これまでの配信情報

全6161件
2022年 02月 27日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月27日、荒尾市から17例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳未満・女性
●70歳代・男性
●80歳代・女性
●10歳未満・男性
●20歳代・女性
●50歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・女性

*福岡県確認分
●50歳代・女性
●40歳代・男性
●30歳代・女性
●40歳代・女性
●30歳代・男性
●60歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第24号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月25日)午前10時00分頃から、熊本市東区桜木にお住いの84歳の男性が、熊本市東区桜木5丁目付近から自転車で行方不明となっています。
 男性の特徴は、
   〇 身長 165センチメートルくらい
   〇 体型 中肉
   〇 上衣 迷彩柄ジャンパー
   〇 下衣 灰色チェック柄ズボン
   〇 靴 青色運動靴
   〇 自転車 赤色の軽快車
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。
 
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 02月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本東警察署第21号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月25日)、行方不明として手配しておりました76歳の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 02月 26日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月26日、荒尾市から18例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●30歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
●60歳代・男性
●20歳代・女性
●90歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性

*福岡県確認分
●30歳代・女性
●40歳代・女性
●20歳代・男性
●10歳代・男性
●30歳代・女性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 25日

行方不明手配(熊本東署第21号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(2月25日)午前11時10分頃から、熊本市東区尾ノ上1丁目にお住まいの76歳の男性が、熊本市東区健軍2丁目付近で行方不明となっています。
 男性の特徴は、
 〇身長 165センチメートルくらい
 〇体型 中肉
 〇上衣 黄土色ジャンパー
 〇下衣 青色ジーンズ
 〇黒色帽子着用
です。
 このような方を見られた際は、熊本東警察署までご連絡ください。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 02月 25日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月25日、荒尾市から14例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳未満・女性
●50歳代・女性
●40歳代・男性
●10歳代・男性
●70歳代・女性
●70歳代・女性
●80歳代・男性
●80歳代・女性
●50歳代・女性
●80歳代・男性
●50歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳代・女性
●40歳代・男性

	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 25日

荒尾市公式ホームページのサイト内検索機能の不具合について

発信者: 荒尾市 総合政策課 | その他行政情報
  現在、荒尾市公式ホームページの一部のページにおいてサイト内検索機能に不具合が生じ、検索結果が表示されない現象が発生しております。
 復旧に向けて作業をしておりますので、利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

荒尾市公式ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/
2022年 02月 24日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月24日、荒尾市から23例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●20歳代・女性
●60歳代・女性
●40歳代・女性
●20歳代・女性
●20歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳未満・男性
●70歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性
●40歳代・男性
●30歳代・女性
●50歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●30歳代・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性

*福岡県確認分
●20歳代・女性
●10歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し「陽性」と確定されたもの
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 24日

献血のお知らせ(3月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
徹底した感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでおります。
血液の安定確保のため、ぜひ献血にご協力ください。
※ご来場前に下記【注意事項】を必ずお読みください。

【令和4年3月18日(金)】
場所:荒尾消防署
時間:9:45~11:30、12:45~15:30

【令和4年3月28日(月)】
場所:荒尾市役所
時間:9:45~11:15、12:30~16:00

【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
ワクチン接種後『48時間』を経過した方は献血にご協力いただけます(48時間以内は献血不可)。

②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。

③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。

④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。
2022年 02月 24日

令和4年度複合健診のご案内(申込受付中)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 昨日お送りしておりましたご案内の中の、荒尾市ホームページのURLに誤りがありましたので、再送しております。

2月中旬頃から申込書をお送りしています。
ぜひお申し込みください!

申込方法:
①健診申込書を提出
・健診申込書に同封してある返信用封筒で郵送
・窓口に直接持参
②チラシに記載してあるQRコードを読み込み、申し込み

日程:令和4年5月から6月のうち18日間、9月から10月のうち17日間

場所:市役所、文化センター ほか

内容:健康診査およびがん検診等

申込締切:3月7日(月)必着

詳しくは、申込書に同封してあるチラシまたは荒尾市ホームページをご覧ください。

ホームページ:https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kenko/kenko/page18529.html
2022年 02月 23日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月23日、荒尾市から36例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●80歳代・女性
●60歳代・男性
●70歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●60歳代・男性
●30歳代・女性
●80歳代・男性
●70歳代・女性
●40歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●70歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●40歳代・女性
●50歳代・男性
●40歳代・女性
●40歳代・男性
●70歳代・男性
●60歳代・男性
●70歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳代・女性
●80歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性
●50歳代・女性
●40歳代・男性
●50歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性

*福岡県確認分
●30歳代・女性
●20歳代・女性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 23日

令和4年度複合健診のご案内(申込受付中)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 2月中旬頃から申込書をお送りしています。
ぜひお申し込みください!

