2023年
04月
14日
[ふっけい]【発生場所の訂正について】
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月13日にお知らせした、「大牟田市内でニセ電話詐欺未遂事件の発生」については、発生場所を大牟田市千代町と訂正します。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2023年
04月
14日
市議会議員選挙のお知らせ
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
4月23日(日)は、大牟田市議会議員選挙の投票日です。
郵送している投票所入場券のハガキに記載された投票所で、午前7時から午後8時までの間に投票してください。
投票日に行けない場合は、4月17日(月)~22日(土)まで、以下の2か所で期日前投票ができます。
①大牟田市役所北別館
午前8時30分から午後8時まで
②えるる(新栄町6番地1)
午前9時から午後8時まで
投票所入場券のハガキ裏面の宣誓書に記入し、期日前投票所へお持ちください。
最終日は混み合いますので、時間に余裕を持ってお越しください。
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883
2023年
04月
13日
[ふっけい]大牟田市内でニセ電話詐欺未遂事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月7日午後4時ころ、大牟田市千代田町に居住する男性の携帯電話に、携帯会社を名乗る者から「携帯料金が70万円滞納されています。コンビニで電子マネーを買って支払って下さい。」等と言葉巧みに電子マネーを購入させようとするニセ電話詐欺(架空料金請求詐欺)未遂事件がありました。●不審な電話があった際には、自分で判断することなく、家族に相談したり110番通報するなどして下さい。●相手に個人情報を教えないようにしましょう。●ニセ電話詐欺には迷惑電話防止機能付き電話機「まっ太フォン」が効果的です。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2023年
04月
13日
こころリフレッシュ相談のご案内
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 生活関連,健康関連
つらい気持ち、悩みや不安を抱えていませんか?
苦しいときに誰かに相談することは、とても大切なことです。
話すことで気持ちを軽くできたり、こころの中の整理ができます。
臨床心理士が様々な相談に対応します。
秘密は厳守しますので安心して相談してください。
※要事前予約(受付時間を案内します)
▼とき
毎月 第1・3火曜日(祝日除く)午後1時~3時
※広報おおむた無料相談コーナーに毎月日程をのせています。
▼ところ
保健センター
▼対象
市内在住で専門の医療機関で治療を受けていない人
▼相談時間
1人30分程度
▼相談料
無料
▼申込み
福祉課地域支援担当(℡85-0470)
2023年
04月
11日
【大牟田市民文化のつどい】「裏千家・表千家 二流派合同茶会」開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
うららかな春のひととき、日頃接する機会の少ない伝統文化に触れながら、お抹茶(薄茶二席)を楽しんでみませんか?
■とき 4月30日(日) 9時30分~14時(開場9時)
■ところ 大牟田文化会館 2階 和研修室・展示室
■入場料 茶券 1,000円
問合せ 大牟田茶道連盟・藤本
TEL 090-9495-8454
2023年
04月
11日
【大牟田文化会館】「第16回ぴあの1日マラソン」出演者大募集!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
大ホールの舞台でピアノを弾き継いでいく「ぴあの1日マラソン」を開催します!ピアノが大好きな方、この機会にスタインウェイピアノを演奏してみませんか?
演奏者全員に記念品あり。皆様のご参加をお待ちしています!
■とき 6月25日(日) 10時~(開場9時30分)
■対象 5歳以上のピアノ演奏経験者
■参加料 1,500円(アンサンブル3人まで3,000円、4人以上5,000円)
■受付期間 4月16日(日)~30日(日)
定員・申込み方法など詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20230326131336901
問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-51-3131
2023年
04月
10日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/10 19:47頃発生した大牟田市下白川町2丁目の建物火災は、04/10 19:56に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
04月
10日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
04/10 19:47頃発生
場所:大牟田市下白川町2丁目付近
目標:川口歯科医院 南側 43m
校区:白川校区
2023年
04月
10日
おおむた生涯学習メニューブックを発行しました!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
市民の皆さんの学習活動に役立つ生涯学習ボランティア登録派遣事業「まなばんかん」・企業出前講座「がんばる地場企業」・「市役所職員出前講座」の3つの学びをご紹介します。
地域で!学校で!職場で!活用しませんか?
