2020年
04月
04日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/04 02:53頃発生した大牟田市草木の建物火災は、04/04 03:27に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2020年
04月
04日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
04/04 02:53頃発生
場所:大牟田市草木付近
目標:草木上交差点 西側 243m
校区:大牟田羽山台校区
2020年
04月
03日
[あんあん]県民の皆さまへ【STOP!!新型コロナ(一人一人ができること)】
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
県内で新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
県民の皆さまにおかれましては、以下の点についてご協力をよろしくお願いいたします。
・手洗いや咳エチケットに努めてください
・新型コロナウイルスの感染症を疑った場合は、保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へ電話で相談してください
・発熱や咳など、風邪の症状があり、かかりつけ医を受診する際には、直接受診せず、 必ず事前に電話で相談してください
・集団感染のリスクを高める3条件、「密閉」、「密集」、「密接」が同時に重なることを回避してください
・普段からできる限り人ごみを避け、今週から19日までの週末(4・5日、11・12日、18・19日)は不要不急の外出は控えてください
・首都圏や関西など感染が拡大している地域への不要不急の往来は控えてください
・海外の渡航について、外務省が73の国・地域に対し「渡航はやめてください。(渡航中止勧告)」を出しており、その他のすべての国・地域について、「不要不急の渡航は止めてください」としているので、それに従ってください
詳しくは県ホームページ「新型コロナウイルス感染症ポータルページ」(https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html)をご覧ください。
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2020年
04月
03日
「三池地区公民館 春のサークル体験会」中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月1日(水)~4月26日(日)に実施を予定していました『春のサークル体験』中止いたします。ご理解のほど、お願いいたします。
◇問合せ◇
三池地区公民館 ☎0944-53-8343
2020年
04月
03日
【吉野地区公民館】春のサークル体験中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、4月1日(水)~4月30日(木)に実施を予定しておりました「春のサークル体験」は中止いたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
〇問合せ先
吉野地区公民館
TEL:58-3479
2020年
04月
03日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る熊本県知事・熊本市長の共同コメント
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
4月2日、熊本県知事と熊本市長が新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る共同コメントを出しました。
https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=32149&sub_id=1&flid=230033
町民の皆さまにおかれましては、次の点にご留意ください。
・熊本市やその周辺部において、市街地等の人混みを避けていただきますようお願いします。
・平日、休日に関わらず、花見や宴会などの不要不急の外出は自粛をお願いします。
・仕事や食料品の購入、病院受診などの必要な外出は構いません。
・手洗いや咳エチケットなどの予防に努め、落ち着いて行動してください。
2020年
04月
03日
第17回岩本橋鯉のぼりまつり中止のお知らせ
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
令和2年5月3日(日曜)に開催を予定しておりました「第17回岩本橋鯉のぼりまつり」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とすることが決定されました。毎年、楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、鯉のぼり・矢旗の掲揚につきましては、期間を短縮して実施をする予定としております。
鯉のぼり・矢旗の掲揚期間
4月19日(日曜)から5月6日(水曜)まで
2020年
04月
02日
ゆっぴー安心メール(フィッシングメールに注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内において大手企業(携帯電話事業者、通販事業者、配送業者等)を送信者名として表示させ、「アカウントの強制停止」「再配送の手続」などの文面でメール内のURLに誘導し、個人情報を窃取するフィッシングメールの相談が相次いでいます。
中には、クレジットカード情報等から高額な支払いがなされている場合もあります。
このような被害に遭わないためにも、
〇 不用意にメールに記載されたURLにアクセスしない
ことを徹底してください。
また、必要に応じてメールの受信設定の見直しをお願いします。
熊本県警察本部サイバー犯罪対策課
096−381−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
04月
02日
ゆっぴー安心メール(フィッシングメールに注意)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内において大手企業(携帯電話事業者、通販事業者、配送業者等)を送信者名として表示させ、「アカウントの強制停止」「再配送の手続」などの文面でメール内のURLに誘導し、個人情報を窃取するフィッシングメールの相談が相次いでいます。
中には、クレジットカード情報等から高額な支払いがなされている場合もあります。
このような被害に遭わないためにも、
〇 不用意にメールに記載されたURLにアクセスしない
ことを徹底してください。
また、必要に応じてメールの受信設定の見直しをお願いします。
熊本県警察本部サイバー犯罪対策課
096−381−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
04月
02日
【大牟田文化会館】プラネタリウム投影再開延期について