申込方法:
①健診申込書を提出
・健診申込書に同封してある返信用封筒で郵送
・窓口に直接持参
②チラシに記載してあるQRコードを読み込み、申し込み

日程:令和4年5月から6月のうち18日間、9月から10月のうち17日間

場所:市役所、文化センター ほか

内容:健康診査およびがん検診等

申込締切:3月7日(月)必着

詳しくは、申込書に同封してあるチラシまたは荒尾市ホームページをご覧ください。

ホームページ:https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kenko/kenko/3619.html
2022年 02月 22日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月22日、荒尾市から16例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●80歳代・女性
●60歳代・女性
●10歳未満・男性
●20歳代・女性(居住地:菊陽町)
●30歳代・男性
●10歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳代・男性
●70歳代・男性
●70歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳代・女性
●50歳代・男性
●40歳代・女性

*福岡県確認分
●10歳代・男性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 22日

【2月28日〆】子育て世帯に向けた給付金について

発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 生活関連,子育て情報
 令和4年2月28日まで、新型コロナウイルスの影響を受けた子育て世帯へ以下の3つの給付金の申請を受け付けています。該当見込みの方で申請を出されていない場合は、お早めにご提出ください。

▼令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金【子ども1人あたり10万円給付】
申請が必要な人:①公務員、②高校生相当のみの児童を養育する人※児童手当に準じた所得制限あり
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/shien/teate-josei/page22119.html

▼低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯対象分)【子ども1人あたり5万円給付】
申請が必要な人:①高校生の児童のみを養育する非課税の人、②新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、住民税非課税相当の収入となった人
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/shien/teate-josei/page19894.html

▼低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯対象分)【子ども1人あたり5万円給付】
申請が必要な人:新型コロナウイルスの影響により家計が急変し、児童扶養手当を受給している人と同程度の収入となった人
https://www.city.arao.lg.jp/kosodate/shien/teate-josei/page16734.html
2022年 02月 22日

【新型コロナワクチン3回目接種】3月接種分集団接種予約受付中

発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 本市の3回目接種の対象者を「2回目接種完了から6か月経過する18歳以上の荒尾市に住民票がある方」といたしました。
3月の集団接種に空きがありますので、新規予約・前倒し日程での接種をご希望の方は、ご予約ください。
▼予約受付対象者
3回目接種の案内が届いている人
▼使用ワクチン
モデルナ社ワクチン
▼接種会場
東大谷体育館
▼接種日時
3月2日から開始
・水曜日から金曜日
午後1時から午後5時(最終受付:午後4時30分)
・土曜日・日曜日
午前10時から午後4時(最終受付:午後3時30分)
▼予約方法
・集団接種予約サイト(https://jump.mrso.jp/432041/)
・荒尾市ワクチン接種コールセンター(☎0570-050-350 平日午前9時から午後5時※3月から土日も対応)
2022年 02月 22日

【荒尾市】インターネットによるマイナンバーカード(個人番号カード)交付予約システムのメンテナンスのお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 下記の日時はインターネットによる個人番号カード(マイナンバーカード)の交付予約が受付できませんので、ご注意ください。

【システムメンテナンス日時】
2022年2月24日(木)午前0:00頃~午前8:00頃まで


★3月1日分の予約からは荒尾市LINE公式アカウントからのご予約となりますので、LINEのお友だち登録をお願いします。

※電話での予約も可能です
※複数の予約は、電話予約がスムーズです

【予約について】
荒尾市では個人番号カード(マイナンバーカード)の交付申請を行うと、概ね1か月で交付通知書がご自宅に届きます。
交付通知書が届きましたら、マイナンバーカードの受け取り予約が必要です。
事前予約制とさせていただいておりますので、マイナンバーカード交付通知書を受け取られた方は、必ずご予約のうえご本人がお越しください。

★『荒尾市市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口』は土曜、日曜もお手続きができ、大変便利です。どうぞご利用ください。

  

  
 
  

 
2022年 02月 22日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 2月28日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第9期
◆介護保険料 第9期
◆後期高齢者医療保険料 第8期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2022年 02月 21日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月21日、荒尾市から14例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●70歳代・女性
●70歳代・男性
●40歳代・男性
●70歳代・女性
●20歳代・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●60歳代・男性
●40歳代・女性
●70歳代・女性
●70歳代・男性

*福岡県確認分
●20歳代・男性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 20日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月20日、荒尾市から37例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●20歳代・男性
●20歳代・女性
●50歳代・女性
●70歳代・男性
●20歳代・女性
●90歳代・男性
●70歳代・男性
●70歳代・女性
●50歳代・男性
●50歳代・女性
●30歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性
●30歳代・男性
●90歳代・女性
●40歳代・女性
●30歳代・男性
●70歳代・女性
●30歳代・男性
●50歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性

*福岡県確認分
●30歳代・男性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 02月 19日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 2月19日、荒尾市から32例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●50歳代・女性
●80歳代・男性
●70歳代・女性
●10歳代・男性
●80歳代・女性
●20歳代・男性
●50歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳代・男性
●40歳代・女性
●50歳代・男性
●10歳代・男性
●20歳代・男性
●60歳代・男性
●70歳代・男性
●40歳代・男性
●30歳代・女性
●30歳代・男性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性

*福岡県確認分
●30歳代・男性(居住地:福岡県)
●30歳代・男性(居住地:福岡県)
●20歳代・男性(居住地:長崎県)
●40歳代・男性(居住地:長崎県)
●20歳代・男性(居住地:佐賀県)
●40歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・女性
●30歳代・女性
●70歳代・女性
●60歳代・女性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/