2022年
04月
09日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月9日、荒尾市から38例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●70歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●20歳代・男性
●30歳代・男性
●20歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
●50歳代・男性
●20歳代・男性
●50歳代・女性
●10歳未満・男性
●50歳代・女性
●20歳代・女性
●60歳代・男性
●10歳代・女性
●50歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・女性
●60歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳代・男性
●60歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
※1福岡県確認分
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・男性
※2大分県確認分
●10歳代・男性
※1福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
※2大分県確認分:荒尾市民が大分県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
08日
サポート詐欺被害の発生!
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月8日)、熊本南警察署管内にお住いの高齢者がパソコンを使用中、
・ウイルスに感染しました
・マイクロソフトサポートセンターに電話をしてください
などの表示が出て、パソコン操作ができなくなり、表示されていたサポートセンターの連絡先に電話をしたところ、パソコンの復旧名目で電子マネーを購入するように指示され、電子マネーを騙し取られる被害が発生しました。
皆様も詐欺被害に遭わないようにするために
〇 パソコンに警告などの表示が出ても慌てず、表示された電話番号に電話しない
〇 電子マネーでの支払いや請求は詐欺を疑う
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 復旧作業は、信頼できる業者に依頼する
等の防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
08日
ゆっぴー安心メール(杉良太郎警察庁特別防犯対策監のメッセージ動画を公開!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
杉良太郎警察庁特別防犯対策監からの熊本県民に対する「電話で『お金』詐欺」被害防止についてのメッセージ動画を公開しています。
動画は全部で3パターンあり、くまモンとゆっぴーも登場します。
ぜひ、動画をご覧になって、「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないように注意してください!
身近な人たちにも、この動画を見せて、みんなで詐欺被害を防ぎましょう!
〇「電話でお金」は詐欺編
https://www.youtube.com/watch?v=Kp2NLbKE_lU
〇「ATMで還付金」は詐欺編
https://www.youtube.com/watch?v=GbsLjgseoRg
〇「電子マネーを買って」は詐欺編
https://www.youtube.com/watch?v=E_07jNi7b5Y
熊本県警察本部生活安全企画課
(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
08日
ゆっぴー安心メール(行方不明者の手配解除)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
4月6日(水)、山鹿警察署から行方不明者として手配していた山鹿市菊鹿町にお住まいの83歳男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
08日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月8日、荒尾市から16例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・男性
●20歳代・女性
●80歳代・女性
●60歳代・女性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●80歳代・男性
●60歳代・男性
●70歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
※福岡県確認分
●10歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
08日
【イベント情報】すみっコぐらししょうぎの開催について
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
日時:令和4年4月9日(土曜)
①13時~ ②14時~
場所:荒尾市立図書館内『みんなのへや』
定員:①②それぞれ20名程度
対象者:小学校低学年
「すみっコぐらし」のかわいいコマを動かしながら将棋に親しめるセットです。
当日は、女流棋士の北尾まどか先生が、将棋の基礎から教えてくれるので、はじめての方でも安心して楽しめます!
