2024年
09月
21日
食中毒警報の解除について
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災行政無線放送
熊本県に発令中の食中毒警報が本日をもって解除となり、食中毒注意報に切り替わりました。なお、9月30日まで継続し、10月1日に自動解除となります。
引き続き食品の取り扱いには十分注意してください。
2024年
09月
15日
移動図書館の巡回予定について(9月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、町内各施設で本の貸出・返却ができる移動図書館を実施します。南関町にお住いの方ならどなたでも利用できます。初回のみ氏名・住所が確認できるものをお持ちください。
なお9月の移動図書館の予定について、
B&G海洋センターは18日(水)11:30から、
農業就業改善センターは19日(木)11:30から、
南町民センターは19日(木)14:30から、
ふれあい広場は20日(金)10:30から
交流センターは20日(金)15:00からです。
各施設、30分程度滞在する予定です。
移動図書館に関するお問い合わせは、町立図書館TEL53-3746までお願いします。
2024年
09月
14日
司法書士・土地家屋調査士による「法の日」無料法律・登記相談会 のお知らせ
発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報,消費生活,防災行政無線放送
10月1日の「法の日」を記念し、熊本県司法書士会及び熊本県土地家屋調査士会の主催による無料法律・登記相談会を開催します。相続・遺言、贈与、空き家、土地の境界など、みなさまの身の回りでお困りになっていることはありませんか?
その他、借金問題、成年後見、土地の測量など、お気軽にご相談下さい。
と き:令和6年10月5日(土) 10時~12時、13時~15時
※相談時間は、1組30分までとさせていただきます。
※事前予約が必要です。
ところ:南関町役場 相談室1、相談室2
問い合わせ先&
予約電話番号:096-364-2889(熊本県司法書士会事務局)
2024年
09月
13日
福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。
発信者: 南関町 福祉課 | 福祉関連,防災行政無線放送
9月の月の補聴器全般についてのご相談は、第3火曜日の17日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。
ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57-8503)へお尋ねください。
2024年
09月
11日
求人情報
発信者: 南関町 まちづくり課 | 防災行政無線放送
小原のNPO法人A-lifeなんかんでは、
スポーツ施設管理スタッフを2名程度募集します。
10月からの勤務開始となります。
申込は、9月18日までにお願いします。
詳しくは、NPO法人A-lifeなんかん
電話:57-9616 担当:西田さんへお尋ねください。
2024年
09月
11日
認知症家族支援の会についてのお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会から認知症家族支援の会 茶話会・相談会のお知らせです。
9月12日 木曜日 午前10時から11時30分まで
南関町交流センターで
認知症家族支援の会 茶話会・相談会をおこないます。
認知症介護の話を聞いてほしい方などの相談に応じます。
詳しくは、社会福祉協議会 69-9020に
ご連絡ください。
2024年
09月
11日
生涯学習展示の開催について
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、令和6年9月14日(土)~29日(日)まで生涯学習作品展を開催します。
からたち絵手紙教室の方々が作られた作品を図書館内に展示いたします。みなさんのご来館をお待ちしています。
2024年
09月
10日
9月の行政相談
発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報,防災行政無線放送
9月の行政相談は、9月12日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
国から委嘱された「行政相談委員」が行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
2024年
09月
09日
交流センター入浴設備の臨時休業についてのお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
交流センターの入浴設備について、現在故障のため9月16日(月)まで入浴施設の利用を中止します。
その他の設備は通常どおり利用できます。
ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2024年
09月
09日
研修参加者募集についてのお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
南関町社会福祉協議会では、暮らしに得する健幸講座を開催します。研修日時は、9月30日(月)午後1時30分、延寿荘の駐車場に集合し町民バスで町内のデイサービス施設を見学します。参加希望される方は9月20日(金)までに南関町社会福祉協議会(電話69-9020)へご連絡ください。
2024年
09月
07日
無料法律相談開催についてのお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
社会福祉協議会では、9月25日(水)午後1時~午後3時まで南関町交流センターにて無料法律相談を実施します。
法律に関するお悩みに専門の弁護士がお答えします。
