日
【洪水警報が解除されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた【洪水警報】は、本日(7月3日・月曜日)、6時1分に解除されました。
なお、今後も雨が降る予報となっておりますので、引き続き、気象情報には注意してください。
2023年
07月
03日
【洪水警報が発表されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
本日(7月3日・月曜日)、0時19分に、大牟田市に【洪水警報】が発表されました。
市内の河川は先ほどの雨で、水位が上昇していますので注意してください。
※有明海における本日の満潮は08時26分で4.65メートルです。
2023年
07月
03日
空き家・空き地相談窓口からのお知らせ
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。
〈7月の日曜営業日〉
▽7月9日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。
▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:平日の午前10時から午後3時まで
2023年
07月
02日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
07/02 19:26頃発生した大牟田市昭和開のその他の火災は、07/02 20:10に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
07月
02日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
07/02 19:26頃発生
場所:大牟田市昭和開付近
目標:大牟田米商 西側 580m
校区:手鎌校区
2023年
07月
02日
明日の明け方の雨にご注意を
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
今週から来週にかけて、梅雨末期の大雨の時期になります。
明日(7月3日)も明け方からお昼にかけて、強い雨が降る見込みです。
これまでの雨で地盤が緩んでいますので、特に土砂災害には十分注意してください。
また、先日の大雨で「道路側溝」や「集水ます」に落ち葉やごみが溜まっていることが心配されます。
地域でお気づきのときは、無理のない範囲で清掃にご協力ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00317940/index.html
防災危機管理室
都市整備部 土木管理課
2023年
07月
01日
【警報が解除されました】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
【警報が解除されました】
大牟田市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は本日(7月1日・土曜日)19時16分に解除され、これですべての警報は解除されました。
なお、3日の未明に大雨になる可能性がありますので、今後の気象情報にもお気を付けください。
2023年
07月
01日
【指定避難所を順次閉鎖します】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大雨のおそれがなくなりましたので、避難されていた方が全員帰宅された避難所から、順次閉鎖します。
避難所に車を駐車されている方は、早めの移動をお願いします。
2023年
07月
01日
【警戒レベル3 高齢者等避難の解除】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大雨のおそれがなくなりましたので、本日(7月1日)午前10時15分に市内全域に発令していた「警戒レベル3 高齢者等避難」を解除しました。
2023年
07月
01日
【大雨警報(浸水害)は解除されています】
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大雨警報(浸水害)はすでに解除されています。
現在継続されているのは、大雨警報(土砂災害)、洪水警報となります。
引き続き土砂災害に十分警戒してください。