2022年
09月
17日
気象情報
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課から、台風14号の、接近に関するお知らせです。大型で非常に強い台風14号は、19日未明に、南関町に最も接近する見込みです。飛びやすいものは、固定するなど、暴風に対する対策を、お願いします。また、農作物への被害も、予想されますので、必要な対策をお願いします。また、公共施設については、18日日曜日は、全館休館とします。
2022年
09月
17日
気象情報
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課から、台風14号の、接近に関するお知らせです。大型で非常に強い台風14号は、19日未明に、南関町に最も接近する見込みです。飛びやすいものは、固定するなど、暴風に対する対策を、お願いします。また、農作物への被害も、予想されますので、必要な対策をお願いします。また、公共施設については、18日日曜日は、全館休館とします。
2022年
09月
16日
台風14号接近に伴うごみ収集のお知らせについて
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災,その他行政情報
9月19日月曜日は、賢木地区、坂下地区、四ツ原地区の「燃えるごみ」の収集日ですが、台風14号接近のため収集を中止します。
次回の賢木地区、坂下地区、四ツ原地区の「燃えるごみ」の収集日は9月22日木曜日となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いします。
2022年
09月
09日
【南関町】9月9日「救急の日」について
発信者: 南関町 総務課 | 防災
本日、9月9日は「救急の日」となっています。救急活動について、正しい理解と認識を深めることを目的に、啓発広報活動を行います。
【有明広域消防本部 応急手当普及啓発動画について】
有明広域消防本部では、応急手当普及啓発動画を配信していますので、ぜひ、ご覧ください!動画は下記のURLから見ることができます。
http://www.ariake-119.or.jp/cpr/cpr.html
【救急車の利用は119番】
119番通報の際には、慌てず、住所、氏名、病気やけがの症状を、はっきりとわかりやすく伝えましょう。
【救急車の正しい利用について】
救急車は、1分1秒を争う症状(心筋梗塞・脳梗塞・重い外傷)などの方が利用するための救急手段です。しかし、症状が軽い場合や、タクシー代わりに利用することが問題となっています。症状が軽い場合は、自家用車や民間の患者搬送事業者、タクシー等を使用してください。
本当に、救急車を必要とする人のため、皆様に適切な救急車の利用について、ご協力を心よりお願いいたします。
2022年
09月
06日
避難所の閉鎖について
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【自主避難所の閉鎖について】
総務課からのお知らせです。
本日、10時30分をもって、自主避難所は、閉鎖しました。
総務課からのお知らせでした。
2022年
09月
05日
避難所情報
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
非常に強い台風11号は、東シナ海を北上し、6日0時から6時ごろには、熊本県に最も接近し、進路によっては暴風や高波、大雨のおそれがあります。
台風の接近に備え、屋外に飛ばされやすいものの固定や移動を行うほか、停電に備えて携帯用のバッテリーの充電や、断水に備え3日分程度の水や、数日程度の食料の備蓄をするなど、準備をお願いします。
また、前もってできる用事は台風が接近する前に済ませ、台風が近づいてきたら、不要な外出を避けてください。
今後の状況については、テレビやラジオ、インターネットなどで情報収集を行い、台風に備えてください。
なお、自主避難所の開設については、下記のとおりです。
【避難所開設】
南の関うから館
住 所:南関町関町1230
電話番号:0968−69−6200
開設日時:本日15時から
※明るいうちに避難をお願いします。
※避難をする場合は、マスク、飲食物、常備薬、タオルケットなど、必要なものは、各自ご持参ください。
2022年
08月
17日
気象情報
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年08月17日08時39分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
洪水警報
2022年
07月
28日
試験放送7/29
発信者: 南関町 総務課 | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
2022/07/28 14:37
防災行政無線より以下の放送を行いました。
こちらは、防災南関町役場です。 只今、 ぼうさいむせんの 試験放送を行っています。 以上で、 試験放送を終わります。
2022年
07月
19日
自主避難所の閉鎖について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【自主避難所の閉鎖について】
総務課からのお知らせです。
本日、12時をもって、自主避難所は、閉鎖しました。
総務課からのお知らせでした。
2022年
07月
19日
避難所情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
自主避難所の開設について
熊本地方気象台では、熊本県において19日明け方から19日夜にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあると予報しています。
これを受けまして、午前7時00分から南関町では自主避難所として以下のとおり開設します。
《自主避難所情報》
・南の関うから館(南関町大字関町1230番地)
電話:0968−57−8501
なお、避難する際は、飲食物や身の回りのものをご持参ください。
また、最新の気象情報に注意するとともに、身の安全を守る行動を心がけてください。
《最新の情報について》
・報道機関からのニュースの確認
・気象庁 | 南関町の防災情報
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=4336700&pattern=default
2022年
07月
19日
避難所情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
自主避難所の開設について
熊本地方気象台では、熊本県において19日明け方から19日夜にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあると予報しています。
これを受けまして、南関町では自主避難所として以下のとおり開設します。
《自主避難所情報》
・南の関うから館(南関町大字関町1230番地)
電話:0968−57−8501
なお、避難する際は、飲食物や身の回りのものをご持参ください。
また、最新の気象情報に注意するとともに、身の安全を守る行動を心がけてください。
《最新の情報について》
・報道機関からのニュースの確認
・気象庁 | 南関町の防災情報
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=4336700&pattern=default
2022年
07月
19日
気象情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年07月19日05時05分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
大雨警報
【継続】
洪水警報
2022年
07月
19日
洪水警報【警戒レベル3】
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【警戒レベル3】熊本地方気象台より、19日1時47分に「洪水警報」が発令されました。
低い土地への浸水や道路の冠水、土砂災害警戒区域において土砂崩れのおそれがあります。
無理な移動はさけ、自宅で危険を感じた場合は垂直避難を行うなど、身の安全を守る行動をとってください。
《最新情報の確認ついて》
・報道機関からのニュースの確認
・気象庁 | 南関町の防災情報
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=4336700&pattern=default
2022年
07月
19日
気象情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年07月19日01時47分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
洪水警報
2022年
07月
16日
自主避難所の閉鎖について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課からのお知らせです。
本日7時00分をもって自主避難所は閉鎖しました。
総務課からのお知らせでした。
2022年
07月
15日
自主避難所の開設について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
熊本地方気象台では、九州地方において15日夜から16日午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとの予報となっております。
これを受けまして、南関町では自主避難所として以下の避難所を本日18時に開設します。
・南関町交流センター
なお、避難する際は、飲食物や身の回りのものをご持参ください。
また最新の気象情報に注意するとともに、夜間の行動はできる限り控えていただき、身の安全を守る行動を心がけてください。
2022年
07月
14日
アナログ防災行政無線の通信障害について
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、落雷の影響により、アナログ防災行政無線の放送が聞こえなくなっています。住民の皆様方にはご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございません。なお、現在、復旧に向けて対応を行っています。
2022年
07月
09日
記録的短時間大雨情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年07月09日01時17分
気象庁発表
記録的短時間大雨情報が発表されました。
熊本県
2022年
07月
09日
記録的短時間大雨情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年07月09日01時07分
気象庁発表
記録的短時間大雨情報が発表されました。
熊本県
2022年
07月
05日
気象情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和04年07月05日07時34分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
大雨警報
【継続】
洪水警報