これまでの配信情報

全6161件
2025年 05月 16日

「裁判所」を名乗るハガキに注意しましょう!

発信者: 荒尾市 福祉課 | 防犯
 現在、荒尾市内で「民事訴訟発付通知」のハガキが届く事案が発生しております。
 「裁判所」と名乗っていますが、裁判所とは一切関係ありません。裁判所の名称を不正に使用しています。
正式な裁判手続では、訴状は「特別送達」と記載された、裁判所の名前入りの封書で郵便職員が直接手渡すことが原則となっており、ハガキで郵便受けに投函されることはありません。
 ハガキが届いても絶対に連絡を取らないようにしてください。
 連絡してしまうと、相手から弁護士を紹介すると言われ、弁護士を名乗る者から訴訟を取り下げるための費用が必要であると説明され、金銭を請求されたケースもあります。

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181129_1.html

●未納料金を請求されても、決して相手に連絡しないようにしましょう
●コンビニに行くように指示されても、決して応じないようにしましょう
●不安に思ったり、トラブルにあった場合には、すぐに消費生活センターや、警察(警察相談専用電話:#9110)へ相談しましょう

荒尾市消費生活センター
TEL:0968-63-1173
月・火・水・金 9:00~17:00
2025年 05月 16日

「スマホ入門教室」開催します!

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント
 スマホを買ったらまずはここから始めてみましょう!
お出かけの時に、調べものをする時に、スマホを使うととても便利ですよ。
ぜひご参加ください。

【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日時】5月23日(金曜)14時から16時まで
【お申込み】事前予約制。総合政策課に直接お電話ください。
【電話番号】総合政策課0968-57-7184

詳しくは、「広報あらお5月号」をご覧ください。
2025年 05月 10日

男性のための簡単コーヒー講座

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
 【男性のための簡単コーヒー講座】

開催日:令和7年5月17日(土)
時 間:10:00~12:00
会 場:荒尾駅前シェアショップ・大石たばこ店
講 師:諸藤 栄一(MORO珈琲代表)
参加費:1,000円
持ち物:ハンドタオル、マイカップ

美味しいコーヒーの淹れ方とコーヒー3種の飲み比べ♪
Coccinellaさんのオリジナルスコーンつきです♪

男性向けの講座となっていますが、
友人同士・夫婦・パートナー・親子での参加も可能です。
ご参加お待ちしております。

【詳細・申込はこちら】
https://epoch-arao.com/coffe.html

〔問い合わせ〕
働く女性の家(エポック・荒尾)
☎0968-64-2884
2025年 05月 09日

還付金詐欺に注意しましょう!

発信者: 荒尾市 福祉課 | 防犯
 現在、荒尾市内にて荒尾市職員を名乗る者から「介護保険の差額分があるため、手続きをしてほしい」「12月に書類を送っている」「期限が切れているが今だったら電話で手続きができる。」といった内容の不審な電話がかかってくる事案が発生しています。
 荒尾市から直接還付金等に対しての電話は行っておりません。
 還付金等がATMで支払われることは絶対にありません。
 
詐欺の被害にあわないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 電話を一旦切り、市役所等に確認する
〇 1人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 また、このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。

荒尾市消費生活センター
TEL:0968-63-1173
月・火・水・金 9:00~17:00
2025年 05月 08日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」5月の夜間・土曜相談日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,子育て情報
 【「こ・こ・ろ ほっとルーム」5月の夜間・土曜相談日】

[夜間相談]
5月20日(火)16:00~21:00

[土曜相談]
5月17日(土)10:00~16:00

~女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」~
【相談日】
毎週火曜・水曜 10:00~12:00、13:00~16:00
※祝日・施設休館日を除く
※毎月第3火曜は夜間相談のため10:00~16:00は休室
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
【ホームページ】
https://www.city.arao.lg.jp/shisei/shisaku/danjyo-kyodo/page1100.html
2025年 04月 30日

国勢調査員まだまだ募集中です!

発信者: 荒尾市 総合政策課 | その他行政情報
 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象として、5年に一度行われる国の最も重要な統計調査です。今年は第22回目の年で、10月1日を基準日として全国一斉に実施されます。
本市では約300人の調査員が必要です!興味のある方はぜひご応募ください。
・未経験でも可!
・報酬あり!
・スキマ時間を活用できる!
仕事内容や応募方法などは市ホームページからご確認ください。
https://www.city.arao.lg.jp/0/10338.html
2025年 04月 28日

ごみ収集日のご案内(火・金収集地区)

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市環境保全課からお知らせします。
4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。
次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金)となります。
お間違いがないようにお願いします。
2025年 04月 25日

【市民サービスセンター】パスポートオンライン申請と手数料のクレジットカード納付のシステムメンテナンスのお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | その他行政情報
 マイナポータルのシステムメンテナンスのため、下記の日時はオンライン申請及び申請状況照会ができません。