おおむた生涯学習メニューブックはコチラから↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00313707/index.html
2023年
04月
09日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/09 16:04頃発生した大牟田市手鎌の建物火災は、04/09 16:15に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
04月
09日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
04/09 16:04頃発生
場所:大牟田市手鎌付近
目標:忠屋団地 南側 73m
校区:手鎌校区
2023年
04月
08日
県議会議員選挙の投票はありません
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
福岡県議会議員選挙は、大牟田市選挙区の定数2人に対し、3月31日の告示日に届出のあった候補者が2人でしたので、無投票となりました。
明日4月9日(日)は、投票を行いませんので、ご注意ください。
<届出のあった候補者>
・おおはし克己 無所属 現職
・えがわ俊彦 自由民主党 現職
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883
2023年
04月
07日
[あんあん]新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変更される予定であり、この位置付けの変更と合わせて、基本的対処方針及び業種別ガイドラインは廃止されることとなります。
このため、令和5年5月8日以降、日常における基本的な感染対策については、政府として一律に求めることはなく、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることが基本となります。政府は、感染症法に基づき、個人や事業者の判断に資するような情報の提供を行うこととなります。
個人や事業者が自主的な感染対策に取り組む際に参考となるよう、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、基本的な感染対策の考え方について、事前の情報提供がありましたのでお知らせします。
くわしくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2023年
04月
06日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県消費生活センターからのお知らせです。
今後、県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介していきます。
=== 消費生活トラブル注意報 2023年4月 ===
「セルフホワイトニング・セルフエステ」の契約は慎重に検討しましょう!
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/trouble202304.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2023年
04月
06日
【大牟田文化会館プラネタリウム】リニューアルと観覧料のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
現在のプラネタリウムが約38年の歴史に幕を下ろし、令和6年度にリニューアルします。
この機会に、光学式プラネタリウムが投影する優しい星空を体験してみませんか?
★令和5年度は高校生以下は無料で観覧できます!(特別投影を除く)
■投影日 土・日・祝日 定員60人程度
※平日は団体予約投影のみ。5名より予約可
※夏休みは8月11日(金・祝)~8月20日(日)まで毎日投影(休館日を除く)
■投影時間
①11時~ 幼児向け番組(30分)
②14時 星空解説(15分)+特別番組(30分)
※15分前開場。開始時間以降は入場不可
■ところ 大牟田文化会館 3階 プラネタリウム
■観覧料 0歳から高校生以下:無料 一般:310円
イベント情報はこちらから→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/index.php?topic=planetarium
問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2023年
04月
06日
【大牟田市民文化のつどい】第31回ありあけ山野草会 山野草展示会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
会員の力作の数々を展示します。丹精込めて育て上げられた山野草の格段の美しさをご堪能ください。
※画像は、第30回に出展された作品です。
■とき 4月13日(木)~15日(土) 10時~17時(最終日は15時まで)
■ところ 大牟田文化会館 2階展示室
■入場料 無料
問合せ ありあけ山野草会・薬王樹
TEL 090-2581-8910
2023年
04月
04日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県消費生活センターからのお知らせです。
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。
=== ホットな消費者ニュース 2023年4月号 ===
・進級・進学の春 お子さんのスマートフォンは大丈夫ですか?
〜オンラインゲームの高額課金トラブル〜
・リチウムイオン電池の事故に注意しましょう!
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202304.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2023年
04月
04日
✦✧✦春のサークル体験(吉野地区公民館)のご案内✦✧✦
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座
✦✧✦_________________________________________
吉野地区公民館 春のサークル体験
_________________________________________✦✧✦
成人の方を対象としたサークル体験を実施します。
この機会に気になるサークルを訪れて、
新しいことにチャレンジしてみませんか。
❖と き 4月 1日(土)~ 28日(金) ※時間はサークルで異なります
❖対象者 一般成人
❖内 容 フラダンス、民舞、コーラス、三味線、マジック、操体法、
太極拳、よかば~い体操、水彩画、竹細工、水引、囲碁、
男の料理、コーヒーボランティア、管楽器
❖参加費 無料(材料費が必要な場合あり)
❖ところ 吉野地区公民館
※詳しくはホームページをご覧ください↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17058
--------------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込み:吉野地区公民館(☎58-3479)
--------------------------------------------------------
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/03 17:02頃発生した大牟田市三池の枯草火災は、04/03 17:21に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
枯草火災
04/03 17:02頃発生
場所:大牟田市三池付近
目標:竹の原団地集会所 南西側 27m
校区:羽山台校区