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため安全を考慮し、4月4日(土)再開予定のプラネタリウム投影開始を延期させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆変更後の日程 4/18(土)〜5/17(日)
※一般投影日は(土・日・祝日)になります。
イベント情報はコチラから →
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/
◆問合せ 大牟田文化会館(TEL 0944-55-3131)
2020年
04月
01日
ゆっぴー安心メール(融資を持ちかける詐欺に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
牛深警察署管内に所在する会社に対し、
〇ビジネス支援ローンのご案内
とのFAXが届き、融資を依頼した会社に対し、
〇審査は通ったが保証金が必要
などと現金を振り込ませた詐欺被害が発生しました。
このような被害に遭わないために、
〇電話やFAX等で融資の案内が来たら詐欺と疑う
〇不審な業者へ連絡や依頼をしない
〇保証金などの入金依頼については十分に注意する
などの防犯対策をお願いします。
牛深警察署刑事生活安全課(0969−73−2110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
04月
01日
ゆっぴー安心メール(融資を持ちかける詐欺に注意)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
牛深警察署管内に所在する会社に対し、
〇ビジネス支援ローンのご案内
とのFAXが届き、融資を依頼した会社に対し、
〇審査は通ったが保証金が必要
などと現金を振り込ませた詐欺被害が発生しました。
このような被害に遭わないために、
〇電話やFAX等で融資の案内が来たら詐欺と疑う
〇不審な業者へ連絡や依頼をしない
〇保証金などの入金依頼については十分に注意する
などの防犯対策をお願いします。
牛深警察署刑事生活安全課(0969−73−2110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
04月
01日
宮崎兄弟の生家 牡丹茶会の中止について
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
広報「あらお」4月号でご案内しておりました「宮崎兄弟の生家 牡丹茶会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させていただくこととなりました。
関係者及び楽しみにしてくださっていた方々には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、4月1日現在、宮崎兄弟の生家施設は通常開館しておりますので、庭の牡丹園はご覧いただけます。
2020年
04月
01日
つどいの広場からのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場からのお知らせです。
新型肺炎コロナウイルスの感染防止のため、3月一杯は閉鎖しておりましたが、4月から広場の提供と相談受付を再開いたします。
なお、引き続き月の行事は自粛させていただきます。大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
広場の利用についてのお願い。
☆広場入口に消毒液を設置しております。必ず消毒を済ませてから受付をお願いします。
☆体調の確認と場合によっては体温を測らせていただきます。
※身内に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
☆ご利用の際は、なるべくマスク着用でお願いします。
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
2020年
04月
01日
4月ながすクッキング中止のお知らせ
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
長洲町保健センターで4月17日(金)に予定しておりました、ながすクッキングは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止することといたしました。
ご理解いただきますようお願いします。
2020年
04月
01日
市役所の休日窓口を開設します
発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。
▼今月の開設日:4月5日(日)
※4月は第1日曜日に開設します。
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、4月1日号の「広報おおむた」または、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。
【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619
【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2020年
04月
01日
中止のおしらせ 4月18日・19日(土・日)子ども科学館無料開放
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 防災,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広報あらお4月1日号掲載の、4月18日・19日(土曜・日曜)に予定しておりました「科学技術週間における子ども科学館無料開放」は、子ども科学館を4月30日まで臨時休館することに伴い、中止いたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2020年
04月
01日
令和2年度「第25回火の国長洲金魚まつり」の中止について
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
「第25回火の国長洲金魚まつり」につきましては、5月3日~4日の開催に向けて準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、関係団体との協議の結果、感染拡大防止の観点から参加者や来場者の安全面を確保できないと判断し、中止することとしました。
何卒、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020年
03月
31日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/31 15:00頃発生した大牟田市大字今山の建物火災は、03/31 15:48に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2020年
03月
31日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
03/31 15:00頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:今山団地第1公園 南東側 64m
校区:大牟田三池校区