当日受付は出来ませんので、事前に予約申込みが必要となります。予約は先着4名までです。
予約受付期間は、9月9日(月)~9月13日(金)までに、社会福祉協議会(699020)へお申込み下さい。
2024年
09月
06日
野焼きについての注意喚起です
発信者: 南関町 税務住民課 | その他行政情報,防災行政無線放送
野焼きは法律で禁止されていますが、農業や林業のために行う、やむを得ない場合の野焼きについては例外的に可能とされています。
しかし、農地などで野焼きを行う際に発生する煙や臭いは、周辺にお住まいの皆様に迷惑をかける可能性がありますので、従事される方は次の点にご注意ください。
野焼きを行う際には、風向きや天候に十分ご注意いただき、煙が住宅地などに影響が出ないよう、時間や場所を慎重にご検討ください。
燃やすものはよく乾燥させ、少量ずつ、短時間で焼却するなど、煙や臭いが少なくなる工夫をしてください。
野焼きを行う際には、火災予防上、消火器などを準備し、風が強い日や乾燥している日はなるべく避けましょう。
なお、「火災と紛らわしい煙、又は火災を発生する恐れのある行為」は、事前に消防署への届出が必要となる場合がありますのでご注意ください。
2024年
09月
06日
食中毒警報の発令について
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災行政無線放送
税務住民課からのお知らせです。
本日、熊本県下一斉に今年度2回目の食中毒警報が発令されました。
毎日暑い日が続き、特に食中毒が発生しやすくなっていますので、食中毒予防の3原則、菌を「つけない」、「増やさない」、「やっつける」に心がけ、次のことに十分注してください。
調理する人は、良く手を洗いましょう。まな板・包丁などの器具は、使用前に消毒しましょう。調理した食品は早く食べましょう。買い物に出かけたら食品の保冷に努め、早めに帰宅しすぐに冷蔵庫に入れましょう。
2024年
09月
05日
福祉課から交流センター入浴施設の臨時休業についてのお知らせ(訂正)
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
交流センターの入浴設備について、現在故障のため9月9日(月)まで入浴施設の利用を中止します。その他の設備は通常どおり利用できます。
ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2024年
09月
05日
定例おはなし会のご案内(9月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、お話しボランティア「あすなろ」によるおはなし会を8日(日曜日)午前10時30分から開催します。
皆さんのご来館をお待ちしています。
2024年
08月
30日
リサイクル古本市のご案内(9月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、リサイクル古本市を9月1日(日曜日)から8日(日曜日)まで町立図書館正面入口で開催します。
リサイクル古本市とは、図書館の古本を譲渡するものです。希望する人は、持ち帰り用の袋をお持ちください。
2024年
08月
28日
台風10号に伴う燃えるごみ収集についてのご案内
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災,その他行政情報,防災行政無線放送
8月29日(木)および30日(金)の燃えるごみの収集は、予定通り実施する予定です。しかし、台風10号の接近に伴い、強い風雨が予想されるため、収集が遅れる、または中止となる可能性がございます。
また、皆様がごみを出される際に危険が伴う恐れもありますので、できる限り次の収集日までごみの排出をお控えいただきますようお願い申し上げます。
町民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2024年
08月
28日
南関町議会 9月定例会について
発信者: 南関町 議会事務局 | 防災行政無線放送
南関町議会定例会を、9月2日(月)の午前10時から、役場議会議場で開きます。本定例会の会期は、2日(月)から6日(金)までで、4日と5日は休会となります。
定例会の内容は、「令和5年度南関町一般会計歳入歳出決算認定について」「令和6年度南関町一般会計補正予算について」など議案15件です。
一般質問は2日に3名、3日に5名が予定されています。
議会は、議場で傍聴することができます。
なお、議会の実況中継を、役場1階のこもれびホールのモニタで流しますのでぜひご覧ください。
2024年
08月
19日
食中毒警報の解除について
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,防災行政無線放送
7月25日から発令中の食中毒警報は、本日をもって解除となりました。なお、食中毒注意報に切り替わり、9月30日まで継続しますので、引き続き食品の取り扱いには十分注意してください。
2024年
08月
18日
移動図書館の巡回予定について(8月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、町内各施設で本の貸出・返却ができる移動図書館を実施します。南関町にお住いの方ならどなたでも利用できます。初回のみ氏名・住所が確認できるものをお持ちください。
なお8月の移動図書館の予定について、
B&G海洋センターは21日(水)11:30から、
農業就業改善センターは22日(木)11:30から、
南町民センターは22日(木)14:30から、
ふれあい広場は23日(金)10:30から
交流センターは23日(金)15:00からです。
各施設、30分程度滞在する予定です。
移動図書館に関するお問い合わせは、町立図書館TEL53-3746までお願いします。
町立図書館からのお知らせでした。