現在予定されているメンテナンス期間
 ●5月3日(土)0時~5月4日(日)24時
 ●予備日 5月15日(木)0時~5月16日(金)24時
 ●5月16日(金)18時~5月18日(日)24時
 ●予備日 5月23日(金)18時~5月25日(日)24時
 ●6月7日(土)0時~6月8日(日)24時
 ●6月14日(土)0時~6月15日(日)24時
 ●6月20日(金)18時~6月22日(日)24時
 ●予備日 6月26日(木)0時~6月27日(金)24時
 ●予備日 6月27日(金)18時~6月29日(日)24時

 また、システムメンテナンスのため、下記の日時はクレジットカード情報の登録及び交付時のクレジットカード決済ができません。

 ●6月21日(土)20時30分~6月22日(日)12時

  ※6月22日(日)10時30分~12時に、パスポートのお受け取りを希望される方は、手数料を「収入印紙と熊本県収入証紙」により納付してください。


一般旅券(パスポート)の申請受付・交付のご案内[荒尾市ホームページ]
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/passport/page10330.html
2025年 04月 25日

市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。

●令和7年5月メンテナンス
 5月3日 (土曜)
 5月4日  (日曜)
 5月17日(土曜)
 5月18日 (日曜)
  

広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/koseki/8182.html)
2025年 04月 23日

玉名高校卒業の息子等をかたるオレオレ詐欺に注意!

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
一昨日(4月21日)午後4時頃、荒尾警察署管内にお住いの方の固定電話に熊本県立玉名高等学校を卒業した息子(50歳代)をかたる男から
〇玉名高校の同窓会の話
をする電話がありました。
このような電話は、息子になりすまし、お金をだまし取ったり、個人情報を聞き出すオレオレ詐欺の電話です。
高校の卒業名簿等の情報で電話をかけてきている可能性があり、今後、玉名高校を卒業した方がいる家庭に対して同様の電話がかかってくることが予想されます。
詐欺被害に遭わないために、
〇「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する。
〇電話で相手がお金の話をしたら「警察に言う。」と言って切る。
〇相手が息子や弁護士などを名乗った場合、電話をかけ直して確認する。
〇知らない人にお金を払う前に、家族や警察に相談する。
などの被害防止対策をお願いします。
このメールの内容は、身近な方にもお伝えください。

荒尾警察署(0968)68-5110
2025年 04月 16日

「スマホ体験教室 ~スマホ操作の基本~」開催します!

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント
 スマホの基本操作を学んでみませんか?
スマートフォンをお持ちでない方も大歓迎です。
参加費は無料となっておりますので、たくさんのお申込みをお待ちしております。
ご興味ある方はぜひ受講されてください。

【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日時】4月24日(木曜)14時から16時まで
【お申込み】事前予約制。総合政策課に直接お電話ください。
【電話番号】総合政策課0968-57-7184

詳しくは、「広報あらお4月号」をご覧ください。
2025年 04月 15日

荒尾市保健・福祉・子育て支援施設の愛称募集について

発信者: 荒尾市 保健・福祉・子育て支援施設開設準備室 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 荒尾市では、令和8年6月の開業を予定して、あらお海陽スマートタウンに「保健機能」、「福祉機能」、「子育て支援機能」を集約した『保健・福祉・子育て支援施設』の整備を進めています。
 『保健・福祉・子育て支援施設』では、【心身の健康と地域の幸せを育み、こどもの成長や子育てを支援する拠点】をコンセプトとして、誰もが気軽に立ち寄れ、多世代交流の拠点となる施設を目指しています。
この施設が荒尾市民の皆様と荒尾を訪れる多くの皆様に永く愛され、親しまれる施設となるよう、愛称を募集します。

<詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。>
https://www.city.arao.lg.jp/shisei/shisaku/wellness/hoken-shisetsu/bosyu.html

【応募資格】
どなたでも応募できます。
【募集期間】
令和7年4月1日から令和7年5月2日まで
【賞】                                 
 最優秀賞(採用作品)を応募した方へ3万円相当の商品券
<その他詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。>
https://www.city.arao.lg.jp/shisei/shisaku/wellness/hoken-shisetsu/bosyu.html
2025年 04月 14日

熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラート発令!

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
4月14日、熊本県下全域に対し、「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。熊本県内では、短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」が発生しています。
最近は、「警察官を語る詐欺が増加」、「携帯電話への着信が多数発生」、「被害は若い人から高齢者まで幅広い」という傾向があります。
「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されたことを、ご家族をはじめ、身近な方にも話し、大切な人を詐欺の被害から守りましょう。

荒尾警察署 生活安全課 0968-68-5110
2025年 04月 13日

熊本地震より9年を迎えます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 平成28年4月14日に発生しました熊本地震により犠牲になられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、この震災を忘れず後世に伝えるため、4月14日月曜日午前10時にサイレンを鳴らし、黙とうを捧げます。
 皆様のご協力をお願いします。
2025年 04月 12日

Word入門(全6回)

