2025年
05月
12日
お悔やみのお知らせ
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災行政無線放送
下坂下北区(北の辺田西)の木下八寿夫さんの父、木下 武さんが5月11日に亡くなられました。
葬儀等の日程は下記のとおりです。
記
・お通夜 日時:令和7年5月12日 午後7時から
場所:JA南関葬祭 須弥山会館
・葬 儀 日時:令和7年5月13日 午後1時から
場所:JA南関葬祭 須弥山会館
2025年
05月
12日
社会福祉協議会から成年後見制度相談のお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 福祉関連,防災行政無線放送
社会福祉協議会から成年後見制度相談のお知らせです。
5月22日(木)午後1時から3時まで社会福祉協議会で成年後見制度相談を行います。
事前予約が必要で、先着4名までとなりますので、5月19日までに社会福祉協議会(69-9020)へご連絡ください。
2025年
05月
07日
リサイクル古本市(常設)のおしらせ
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、リサイクル古本市の専用棚を館内に常設しています。
リサイクル古本市とは、図書館の古本を譲渡するものです。希望する人は、持ち帰り用の袋をお持ちください。
また、図書館の移転作業に伴い開館時間が短くなっているのでご注意ください。詳しくは広報なんかん5月号または町ホームページをご確認ください。
2025年
05月
07日
定例おはなし会のご案内(5月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、お話しボランティア「あすなろ」によるおはなし会を11日(日曜日)午前10時30分から開催します。
皆さんのご来館をお待ちしています。
2025年
05月
02日
5月の行政相談
発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報,防災行政無線放送
5月の行政相談は、5月8日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
国から委嘱された「行政相談委員」が行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
2025年
05月
01日
町営住宅等入居者募集について
発信者: 南関町 建設課 | 防災行政無線放送
今回募集するのは、
松風団地2戸、樽々団地4戸、小原団地2戸、向原団地2戸、高久野2戸、
定住促進住宅3戸です。
入居申込期間は5/1(木)から5/13(火)までです。
入居希望者は入居申込書と所得証明書・未納がない証明書
住民票の写しを建設課に提出してください。
なお、申込書は建設課に用意しています。
2025年
05月
01日
日本赤十字社南関町分区から会員及び会費の募集についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
日本赤十字社南関町分区から会員募集のお知らせです。
毎年、5月1日から全国一斉に「赤十字運動推進月間」が開始されます。それに合わせて南関町分区では、会員増強運動として赤十字の活動や事業を支えていただく会員及び会費の募集を行います。町民のみなさまのご協力をお願いします。
詳しくは、日本赤十字社南関町分区(電話69-9020)まで、お問い合わせください。
2025年
05月
01日
福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。
発信者: 南関町 福祉課 | 福祉関連,防災行政無線放送
5月の補聴器全般についてのご相談は、第3火曜日の20日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。
ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57-8503)へお尋ねください。
2025年
05月
01日
社会福祉協議会から心配ごと相談についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会から心配ごと相談のお知らせです。
5月の心配ごと相談は、5月8日(木)、5月22日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
お気軽にご相談下さい。
2025年
04月
30日
社会福祉協議会から無料法律相談開催についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会では、5月15日(木)午後1時~午後3時まで南関町交流センターにて無料法律相談を実施します。
法律に関するお悩みに専門の弁護士がお答えします。
当日受付は出来ませんので、事前に予約申込みが必要となります。予約は先着4名までです。
予約受付期間は、4月30日(水)~5月8日(木)までに、社会福祉協議会(69-9020)へお申込み下さい。
2025年
04月
22日
南関町立図書館のパートタイム会計年度任用職員募集について
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では会計年度任用職員を1名程度随時募集します。
希望される方は、町立図書館へ履歴書とハローワークの紹介状を提出してください。
詳しくは、町ホームページのご確認または町立図書館(TEL 53‐3746)までお問い合わせください。
2025年
04月
14日
社会福祉協議会から心配ごと相談についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会から心配ごと相談のお知らせです。
心配ごと相談を、4月24日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
お気軽にご相談下さい。
2025年
04月
10日
社会福祉協議会から災害ボランティア養成講座についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会では、町内の大規模災害時に、社会福祉協議会の活動へ協力していただける方の登録を進めることを目的に、災害ボランティア養成講座を開催します。
講座は全3回予定しており、第1弾を4月26日(土)午後1時30分から、南関町交流センターで開催します。
内容は「地域の防災力と災害ボランティアの心得」についての講話です。
参加申し込みは4月18日(金)午後5時までです。
町内で災害が発生した際のボランティア活動に、ご興味がある方は社会福祉協議会 電話69-9020までお申し込みください。
2025年
04月
10日
定例おはなし会のご案内(4月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
町立図書館では、お話しボランティア「あすなろ」によるおはなし会を13日(日曜日)午前10時30分から開催します。
皆さんのご来館をお待ちしています。
2025年
04月
08日
4月の行政相談
発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報,防災行政無線放送
4月の行政相談は、4月10日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
国から委嘱された「行政相談委員」が行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
2025年
04月
08日
リサイクル古本市のご案内
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、リサイクル古本市の専用棚を館内に常設しています。
リサイクル古本市とは、図書館の古本を譲渡するものです。希望する人は、持ち帰り用の袋をお持ちください。
また、4月から図書館の開館時間が短くなっているのでご注意ください。詳しくは広報なんかん4月号または町ホームページをご確認ください。
2025年
04月
01日
福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。
発信者: 南関町 福祉課 | 福祉関連,防災行政無線放送
4月の補聴器全般についてのご相談は、第4火曜日の22日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。
ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57-8503)へお尋ねください。
2025年
03月
30日
南関町立図書館の整理休館日および開館時間変更について(おしらせ)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館は、館内整理のため3月31日(月曜日)から4月4日(金曜日)まで休館いたします。
また、5日以降は本の貸出はできませんが、館内資料の閲覧や勉強ができるスペースとして開館します。
開館時間は火~土曜日が午後1時から午後6時、日曜日が午前10時から午後3時までです。月曜日、祝日、月末は休館となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。
2025年
03月
25日
消防おはなし会のご案内
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、南関町消防団女性消防隊によるおはなし会を、29日(土)午前10時30分から開催します。
皆さんのご来館をお待ちしています。
2025年
03月
13日
求人情報
発信者: 南関町 まちづくり課 | 防災行政無線放送
上坂下の吉野電子株式会社では、
正社員を3~4名募集します。
仕事の内容は、装置組立業務です。
勤務時間は、午前8時から午後5時までです。
詳しくは、吉野電子工業株式会社
TEL:0968-53-8144 担当:古賀さんへお尋ねください。