「すみっコぐらししょうぎ」は、集中力、思考力をのばしたいお子様にも最適の知育ゲームです。ぜひご参加ください。
お問い合わせ:紀伊國屋書店あらおシティモール店(0968-64-8011)
2022年
04月
07日
ゆっぴー安心メール(ストップ!ATMでの携帯電話運動)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、熊本県警察では、還付金詐欺被害防止のため、「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を推進しています。
還付金詐欺の手口は、
〇 被害者をだましてATMに行かせる
〇 携帯電話でATMの操作を指示し、お金を振り込ませる
というものです。
そのため、「ATMでの携帯電話の通話は、しない、させない」ことを社会の常識として定着させ、還付金の被害を防ぐというものです。
還付金詐欺の被害防止のためであり、業務上必要な電話まで禁止するものではありませんが、被害に遭う人を一人でも減らせるよう、御理解と御協力をお願いします。
また、携帯電話で話しながらATM操作をしている人がいたら、還付金詐欺ではと疑って、付近の職員などに知らせるなどしてください。
警察本部生活安全企画課
(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
07日
ゆっぴー安心メール(還付金詐欺多発!ATMで還付金はありません!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、熊本県内では、還付金詐欺が多発しています。
還付金詐欺の犯人は、
〇 家の電話に「市役所」「役場」「銀行」などと名乗って架電
〇 「払い過ぎの保険料の還付金があります」と言う
〇 「ATMで還付金の手続きをします」と誘導する
〇 犯人には男も女もいて、本当の市役所の職員のような丁寧な話し方
であり、思わず信じそうになります。
ATMで還付金の手続きをすることはありません。
このような電話があったら、詐欺だと思って電話を切ってください。
また、
家の電話は常に留守番電話に設定
して、犯人からの電話を受けないようにしましょう。
警察本部生活安全企画課
(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
07日
ゆっぴー安心メール(市役所職員をかたる不審電話に注意!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(4月6日)午前9時30分頃、山鹿市内にお住まいの高齢者宅に、市役所の職員をかたる男から、
〇 介護保険の還付金があります
〇 5年分の払戻金が3万4500円ありますので、銀行で手続きをしてください
という還付金詐欺の予兆電話がありました。
市役所等がATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません。
被害に遭わないために、
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑う
〇 一人で判断することなく、警察や家族に相談する
〇 名前や住所、暗証番号等の個人情報は絶対に教えない
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にも注意するようお伝えください。
山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
07日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 山鹿署第8号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
4月6日(水)午後1時頃から、山鹿市菊鹿町にお住まいの83歳男性が、車で自宅から出かけたまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
灰色の軽自動車使用
身長160センチくらい
やせ型
白髪頭、メガネなし
緑色ジャンバー
黒色ズボン
黒色スリッポン
というものです。
このような男性を見かけられた方は、山鹿警察署までご連絡をお願いします。
山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
07日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月7日、荒尾市から25例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・女性
●10歳代・男性
●60歳代・女性
●50歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●20歳代・男性
●10歳代・男性
●60歳代・男性
●20歳代・女性
●20歳代・男性
●20歳代・女性
●40歳代・女性
●20歳代・女性
●40歳代・女性
●50歳代・女性
※福岡県確認分
●10歳代・女性
●30歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●20歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
06日
令和4年春の全国交通安全運動
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和4年4月6日(水)から15日(金)までの期間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。
特に期間中の12日(火)は、市内主要交差点及び小学校の周辺で、初登校の新1年生を見守る「見守り運動」を行います。
ドライバーの皆さんは、横断歩道では歩行者がいないか確かめ、安全運転を心掛けましょう。
また、制限速度の超過や飲酒運転などの危険な運転は絶対にやめましょう。
2022年
04月
06日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月6日、荒尾市から11例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・男性
●80歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●60歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
※福岡県確認分
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
06日
病児保育施設キューピット休室のお知らせ
発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
クリニックの休診に伴い、今週いっぱい休室とさせていただきます。
2022年
04月
05日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月5日、荒尾市から10例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●30歳代・男性
●40歳代・女性
●40歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳代・女性
●20歳代・男性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●50歳代・男性
●30歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
05日
「山野草展示会」を開催します。
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
春の山野草を楽しみにお越しください。
日時
4月23日(土)午前10時~午後5時
4月24日(日)午前9時30分~午後4時
場所
小岱工芸館
お問合せ
荒尾山野草会事務局 高村
電話番号0968-68-0452
2022年
04月
05日
令和4年4月8日(金曜日)まで荒尾市地域子育て支援拠点事業「こじか」はお休みします
発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
令和4年4月8日(金曜日)までの荒尾市地域子育て支援拠点事業「こじか」の活動は急きょお休みとなりました。令和4年4月11日(月曜日)の活動から再開する予定です。
なお、「なかよしひろば」、「カンガルーポケット」の活動は通常通り行っています。
ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
活動内容はホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/shien/kosodate-shien/4198.html
2022年
04月
04日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月4日、荒尾市から8例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●80歳代・女性
*福岡県確認分
●30歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
03日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月3日、荒尾市から14例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●20歳代・男性
●60歳代・男性
●90歳代・女性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
●10歳未満・女性
*福岡県確認分
●40歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳未満・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
02日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月2日、荒尾市から17例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●50歳代・女性
●40歳代・男性
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳未満・女性
●50歳代・女性
●30歳代・女性
●20歳代・男性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●20歳代・男性
●20歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/