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座
 【Word入門(全6回)】

基本的なパソコン操作から、Word初級程度の内容です。
パソコンがまったく初めての人、触るのは久しぶりの人、
事務関係のお仕事を希望する人など大歓迎!
〇託児あり(生後6か月~未就学児)
〇パソコン貸出あり(台数限りあり)

日程:初回4月19日(土)
5月17日、5月31日
6月7日、6月21日
7月6日(すべて土曜) 
時間:13時30分~15時30分
受講料:4,000円(全6回分、テキスト代込)
定員:10名程度

【詳細・申込はこちら】
https://epoch-arao.com/word.html

〔問い合わせ〕
働く女性の家(エポック・荒尾)
☎0968-64-2884
2025年 04月 11日

荒尾高等学校卒業生の息子をかたる「オレオレ詐欺」の電話が多発しています

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(4月10日)から、熊本県立荒尾高等学校卒業生の息子さん(50歳代)がいる家庭を対象に、息子をかたり、
〇荒尾高校の同窓会名簿が送られてきていないか。
〇送ってきたら取っておいて。
などという「オレオレ詐欺」の電話が多発しています。
高校の卒業名簿等が流出している可能性があり、今後、荒尾高校を卒業した息子さんがいる家庭に対して同様の電話がかかってくることが予想されます。
詐欺の被害に遭わないために
〇在宅時でも留守番電話に設定する
〇頭に「+」が付く国際電話など知らない番号からの着信には出ない。
〇息子などを名乗っても、一旦電話を切って、電話帳に登録された電話番号にかけ直す。
〇名前、生年月日などの個人情報を教えない。
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、荒尾高校同窓生など、身近な方々にもお伝えください。

荒尾警察署(0968)68-5110
2025年 04月 07日

戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内(お詫び訂正)

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連
 先ほど送信したものは誤りでした。

後日改めて正確な情報を送信いたします。

ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
2025年 04月 07日

戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連
 〇受付予約
窓口でのお手続きにつきましては、混雑を避けるため、事前にお電話でのお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。

〇特別弔慰金の趣旨
戦後80周年に当たり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。
前回(第十一回)から、ご遺族に一層の弔慰の意を表するため、償還額を年5万5千円に増額されたとともに、5年ごとに国債が交付されます。

〇支給対象者
令和7年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による線順位のご遺族お一人に支給されます。

 1.令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
 2.戦没者等の子
 3.戦没者等の
  (1)父母
  (2)孫 
  (3)祖父母
  (4)兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。
上記1から3以外の戦没者等の三親等以内の親族(甥、姪など)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限られます。

〇支給内容 額面27万5千円(5年償還の記名国債)

〇請求期間 令和7年4月1日から令和10年3月31日まで
※請求期間を過ぎると第十二回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。

〇請求窓口
荒尾市役所 福祉課 総務係 (電話番号:0968-82-7722)(ファックス:0968-62-2881)
※窓口の混雑を避けるため、事前にお電話でのお問合せ・ご予約をお願いいたします。

〇参考:荒尾市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/.s6/preview/kenko/fukushi/engo/10516.html
2025年 04月 07日

空家に関する無料法律相談を開催します

発信者: 荒尾市 建築住宅課 | 観光・イベント,その他行政情報
 令和7年5月から年10回、荒尾市役所1階の相談室にて、専門家による空家に関する無料法律相談を開催します。無料法律相談では、相続や登記など、空家に関するお悩みを専門家に無料で相談できます。この機会にぜひご相談ください。
なお、無料法律相談につきましては、必ず事前にご予約をお願いいたします。詳しくは、下記のホームページをご覧の上、お申込み下さい。

https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/sumai/akiya/akiya-sonota/6965.html

1回目 令和7年5月8日(木) 
2回目 令和7年6月12日(木) 
3回目 令和7年7月10日(木) 
4回目 令和7年8月14日(木) 
5回目 令和7年9月11日(木)  
6回目 令和7年10月9日(木) 
7回目 令和7年11月13日(木)  
8回目 令和7年12月11日(木) 
9回目 令和8年1月8日(木)  
10回目 令和8年2月12日(木) 
14時から16時まで(1組30分)
2025年 04月 07日

献血のお知らせ(令和7年4月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連
 【献血のお知らせ(令和7年4月)】
下記の日程で献血を行います。この機会にぜひ献血へのご協力をお願いします。

【令和7年4月13日(日)】
場所: ゆめタウンシティモール
時間: 9:45~12:00
       13:15~15:30

【令和7年4月27日(日】
場所: ゆめタウンシティモール
時間:  9:45~12:00
       13:15~15:30

予約方法等につきましては、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/kenko/kenketsu/7201.html


また、日本骨髄バンクでは現在、#オレンジ30000チャレンジを実施しています。公式XやYouTubeにて様々な情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
公式X:https://x.com/JMDP1789/status/1897579306593013809
YouTube: https://youtu.be/ogJssTkWueY?si=2ke4KbSJJgyZs34x