2015年
07月
01日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年07月01日 09時47分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
大雨注意報(発表)
大雨、洪水警報、雷、強風注意報(解除)
2015年
07月
01日
河川洪水予報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
07月01日 06時30分
菊池川の広瀬水位観測所(菊池市)では、当分の間避難判断水位(レベル3)を超える水位が続く見込みです。川沿いの菊池市のうち、堤防の無い、または堤防の低い箇所などでは引き続き、洪水予報に注意して下さい。
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/310611-1-6462.html
をご覧下さい。
2015年
07月
01日
河川洪水予報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
07月01日 05時30分
菊池川の広瀬水位観測所(菊池市)では、1日05時00分頃に、避難判断水位(レベル3)に到達。水位はさらに上昇する見込みです。川沿いの菊池市のうち、堤防の無い、または堤防の低い箇所などでははん濫のおそれがありますので、市町村からの避難情報に注意して下さい。
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/310611-1-6460.html
をご覧下さい。
2015年
07月
01日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年07月01日 02時14分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
大雨、洪水警報(発表)
2015年
06月
11日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 21時15分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
大雨注意報(発表)
大雨警報、洪水注意報(解除)
2015年
06月
11日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 16時55分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
洪水注意報(発表)
洪水警報(解除)
2015年
06月
11日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 06時51分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
洪水警報(発表)
2015年
06月
11日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 05時48分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
南関町:
大雨警報(発表)
2015年
06月
02日
梅雨入りのお知らせ
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
福岡管区気象台は、本日(6月2日)、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
これから大雨や長雨などによる災害の危険性が高くなりますので、日頃から気象情報に十分注意するなど、みなさんのご家庭でも防災対策をお願いします。
2015年
05月
27日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2015年05月27日 16時11分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-6349.html
をご覧下さい。
2015年
05月
16日
【お詫び】大鞘川水位情報の誤配信について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
(第二大鞘橋水位観測情報を選択されていない方は削除してください。)
本日9時10分に、第二大鞘橋水位観測所で氾濫危険水位を超えた観測データがメール配信されました。確認の結果、この水位情報は誤りでした。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。
2015年
05月
08日
利用登録画面のアクセスについて
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
本メールサービスのセキュリティ対策を講じたため、スマートフォン以外の携帯電話の一部機種で、登録内容の変更及び削除するページへアクセスできない状況が生じております。
このアドレス(entry@anshin.pref.kumamoto.jp)に空メールを送信し、返信メールのURLにアクセスできなかった場合は、『熊本県防災情報ホームページ』「http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/」のお知らせに対処方法を記載しておりますので御参照ください。
なお、現在の設定に変更がなければ、継続してメール受信は可能です。
【危機管理防災課】
2014年
12月
19日
特別警報の配信開始について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
防災情報メールのご利用ありがとうございます。
この度、本日15時より特別警報の配信を追加しました。
特別警報の種別は「大雨、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪」となりますが、同種の警報を受信している方には、特別警報が発表された場合にメールが送信されます。
今後とも、当サービスのご利用をよろしくお願いします。
2014年
12月
19日
送信元名称の変更について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
防災情報メールサービスのご利用ありがとうございます。
この度、本日13時より防災情報メールの差出人名称を「熊本県防災情報メール」に改めることにしました。
なお、一部の携帯電話の機種においては、仕様上表示できない端末がありますのでご了承ください。
2014年
11月
05日
【(訓練用)緊急地震速報】
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
これは、訓練です。
(訓練)地震発生。
強い揺れに警戒して下さい。
このメールは訓練用であり、実際の地震ではありません。
2014年
11月
04日
【訓練用メール配信のお知らせ】
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
明日、11月5日(水)午前10時30分頃、県下一斉の地震訓練「熊本シェイクアウト訓練」の実施に伴い、表題が「(訓練)緊急地震速報」というメールを配信しますので、同メールを受信したら、地震から身の安全を守る行動をとってください。
なお、熊本県防災情報メールサービスでは、緊急地震速報を配信することはできません。通常、緊急地震速報は、携帯電話会社等が運営する緊急速報メール(エリアメール)で配信されます。
2014年
10月
14日
熊本県防災情報メールサービス登録案内
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
こちらは熊本県防災情報メールサービスです。
下記のURLへアクセスして登録してください。
https://www.anshin.pref.kumamoto.jp/toroku/mt.cgi?x=6Gcx%2eg%2du%2ewSpBhxaFQEBjn5D0h%2dIhPlcTRELmFnvQpP7W1HOkOq7WMofOUvW7tRC%0a
(*)あなたがメールシステム登録/変更用の空メールを送信していない場合、第三者があなたのメールアドレスから空メールを送信した可能性があります。恐れ入りますがこのまま削除をお願いします。
2014年
10月
13日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2014年10月13日 18時15分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
玉名市:
強風、波浪注意報(発表)
暴風、波浪警報(解除)
2014年
10月
12日
気象注意報警報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2014年10月12日 18時38分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。
玉名市:
暴風警報、大雨、雷、洪水注意報(発表)